【職種】歯科衛生士が明かす仕事の本音
歯科衛生士の基本情報
仕事内容 | 歯の保健師さん兼看護師さん |
---|---|
平均年齢※ | 32.8歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (172件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
歯科衛生士の仕事の本音一覧
全部で172件の投稿があります。(101~110件を表示)
投稿者名 | イリコ 投稿日時:2015/08/06 00:16:48 |
---|---|
年齢・性別 | 39歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
歯科衛生士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 歯石取り ハミガキ指導 型取り 1ヶ月に1回定期検診に来る患者さんの口腔内を、30~40分かけてクリーニングする、衛生士一人につき、1日平均7人ぐらい診る。 掃除 たまに受付 院長が私用でネット注文した商品の受取・段ボール解体 |
この職業・職種のここが良い | 国家資格なので国内はどこでも就職先が割とすぐ見つかる |
この職業・職種のここが悪い | 国家資格でこんなにバタバタ働いてるのに給料安すぎ。 院長は威張り散らしてるだけで働かない、ハーレムと勘違いしている。 院長のプライドが高いから衛生士が知識を身に付けるのを嫌う。 若い患者さんには優しく、自分より年輩の患者さんにキツくあたりバカにした口調で話す。 スタッフが少ないとなかなか休めないし有給消化もない。 助手さんとあまり仕事が変わらない。 |