30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51928 [2.52点]
給料 2.3948 [2.39点]
やりがい 2.9817 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2005 [2.2点]
将来性 2.3045 [2.3点]
安定性 2.7149 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6180件の投稿があります。(1421~1430件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 パン製菓店員・店長
投稿者名 あんこ        投稿日時:2019/03/09 15:51:18
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 色々なお客さんと話せる。
高い和菓子が社割で買えたりする。
この職業のここが悪い 給料が低い上に、繁盛期は休暇が取れない。
若い人が入ってこないので人間関係が閉鎖的になりやすく、スタッフ内のヒエラルキーが存在する。
仕事内容の詳細 和菓子の販売、包装、接客。
パン製菓店員・店長に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 配達員
投稿者名 相棒がポンコツおじさん        投稿日時:2019/03/09 14:29:58
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 荷役に関しては機械がやってくれる
この職業のここが悪い 基本的にどこの職場も慢性的な人員不足、自社倉庫であっても現場に丸投げ!休憩取れず!キチガイドライバーからのモラハラ!バカ!後、今の相棒が50過ぎの同仕様もないポンコツおじさん!パソコン操作できない!コピー用紙補充しない!フォークリフトバカ!
仕事内容の詳細 物流センターでのフォークリフト
配達員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 測量士
投稿者名 太ってきました        投稿日時:2019/03/08 19:13:51
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 測量会社経営しています。同じ年代のライバルが少ないので若くてお客さんのいいなりになってくれる測量屋を探してる不動産屋さん、工事屋さん、元請けの測量会社がたくさん仕事をくれる。事実私はこの業界ではまだかなりの若手になると思いますが、色々な会社で下積みをしてきて、その時に知り合ったお客さん達のおかげで会社も設立できました。給料は安く書いていますがまだ会社設立まもない役員報酬であり会社の経費も使えるので、会社経営をするまでは下積みで苦労したほうがいいと思います。私も会社内でみんながやりたくない仕事をやらされてたおかげで会社設立の時お客さんも私を頼ってくれました。境界確定をする方の場合ですが、色々な方とお会いすることになるのでコミュニケーション能力必須です。正直この業界の方達を見ているとやらされているって感じで働いている人が多く、自分は将来金持ちになりたいとかいうと馬鹿を言ってるやつと思われる風潮がありますが会社経営すれば大金持ちにはなれないとは思いますが小金持ちにはなれると思います。若い人は是非とも頑張ってください!
あとは色々な場所に行けるので美味しいものがたくさん食べれるですね。
この職業のここが悪い 仕事の責任の重さの割には請求できる額が安すぎる。
境界立会する場合は土日出勤になりやすい。
仕事内容の詳細 土地の境界確定。現況測量及び大規模な工事の事前測量。
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 自衛官
投稿者名 まさ        投稿日時:2019/03/08 04:46:58
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ボーナスが良い
この職業のここが悪い 手当がない
子育てと両立できない
隊長は自分の事ばかり考える
自殺者が多い
隊長のお気に入りは高評価がもらえる
裏方で頑張ってる隊員を評価してくれない
50代は仕事ができない

仕事内容の詳細 自衛隊の広報
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 自衛官
投稿者名 人生賭けるべからず        投稿日時:2019/03/06 12:59:52
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ⚪格闘、射撃術を学べる
本来の訓練、業務であるべきこと
絶対的な時間は少ないが、スキルを
高める事ができる。

くらいです。
世の人がメリットと考えることは
あまりメリットではありません。
この職業のここが悪い ⚪仕事のやりがい等
仕事請負人になると負け。
やる気を搾取され、人格を歪曲されます。
帳面にあることを帳面通りにできない人が
多い。互いに足を引っ張り合い、全く前に
進まない。基本的に幼稚、猿の自尉行為と
同じです。この投稿のどこかに「大人の
幼稚園」という記述がありましたがまさに
その通り。自己満足の世界です。
⚪勤務時間管理
労働基準法適用外ではあるものの、時間の
管理などまるでされておらず、精神と身体を
破壊されます。シフト勤務は寿命を縮める。
⚪給料体系
国家公務員などと肩書きをつけ、給料が
高いと評されますが、それは一握りの
人間だけです。大半の給料は低く、税金が
足りないからと言って搾られる有様。
定年延長も話題になりますが、長期にわたり
給料を削減し、積み立てた退職金を搾取する
ための布石です。
仕事内容の詳細 基地の警備
行政文書管理
情報保証業務
装備品の維持管理
広報活動
環境整備 等々様々です。が、本来の自衛隊
との仕事とはかけ離れた内容が多いです。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中23人
職種 自動車整備士
投稿者名 地方のメーカー直営ホ○ダ        投稿日時:2019/03/06 08:41:24
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車が好きだったら向いてる
基本的に体力、忍耐、コミュニケーション能力が必要、
事故につながるミスは許されない、
この職業のここが悪い 現在働いている身です!
朝は毎日売り上げ、利益の話ししかしません!
整備士になる人は車が触りたくて入る方もいるが、
会社側の数字しかみない体制と、技術を高めたい整備士のギャップが大きくて、現場のスタッフは不満が多い
朝から帰るまで何十台と、こなさなくてはいけません!
ベテラン→自分勝手に楽な仕事を選ぶ
新人→嫌なお客様を相手にされる
結果
新人がすぐやめる、人手不足になり、残った従業員の負担増 、おまけに給料が安い!
家族ができる前に転職しとかないと、逃げられなくなる!
仕事内容の詳細 車検、点検、診断、新車用品取り付け、保険、車関連する全般
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中26人
職種 自動車整備士
投稿者名 地方のメーカー直営ホ○ダ        投稿日時:2019/03/06 08:40:52
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 車が好きだったら向いてる
基本的に体力、忍耐、コミュニケーション能力が必要、
事故につながるミスは許されない、
この職業のここが悪い 現在働いている身です!
朝は毎日売り上げ、利益の話ししかしません!
整備士になる人は車が触りたくて入る方もいるが、
会社側の数字しかみない体制と、技術を高めたい整備士のギャップが大きくて、現場のスタッフは不満が多い
朝から帰るまで何十台と、こなさなくてはいけません!
ベテラン→自分勝手に楽な仕事を選ぶ
新人→嫌なお客様を相手にされる
結果
新人がすぐやめる、人手不足になり、残った従業員の負担増 、おまけに給料が安い!
家族ができる前に転職しとかないと、逃げられなくなる!
仕事内容の詳細 車検、点検、診断、新車用品取り付け、保険、車関連する全般
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 歯科技工士
投稿者名 ぽんきち        投稿日時:2019/03/05 18:23:06
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 作ってる時はただただ楽しかったかな
技工が楽しくて仕方がないときもあったよ
この職業のここが悪い 福利厚生整ってない。
残業時間が長すぎる。
10年技工をつづけてきた。家族もいるし頑張らなければと歯をくいしばった。
より良い職場に就きたく、無理を言って1年自費技工を学びに学校にも通った。
でも変わらなかったよ。
君には自費は無理だと模型作りだけを任され、給料も残業時間も変わらず、理想と現実のギャップが日に日に大きくなりある朝涙が止まらなくなって会社に行けなくなったよ。
壊れちゃったから技工は辞めるよ。
仕事内容の詳細 保険の技工全般
インプラント上部構造の制作等
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:103人中100人
職種 警備員
投稿者名 日本一楽な仕事        投稿日時:2019/03/04 17:27:08
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い たぶん日本一楽な仕事、現場ではないかな?

1日中なにもすることがない。たまにお散歩感覚で巡回するくらい。

1日中詰所でテレビ見てる。夜は10時間くらい仮眠をしている。
この職業のここが悪い 給料は底辺だろうな。上がることもないし。

稼ぎたいならちょくちょく副業するしかない。
仕事内容の詳細 とある僻地の場所を警備している。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 高校教諭
投稿者名 歯科技工士        投稿日時:2019/03/04 17:25:13
年齢 35歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 美容師や柔道整復師もやばいけれど 歯科技工士はもっと悲惨な状況なので 高校教師はそれに比べれば天国です
この職業のここが悪い 歯科技工士は国家資格で時給300前後の
ため離職率8割を超えてる状況
それに比べたら高校教師は悪いところはないですね
仕事内容の詳細 歯科技工士は月に500~600時間働いてもサービス残業
過労死ラインを軽く超えている
業界全体が超ブラック
歯医者の下請けのため 歯医者だけが儲かる

それに比べたら高校教師は何もかもが 楽だと感じるよ
高校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。