30代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 33.93歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
30代の仕事の本音一覧
全部で6180件の投稿があります。(1641~1650件を表示)
| 職種 | 柔道整復師 |
|---|---|
| 投稿者名 | ネンホんね 投稿日時:2018/10/06 21:33:39 |
| 年齢 | 32歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 開業ができること |
| この職業のここが悪い | そもそも色々法律がおかしい。 整骨院でもレントゲン検査できるように直ぐに法改正すべき。 18歳から整骨院と整形外科クリニックで働いてますが、給料はほとんど上がらない。 患者の前では良い人を演じてるが、本当は性格が悪いやつが多い。 勉強してなくても、経験年数だけ多いアホが患者から信頼されやすい。 患者は見た目と話術が上手い人に惹かれる。 なので、会話を考えるようになる。 しょうもない上司や患者にゴマすり。 そうすると働きやすくなるが、自分はなんの仕事をしているのだろうと自己嫌悪におちいる。 骨粗鬆症や狭窄症の疑いがある患者に平気で某矯正法をかけるアホがいる。 医師は素晴らしい医師と腐ってる医師がいる。 |
| 仕事内容の詳細 | ほとんどが会話とマッサージ。 テーピング、ROMex、物理療法など |
| 柔道整復師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
