【職種】理学療法士が明かす仕事の本音
理学療法士の基本情報
仕事内容 | 運動やマッサージで機能回復させるリハビリの専門家 |
---|---|
平均年齢※ | 34歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (149件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
理学療法士の仕事の本音一覧
全部で149件の投稿があります。(31~40件を表示)
投稿者名 | のり 投稿日時:2018/08/08 17:16:50 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
理学療法士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 筋力訓練、歩行訓練、日常動作訓練 マッサージ、話し相手、機嫌取り、 トイレ介助、食事介助 |
この職業・職種のここが良い | 感謝されることは多い 給料は安いが就職先は多い 自分1人で食べていくくらいは稼げる 勉強好きは向いている |
この職業・職種のここが悪い | 回復期病院で働いてました。 理学療法士とは名ばかりで、看護士、介護士の手が回らない食事やトイレの介助もやっていました。解除量軽減のため、リハ状況を頻繁に聞かれましたが、短期間で認知症の高齢者の状態は変わりません。カルテ書き、計画書作りはなぜ、残業代が付かないのか疑問です。上司は担当する患者も少なく、定時で帰ります。辞めて良かったです。 同じ給料ならいくらでも他の職業があります。 |