【職種】診療情報管理士が明かす仕事の本音
診療情報管理士の基本情報
仕事内容 | 病院の診療情報を管理する |
---|---|
平均年齢※ | 34.5歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (44件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
診療情報管理士の仕事の本音一覧
全部で44件の投稿があります。(41~44件を表示)
投稿者名 | KEKO 投稿日時:2011/04/06 00:15:37 |
---|---|
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
診療情報管理士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | DPCの承認作業 様式1作成 サマリー入力 |
この職業・職種のここが良い | 勤務1年目ですが今のところ良いところは無いです。 しかし何年かかけてでも診療情報管理士に対する考え方が変わるよう努力しています。 良いところは将来が未知数であること。 |
この職業・職種のここが悪い | 病院内での認知度が低い。 病歴室とは名ばかりのPCのサーバー室に閉じ込められています。入院加算のために作られた部署だから・・・ 仕事内容が多岐にわたっていて2人ではこなせない。 新人2人なので何が正解かわからない。 |