30代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 33.93歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
30代の仕事の本音一覧
全部で6180件の投稿があります。(451~460件を表示)
| 職種 | 管理栄養士 |
|---|---|
| 投稿者名 | なごやん 投稿日時:2021/07/25 20:40:44 |
| 年齢 | 32歳 |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 一番は、患者さんから感謝されることです。 食事について指摘を受ける事は多々ありますが、患者さんの疾患や栄養状態、アレルギー等に配慮して食事提供をしているため、何度も患者さんに説明する過程で信頼関係を築いて、看護師や他の専門職とで連携してサポートする楽しさもあります。病院の規模や内容にもよって立ち位置が異なりますが、自分の病院では管理栄養士として医療従事者の一人として誇りをもって働かせていただいてます。 |
| この職業のここが悪い | どの職業、職場でも悪いと思う点は沢山見つかると思います。医療職は多職種がお互いに尊重し合うことが大切だと思います。誰が上とか下とか考えず、管理栄養士が患者さんを救う!くらいの気持ちで盛り上げていきましょ!! |
| 仕事内容の詳細 | 病院の管理栄養士を行ってます。 入院患者の栄養管理、入院外来栄養指導、集団栄養食事指導、訪問栄養指導等をやらせてもらってます。 多職種で連携して患者さんを退院まで支援します。 |
| 管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
