22歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 22歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.18108 [2.18点]
給料 1.9580 [1.96点]
やりがい 2.5112 [2.51点]
労働時間の短さ 1.9535 [1.95点]
将来性 1.9355 [1.94点]
安定性 2.5472 [2.55点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

22歳の仕事の本音一覧

全部で667件の投稿があります。(251~260件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 ブライダルスタイリスト
投稿者名 まるまる        投稿日時:2017/12/06 19:31:38
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 毎週幸せに立ち会えること。
素敵な笑顔、エピソードがたくさん聴ける。
お客様からの感謝
身なりに気を使うようになる
この職業のここが悪い 給料が低い
土日祝は休めない(冠婚葬祭も)
拘束時間が長い
慣れてくると感動も無くマンネリ
(正直早く終われと毎週思っている)
失敗が許されないので常に胃痛、プレッシャー
仕事内容の詳細 新郎・新婦・親族その他 衣裳フィッティング
フロント
クローク
挙式スタッフ
イベント企画、運営
ブライダルスタイリストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職種 刑務官
投稿者名         投稿日時:2017/12/02 17:38:07
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 車庫に白線引いただけで周りに有能だと自慢する課長がいるぐらい。役職はバカでもつける。
この職業のここが悪い 全て。官舎がタダといっても自分の場合はゴミ屋敷の部屋を渡された。初日寝るときダニだらけで全身真っ赤。風呂は壊れて使えず、カビだらけ。タンスの戸はなく、網戸もない。必死で掃除してなんとか暮らせるような環境にしても、辞める時これで本当に掃除したのか?と言われ本気でぶん殴るとこだった。
仕事内容の詳細 立会 上司のご機嫌とり
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中26人
職種 自衛官
投稿者名 とある艦乗り        投稿日時:2017/11/27 21:41:00
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 国内外多くの地を巡り、その土地の文化に触れられる。
民間では決して出来ない経験も多くある。

下記にある通り色々悪い所もあるけれど、日本の海を護れるのはこの仕事しかない。代わりは無い。
この職業のここが悪い 規則を守れない者がいると、全体に締め付けがかかり、正直者が馬鹿を見る。
出航中の勤務は日夜を問わず。

その他は下記にある通り。少々私怨が入り過ぎてるようにも思えるが。
仕事内容の詳細 詳しい事は書けません。
護衛艦乗りです。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 電気工事士
投稿者名 ねおシールw        投稿日時:2017/11/25 13:46:54
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 電気の事はもちろん、多種多様な知識と技能が身につく
この職業のここが悪い 40〜60のおっさん層がメインで若い奴が全くいない、たまに入るとおとなしいやつはストレス発散の道具にされる
特に中小の電気工事会社は絶対にやめとけと言いたい、ある程度大きな会社じゃないと人間扱いすらされない
きたねーハイエースに乗ってタバコ吸いながら現場向かってきたねーヘルメットときたねー作業服ときたねーベストときたねー安全靴身につけて一日スタート
とにかく環境は悪い、天井上ったりする時は埃まみれでドロドロ、アスベストもあるからマスク必須、真夏の日中作業は地獄暑さと喉の渇きでクラクラ汗かきまくって気持ち悪いベタベタ、ヘルメットで頭が蒸れて髪の毛ぺしゃんこ洗っても洗ってももまたヘルメット被ってぺしゃんこ、だからおしゃれもしなくなる、んで薄毛白髪になる率が高くなる、臭くて店に入りたくもない、真冬もずーっと外なのでめちゃくちゃ寒い、とにかく真冬は外に出て行くのすら憂鬱なのにずーっと外‥
これだけで若者はほとんどが嫌になりやめていく
後は出会いは全くない、いつどこにいてもずーーっと周りはおっさん、おっさん、おっさん、女の子なんてまずいない、だから独身のうちに入るやつは独身のまま歳とることが多くなるホモにはいいかも
拘束時間もかなり長い休みも少ない連勤が続く
事務所に18時に着いたとして片付け次の日の段取りなどで20時くらいになる、終わっても周りの無駄な話が終わるまで待っとかないといけない、帰りますの一言が言いづらい、言ったら陰口ほぼ確定なので笑
夜間昼勤夜勤の過酷勤務が終わっても明けの夜からまた勤務始まり寝て終わるどころかまともに寝れない
最高で昼勤務夜勤昼勤務夜勤昼勤務夜勤昼勤務とかあったもう思考すらまともにできない
祝日日曜なんて出勤当たり前、断ると叩かれる、休みの日も緊急出勤がしょっちゅうあるから安心できない
まだまだありすぎて書ききれない
汚い、きつい、重たい、長い、雨雪関係なし、覚えることがとにかく膨大、元請けの連中の相手がかなりややこしい
この業界は仕事がなくなることはないだろうが若い世代が全く育ってないので将来もっと人手不足で超過酷勤務になると思う、今入るべきではない
今めちゃくちゃしんどいことを50.60になっても変わらずやらないといけない
新しい人が入っても過酷さや陰湿な嫌がらせなどで数ヶ月、早いやつは数日でやめていく現状、この業界はもうだめだ。。
仕事内容の詳細 配管、配線、ラック
その他色々ありすぎる
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中38人
職種 自動車整備士
投稿者名 、、        投稿日時:2017/11/14 02:42:21
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の得意な整備のジャンルがあれば社内でも一目置かれる存在になれ固定客もつく。
この職業のここが悪い 給料が安すぎる。
入社2年目、ガソリン、ディーゼル、シャシ二級を持っているのに何も手当なし。

手取り7万から11万を前後。

客が値切ってくるのを大幅に割引して利益が足りないという上。その割引分は整備の奨励金カットにて補われる。

実質残業月平均60時間、実際つけられるのは25時間上限。あとはサービス残業。1時2時に仕事終わるのがザラ。

18年働いていてフロントに昇格した上司の手取りすら16万。将来性すらない。

土日や定休日に合わせて連休にして個人休を入れようものなら店長からの非国民扱い。

有給は冠婚葬祭以外使えない。

車好きで入社したが会社の保険や積立等に強制加入させられて車の維持費すらも厳しい状況。
強制的に点検等も受けないといけなく社員割引も微々たるもの。
通常の客が値切ったほうが安くなっている現状。

会社で自分の車をいじったりできると考えている人がいるなら大間違い。
そんな時間はなく自分の車の故障で見ているだけで上から要注意がくる。
自分の車なのに工賃を支払って自分で診断していても同じ。
客優先になり結局自分の車を観れるのは夜中の2時3時。

はっきり言って整備士になる必要性は全くないです。
車好きならなおさら車いじるお金も維持するお金も時間もなくなります。
高収入の仕事について独学で整備したほうがいいかと。
実際この職について学んだ整備技術はほとんどありません。
工具とマニュアル、通常の常識と少しの知識(ネットで充分)さえあれば誰でもできます。

今年いっぱいで整備職からは離れます。
働いてて奨学金も返せない。日々の生活すらままならない。
借金が増えるだけの職はなる価値なしです。
仕事内容の詳細 車検整備、法定12ヶ月点検、法定6ヶ月点検、メーカー推奨6ヶ月点検
一般整備(故障診断、部品交換、オイル交換等の軽整備からエンジン載せ替え等の重整備まで)
用品取り付け(ドラレコ、ナビ、ETCなどの電装品や車高調、タワーバー、エアロパーツ等用品)
ボディーコーテング、ボディー磨き
接客、アドバイス、など
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中20人
職種 自動車整備士
投稿者名         投稿日時:2017/11/10 23:48:58
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
夢は見るものではなく 棄てるものだ

新しい夢ならいくらでもある
この職業のここが悪い ヤニカスの集い
以上。
仕事内容の詳細 半年点検 リコール 12ヶ月点検など
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 地獄        投稿日時:2017/11/10 22:32:05
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 思い浮かびません。
この職業のここが悪い 書ききれないので何点か 笑

まず、給料は皆さん言う通り安いです。現在1人暮らしですが、保険、家賃、生活費、工具で、貯めた貯金を切り崩しながら生活してる感じです 笑

仕事は、常に時間に追われる状態で、クレームなども多々あり、上司の機嫌を伺いながら作業を行うので、気力も相当消費します。あと、基本的に体育会系なので殴る、蹴るは日常茶飯事です。

これから成るって人は、いくら車好きでも、整備好きでも、ちゃんと考えてから決めてください!

自分は安易に決めすぎたので、自業自得ですが、現在朝起きるのも怖いですし、何度も身体を壊して身も心もズタボロです。
人生経験としてはアリなのかな?笑
仕事内容の詳細 車のことなら何でも
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 自衛官
投稿者名 この国は狂ってる        投稿日時:2017/11/07 13:34:58
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 中に住んでたら生活費はいらない
この職業のここが悪い 給料安いのに副業させてくれない意味がわからない、日本は狂ってる。時給600から700円代とか何年前のバイトですか?
仕事内容の詳細 半月は仕事、半月はボランティア
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 自衛官
投稿者名 早く人間になりたい        投稿日時:2017/11/03 16:01:31
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 飯、風呂、住むとこただ
この職業のここが悪い 中途半端な情報ですぐキレたりわけわからない対応をとる奴が多い。ハッキリ言ってこいつらは人間じゃない。入らない方がいい
仕事内容の詳細 上司のストレス発散マシーン
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種
投稿者名 さんま        投稿日時:2017/10/10 22:49:52
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 手を入れて綺麗になるし喜んでもらえる。技術におわりがない。
この職業のここが悪い 給料やすい。休み少ない。日曜日出勤あたりまえ。5〜6人の会社やからやすみにくい。振替休日ありと求人票に書いていたがなった試しがない。
仕事内容の詳細 個人邸の手入れ。公共工事の草刈り、伐採、剪定。外構とかたまにあるくらい。
に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。