40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.55552 [2.56点]
給料 2.4770 [2.48点]
やりがい 3.0386 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2768 [2.28点]
将来性 2.3281 [2.33点]
安定性 2.6571 [2.66点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3371件の投稿があります。(731~740件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 中学校教諭
投稿者名 ryo        投稿日時:2019/06/15 13:05:18
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 女性が産休や育休を取りながら一生働き続けられるところ。そこしかないです。
この職業のここが悪い 仕事が多すぎる。
早朝に起きて授業準備に追われ8時に学校について即仕事。6時間目までこなし(空き時間はあるがすべて雑用(提出物ちぇっく、事務処理、会計、などでつぶれる)帰りの会終わったら即部活。部活終わったら18時半。そこから明日の授業準備です。自分の時間全くないです。教師になって18年、家でゆっくりテレビ見たこともないです。ひたすら仕事しかしてません。毎日毎日。
仕事内容の詳細 保護者からの苦情処理、教育実習生の指導、授業準備、部活。授業はどれだけ準備しても、際限がない。授業を考えるのは好きなのでそれに時間を費やすが、生徒はほとんど塾に行っているので、むなしい。
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中14人
職種 消防士
投稿者名 ジャン        投稿日時:2019/06/12 19:58:11
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 悪い環境だらけで、良くできるようにするためにかなり労力が必要なんで、やりがいがある。
この職業のここが悪い 仕事しない人があまりに多く、若い職員が全てをしている。その若い職員が先輩になり仕事をしなくなり、仕事できる人だけが真面目に仕事をする。
仕事内容の詳細 法務、人事、労務、経理、施設管理、議会の答弁書作成など。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 保健師
投稿者名 まいまい        投稿日時:2019/06/12 18:17:51
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 正直、いい所があまりうかばない。
この職業のここが悪い ・長く働いていると、保健師の女性は気が強い、プライドが高い。口は上手いが頭がかたい人が多い気がする。
・心が優しい人は、数年でやめていく。
・話や会議がまとまらない。
仕事内容の詳細 市役所、保健センター勤務。
市の方針で町役場や支所の保健師が集約化された。
主に成人分野担当+地区担当制。
ほとんど事務作業である。サービス残業や持ち帰りの仕事が多い。

保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職種 歯科技工士
投稿者名 働き方改革って何?        投稿日時:2019/06/12 09:31:39
年齢 47歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い TVを見ながら、コーヒー飲みながら、タバコを吸いながら、歌を歌いながら仕事ができる。
この職業のここが悪い 歯科医があほしかいない事。歯科医のくせに勉強ができなくてもなれること。
仕事内容の詳細 院内で保険の補綴物製作
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中21人
職種 歯科技工士
投稿者名 名無し        投稿日時:2019/06/12 00:05:37
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 職業に歯科ってつくだけで頭いいとか言われる事がある。
この職業のここが悪い サービス残業100時間以上は普通、むしろ少ない

おぼっちゃん歯科医にこきつかわれる
しかも格差は埋まらない。

努力で勝てるって言うけど無理。例えばインプラント1本やって医師20万技工士2万。
金属床上下で医師50万技工士6万。
ジルコニア、ポーセレン1本数千円〜1万5千
自費でこのレベル、保険だとクラウン1500円インレー700円、コアはサービスか。
技工士は努力が報われないルールが法律レベルで存在している。

自費は儲かるとか言うけどはっきり言って儲からない。自費やって儲かるのは医師とメーカー。残業も減らない。

勇気を出して他の業界を見たほうがいい。
技工士ほど同窓会で惨めな思いをする職業はない。俺はほとんど自費の技工やってたけどそれでも転職して後悔は全くない。
家で飯食えて布団で毎日6時間は寝れるのは人の普通の生活だ。それが甘えという技工業界はどう考えても異常。
8割離職するのは甘えとか根性論とかじゃない。
単純に人間の生活が出来ない業界だからだ。
仕事内容の詳細 デンチャーから矯正、修復までほぼやりました
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:66人中66人
職種 柔道整復師
投稿者名 外傷=怪我        投稿日時:2019/06/09 17:00:39
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者さんが楽になり喜んでくれた時
この職業のここが悪い 外傷が厳密に怪我に限られるなら、患者さんの5%でしょう。笑

本来の骨つぎの出番は増えないと、トップ以下、老害は分かっていますよね。笑 延命処置、過去の正当化に必死。 

世代間の不満の勃発。学校も若者をこれ以上、騙さないで下さいね。
仕事内容の詳細 皆さん言ってる通り。
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:86人中85人
職種 高校教諭
投稿者名 ゆいぞう        投稿日時:2019/06/08 09:43:56
年齢 41歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 生徒とのかかわり。一緒になって青春を味わえる。
これに尽きる!
この職業のここが悪い ①できる人にばかり仕事が押し付けられ、ダメな教師はすごく楽な仕事しか割り振られない。でも給料は年功序列・・・。私は主任2つ掛け持ちで激務だが、私よりもキャリア長く給料も高いのに何の役職もない人もいる。その人に主任を1つ渡してくれと頼んだが「でもあの人には無理だから・・・」と。
学校の規模にもよるがアラフォー以降で何の主任にもついていない人は「無能」「お荷物」の可能性が高い。
②校長のパワハラがまかり通る。
③部活動はボランティア。土日・連休・・・何それ?丸1日部活で出勤してもマックス3400円しかもらえません。3時間以下なら無給です。
④事務仕事が忙しすぎて教材研究する暇がない。新人の頃は中堅に比べて比較的仕事が楽なので今の間に授業の内容を作りまくること。今15年前のノートを使って授業しています。
仕事内容の詳細 ・授業を行う。
・自分の分掌の仕事(教務なら学校の行事・事務全般 進路なら就職・進学に関すること・・・など)
・外部との連携(関係企業まわり など)
・しょうもない県からの研修
・おそらく誰も見ていないであろう県などからくる
報告書作成
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 はり師・きゅう師
投稿者名 はりはり        投稿日時:2019/06/04 17:17:02
年齢 41歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 西洋医学では限界がある痛みや浮腫みに対応出来る。
この職業のここが悪い 社会的立場が弱すぎる。
医療、福祉の輪に入れない。
同意書が複雑すぎるし医師や看護師には理解されていない。
機能訓練士として働こうにも医療機関で半年以上経験が必要とあるが現状では入社してきた鍼灸師に機能訓練を教える余裕はない。そもそも鍼灸師を機能訓練士として初めから雇う場所はない。
仕事内容の詳細 雇われると搾取されすぎるため食っていけませんが
雇われ時代に営業方法などノウハウを身につけてから
独立してください。
もちろん人脈も必要です。
はり師・きゅう師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 柔道整復師
投稿者名 mino        投稿日時:2019/06/03 16:18:36
年齢 44歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者様に喜ばれる。

この職業のここが悪い 東洋系4資格コンプリートできてるならば
4資格を合わせて統合資格を1つ用意して
ほしい。鍼灸はまだ良いけど柔道整復とか
あん摩マッサージ指圧とか地味な感じする。
東洋療術師とかのそれっぽい名前がほしい。
仕事内容の詳細 今現在の整骨院は3資格(柔、鍼、灸)
4資格(上記+あん摩)持ちが多い。
同意書をお願いするため、お医者様の
存在が非常に重要。
4資格あるとDRにも選択の余地が増え
るので同意書のお願いもしやすい。
患者の来院傾向として関節に痛みのある
方が7割以上。時々、自費で1時間4000円
でマッサージもします。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:77人中1人
職種 消防士
投稿者名 クリスチャン        投稿日時:2019/06/01 10:45:38
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 敬虔深い方であれば誰でも務まります。
この職業のここが悪い 祈りが届かない日もあります。
仕事内容の詳細 毎日祈りの日々です
仕事に来て、仕事が無いことを徒然なるままに祈ります。
朝来てお祈り。つつましく食事をしお祈り。仮眠中ももちろんお祈り。お祈りして勤務が終わるのです。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。