24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35864 [2.36点]
給料 2.1669 [2.17点]
やりがい 2.7017 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1143 [2.11点]
将来性 2.1326 [2.13点]
安定性 2.6777 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で875件の投稿があります。(151~160件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 ペットショップスタッフ
投稿者名 爬虫類大好き        投稿日時:2019/10/28 22:19:16
年齢 24歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い うちは超ホワイトだから月火休みがあり
ノルマもなし
他の企業と比べても断然いい
ボーナスあり


動物と触れながら仕事が出来る
お客さんと仲良くなれる
この職業のここが悪い 給料が少なすぎる
仕事内容の詳細 エキゾチックアニマルの仕入れ・販売・世話など
営業など
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:73人中43人
職種 客室予約係
投稿者名 みん        投稿日時:2019/10/14 09:22:58
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 残業が少ない。
夜勤がない。
この職業のここが悪い 祝日は電話・FAXもほとんどないが勤務時間は変わらない。
仕事内容の詳細 電話対応(一般客・旅行社・その他企業)
宿泊予約業務・FAX処理・見積や請求書作成
客室予約係に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 保健師
投稿者名 t        投稿日時:2019/10/12 22:23:28
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 行政職のため、福利厚生が良いが独身には恩恵なし。
この職業のここが悪い 1年目から健診や教室、地区担当の責任を課され、当然のように毎日サービス残業。有休を取るよう声かけをされるが、休むためにサービス残業をする羽目になる。休日出勤の代休消化するのがやっと。
アナログな業務も多く効率が悪い。電子化を勧めるも頭の固い上司ばかりで進まない。
休憩時間も確保できない。
毎年精神を病み休職する人が出ている。が、職員数が減り業務量は増えるばかり。
なぜ保健師が楽と言われているのか理解できない。
仕事内容の詳細 母子保健係+地区担当制
健診、妊婦教室、育児教室、感染症など担当
訪問や窓口対応はもちろんあるが、事務作業が多い。
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職種 消防士
投稿者名 ゴミ        投稿日時:2019/10/12 16:16:15
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い バカでもFラン大卒でも
消防は高卒が大半だから大卒に変わりないから
やや優遇される。
この職業のここが悪い 一期上だからって年下の先輩から呼び捨てにされる。
高卒は勘違い野郎が多過ぎる。
仕事内容の詳細 雑用
飯作り
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 消防士
投稿者名 ゴミ        投稿日時:2019/10/12 14:50:13
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い バカでもFラン大卒でも
消防は高卒が大半だから大卒に変わりないから
やや優遇される。
この職業のここが悪い 一期上だからって年下の先輩から呼び捨てにされる。
高卒は勘違い野郎が多過ぎる。あまり舐めた態度取るようだったら絞め殺してもいい気がする。

大卒者の皆さん。覚えておいてください。

最後に一言。何が「人助けてえ」だバカも休み休み言え
仕事内容の詳細 雑用
飯作り
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 自衛官
投稿者名 現自衛隊員        投稿日時:2019/10/11 20:34:59
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 4年間理不尽なことに耐えてきたが、もう我慢の限界。顔がムカつくと殴られ、勤務を急に変えられ本人に伝えない。サボった、生意気だと罵られ訳もわからず怒られる。退職と決めてから復讐に勤しむ毎日です。理不尽には理不尽を。暴力には暴力で返しても任期満了までクビになりません。
この職業のここが悪い 全て。
無能の集まり。外出禁止という単語は今は少ないが今は自粛という名として外出禁止をする。それも陰湿が増して、班長印、小隊長印、先任印、中隊長印全て押さなければ外出できないのだが、全て押されてない。その現実を知るのは、外出証を貰いに行った時に知らされる。こちとら飛行機も予約して、家族に帰る約束をしてるがその全てが無駄になる。精神的に病むこと間違いなし!心の健康チェックシートってのも自分に嘘をついて書かないと怒られる。自粛にした理由が顔がムカつくという理由。こんなクソみたいな基地は大都市の基地は無いと思うが、地方の基地は少なからずあると思う。
仕事内容の詳細 走る
撃つ
上官の機嫌取り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中25人
職種 自衛官
投稿者名 やす        投稿日時:2019/10/10 20:40:27
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仕事はできるやつがやればいいから使えないとアピールしとけば向こうから仕事を持ってこなくなって一日2〜3時間で終わる。
パワハラになるから体力とかなくても怒られない。(ボーナス判定落ちるけど全然暮らせる)
この職業のここが悪い 中に住んでると消灯されるし(税金代だから)外に住んでると忘れ物するといちいち中に入ることをしないといけない)
休みでも出られない残留人員というのがある。
仕事内容の詳細 代休でも仕事終わってなかったら職場に来てやる。(もちろん給料は出ない)
お偉いさんが来るためだけに何から何まで片さないといけない。
長期訓練になると風呂に入れない日あるし先輩のご飯よそったり先輩のご飯作ったり冬は特に苦痛でマイナス温度の外で皿洗いは普通。(もちろん課業外だからそんなことしても給料はない)
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 歯科技工士
投稿者名 ダンボール        投稿日時:2019/10/07 21:41:16
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 休憩時間が自由。服装が自由。(ただし汚れやすい為綺麗な服は着れない)細かい作業の得意な人や集中力の高い人は没頭できる。
この職業のここが悪い 給料がとにかく安い。指先や服、髪がよく汚れるのでお洒落が出来ない。怪我のリスクが高い。衛生管理の方法によっては感染症等のリスクがある。業界◯位など名高い企業であっても賃金の低さは例外では無いです。
仕事内容の詳細 保険の金属やレジン系
たまに自費の金属
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 辞めといた方がいいよ。        投稿日時:2019/10/07 18:58:11
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客様の笑顔が唯一の支えになるかな。
車の勉強にもなるし、弄れるようになるからそこはいいとこ
この職業のここが悪い 給与安いし、その割に責任が問われる。
割に合わないし疲れるし、帰ったらバタンキューだしで
残業は無い代わりにかなり給与安い。
バイト以下の時給換算。これってどうなのか。
車好きでも家庭を犠牲にできないって考えると…
結構どうしようか考えてしまう。
夢の為にやってるけど、前向きにはできないし
整備の上司はいいにしても、営業上司組が理不尽に
怒ってくる。
ほんと、この先整備が終わるって言われてるけど
ありえるなって考えになってきたな。
仕事内容の詳細 車検整備

一般整備

洗車、納車、引き取り
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 自衛官
投稿者名 自衛ボーイ3曹(補給)        投稿日時:2019/09/26 12:28:52
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 上に書いてある通り楽
やりがいや楽しみなど存在しないが、楽。
上昇志向のある人や意識高い系は俺の部隊に来ない方が良い
給料と休日は安定してある。ボーナスは年2回
10連休クラスの長期休暇が年3回くらいある
クビがないから気楽
この職業のここが悪い やりがいがないので仕事以外で趣味がないとやる気をなくす
転職しても活きるスキルは基本ない
営内生活は色々としんどいが、無理ってほどでもない
強制宴会があったりする
1度上司に嫌われたら終わりなのでゴマスリ必須
仕事内容の詳細 朝起きて点呼→飯→仕事場へ
0815から喋りながら簡単な作業が始まる
昼休みはたっぷり1時間以上
午後はとりあえず課業終了まで何かして時間を潰す
終わったら5時で帰る
そこからゲームかテレビ見るか彼女と電話
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。