21歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 21歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.23526 [2.24点]
給料 2.0190 [2.02点]
やりがい 2.4175 [2.42点]
労働時間の短さ 2.1556 [2.16点]
将来性 1.9683 [1.97点]
安定性 2.6159 [2.62点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

21歳の仕事の本音一覧

全部で630件の投稿があります。(261~270件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 マーク        投稿日時:2017/09/25 07:12:08
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 海兵隊と遊べた
この職業のここが悪い 中学生レベルの精神論
愚痴を言うなと言う上司が愚痴を言う
何かあればすぐ「戦闘なったたらウンタラカンタラ」と自分が正しいと言わんばかりに語る
大人の幼稚園
辞めると言えば「お前が外の仕事でウンタラカンタラ」お前ら無能陸曹も外の仕事が出来ずにクビになって自衛隊入ったくせによく言えるな
仕事内容の詳細 意味のない外見重視の清掃
上の自己満足
芝刈り
媚び売り(一部)
トイレ舐め
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 刑務官
投稿者名 めるしー        投稿日時:2017/09/21 23:36:29
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 特にない
この職業のここが悪い 上の職員(一部を除いて)がクソ過ぎる。
上がりの時間は人の愚痴ばっかり。
面と向かっては言ってこないくせに
担当同士でずーっと愚痴。
特に新拝命や2年目に対して。

夜勤してても給料大して良くない。
24時間以上勤務は当たり前。

メンタル相当強いか、何も考えてない人は
向いているかなとは思うけど、ほんとにオススメしないこんな仕事。
仕事内容の詳細 受刑者の立会勤務、改善指導等
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職種 航海士
投稿者名 elements        投稿日時:2017/09/17 15:55:26
年齢 21歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 魚との勝負に面白味がある
少なくのも陸上の仕事よりは給料がいい
この職業のここが悪い 睡眠時間が少ない
1度の操業が長い
仕事内容の詳細 遠洋マグロ延縄船甲板員
航海当直
道具作り
投縄
揚縄
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中5人
職種 自衛官
投稿者名 陸士        投稿日時:2017/09/11 08:54:59
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 裕福になることもないけど貧乏にもならない
貯金はできる
基本土日は休み
この職業のここが悪い 給料低い
得するのは幹部だけ
プライバシーとか全然ない
上司のストレス発散の道具にされる
毎回自殺者が多い
仕事内容の詳細 草刈り 機嫌取り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 自動車整備士
投稿者名 バカ野郎        投稿日時:2017/09/09 11:41:31
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無い、車検の利権を守ったみたいだけどそのせいで犯罪者レベルな人材を放逐できずに、下に見られても仕方なくなった
この職業のここが悪い 所詮ディーラーや専業工場に就職するのですが、メーカー関連とは部品以外に関わりがないため、自動車関連職と一緒くたにされる。トヨタの下請けは血を吐くマラソンレベルで完成車メーカーの要求に応えてます、昔のアメ車みたいに月曜金曜製造の車は質が悪いなんてことも無いので、低レベル人材でも務まるのです。今後技術革新で無くなります、東洋ゴムがパンクレスタイヤを開発する始末です
仕事内容の詳細 半導体製造工場には女子社員がいるのですが、明らかなセクハラを行う人間は免職されるそうです、ホントにモラルの欠片もない人間と一緒に仕事しやすいですので気を付けて。
だいたい車検か部品交換に接客
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
職種 自衛官
投稿者名 メンタル限界値        投稿日時:2017/09/09 07:35:43
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 船にこもってれば、衣食住は心配ないところ。
この職業のここが悪い 人間性に難ありな人ばかり。
生ゴミの集積場と例えれるくらいに酷い。
どう足掻いても、下の者が食い物にされる。
仕事内容の詳細 家畜共の後始末
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 トリマー
投稿者名 ありんこ        投稿日時:2017/09/06 21:00:01
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い カットがうまく出来ると嬉しい
この職業のここが悪い とにかく割に合わない給料
私の職場の場合急な転勤あり
どんな噛み犬でも断わりをしないため容赦なく噛まれる
拘束時間が長く残業代も月に決まった額しか出ない絶対オーバーしているのに。ペットショップだとカット以外にもやることが多すぎてしんどい。
仕事内容の詳細 カット 生体の管理販売 商品の販売
ホテルの管理 その他雑務やPC作業
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 自衛官
投稿者名 k        投稿日時:2017/09/04 16:42:46
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 仕事が出来ない人、要領の悪い人を徹底的にいじめる。
そのくせ、自分は出来ると言う。
出来ない人、要領悪い人を晒し者にする。
本人の見ていないところで本人の所有物を壊そうとしたりする。高卒で絶対に入隊する所ではない。非常に疲れる。メンタルもおかしくなる。ヤバい。
仕事内容の詳細 調理 草刈り 掃除等雑務
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 歯科技工士
投稿者名         投稿日時:2017/09/02 22:03:53
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い ①上の人が何でもかんでも模型作り担当に責任を負わせる
➁関係ない仕事を押し付けるから仕事か遅くなる=インレー、クラウンなどの仕事ができない=給料がクソ
➂出会いがない。鬱になる。確実に生活習慣病になる
結果的にやりたいことがあればやったほうが絶対良い。親に嘘ついてもやったほうがいい。
仕事内容の詳細 模型作り担当
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中36人
職種 警備員
投稿者名 ナカジ        投稿日時:2017/08/25 19:33:28
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・大きな声と素ぶりで合図ができれば基本どこの現場でも通用する
・基本定時で終わる
・早く終わっても1日分給料はもらえ、残業したら残業代は出る
・初対面でも話しやすい人が多いので、
警備員同士の人間関係で苦労することは他の業種に比べたら少ないかもしれない
・他の業種に比べたら体力的、精神的に楽
ただ楽だからいいというわけでもないが、他業種で経験を積んでないため正直なところ良いか悪いかはっきりと答えることは出来ません



この職業のここが悪い ・現場によって雰囲気やルールが異なるので最初は慣れるのに苦労する
・常駐でもない限り毎回違う現場に行かされるので、
毎日起床時間は異なる
ただし希望すれば常駐になれるとも限らない
・仕事内容が専門的な知識や技術を必要としないため半年やっても実践的なスキルなほぼ全く身につかない

仕事内容の詳細 総警備員歴は7ヶ月ほど
内容は交通誘導、デパートの駐車場や立体駐車場の出入管理
(2号全般)

警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。