24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35982 [2.36点]
給料 2.1691 [2.17点]
やりがい 2.6992 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1192 [2.12点]
将来性 2.1317 [2.13点]
安定性 2.6799 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で881件の投稿があります。(211~220件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 保育士
投稿者名 あいうえお        投稿日時:2019/06/22 23:21:29
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 子どもの成長を感じることができる
この職業のここが悪い 給料が安い・女性社会でめんどくさい・・毎日いろいろなことに気を遣わなければならない・無駄な書類が多い・持ち帰りの仕事が多い・サービス残業が当たり前である・行事の前は本当に過酷・
仕事内容の詳細 ・子どもたちを見守る・ピアノや歌を覚える・日誌などの書類・その他の雑用
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 自衛官
投稿者名 戦える組織ではない        投稿日時:2019/06/22 14:34:42
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い アホばかりなので普通のことをやってるだけで優秀扱いされる。
福利厚生が充実
独身は可処分所得が多いので好きなものは好きなだけ買える。
この職業のここが悪い 前例踏襲ばかりで変化を嫌うので新しいことが出来ない。そのため業務を効率化できず無駄なことばかりする。
まともな人間は1割程度。そのまともな人も妻子持ちでなければ辞めていく。
仕事内容の詳細 PUPGと荒野行動で戦闘訓練します
一日中スマホを一生懸命いじり倒します
たまに山で戦争ごっこ
車両や補給物品の整備
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 柔道整復師
投稿者名 これから転職するひと        投稿日時:2019/06/19 17:44:10
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 健康保険を食うので財源が無くなることはない
この職業のここが悪い すべて笑
いいこと無いと思う、患者には嘘つきながら保険申請最悪だよね
個人事業主が大多数だと思うから、厚生年金・有給・雇用保険なんてない
仕事内容の詳細 肩こり、慢性腰痛のもみもみ
保険申請のための言い訳作り
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:107人中106人
職種 自衛官
投稿者名 たゆみ        投稿日時:2019/06/16 23:09:05
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 上から「やれ」と言われたことをとりあえず「はい」と言ってやっとけばいい。
この職業のここが悪い プライベートはトイレだけ。四六時中先輩と一緒でストレス溜まる。外出も自由にできずストレスできる。上の人はできる人もいるができない人はひどい。民間を経験してる自分からすると、民間のがまだやりがいがある。
陸士のうちはやりがいなんてなんもなく腐るだけ。
仕事内容の詳細 清掃、ゴミ捨て、整備、ランニング、雑用
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 自衛官
投稿者名 敬礼お疲れ        投稿日時:2019/06/16 18:32:06
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 安定している
この職業のここが悪い いじめやめて部下と酒飲みたいけどいじめやめると上司にもっといじめられる
仕事内容の詳細 部下をいじめ上司にいじめられる
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 トリマー
投稿者名 ゆーすけ        投稿日時:2019/06/16 13:28:32
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物に癒される
指名された時の喜び
この職業のここが悪い 低い給料(仮に正社員として働いても低いし、一人暮らしもギリギリ。結婚して子供育てていくのは無理)

人間関係(パワハラ多かった。大手でもあるらしい)

お客さんの自己中への苦労(特に電話応対)

人によってやり方が異なる(新人はどうしていけばいいか困る)

動物好きだから怪我された時の精神的負担大きい(ごめんねという思いが込み上げてくる)

トリミングにかける時間がとても短く厳しい(爪切りなんか手足全てやり、最後に削って丸くするが、気っけ削って5分でやらないといけない)

お店がまわらないからとにかく時間かけるなということ。トリミングしたいなら自分の犬をプライベートでやる方がマシなくらいです
仕事内容の詳細 犬猫のトリミング
電話応対
ペットホテル
トリマーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 自衛官
投稿者名 ピーマン        投稿日時:2019/06/14 21:42:39
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い どれだけ頭が悪くても仕事をしなくてもクビにならない
この職業のここが悪い やりがいや充実感などは皆無
一般の社会でやっていけない人が集まる場所
ちゃんと考えを持っている人がどんどん辞めていきゴミだけが残っていく
仕事内容の詳細 仕事を見つけるのが仕事
駆け足
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 ホテルレストランスタッフ
投稿者名 セイントジョン        投稿日時:2019/06/11 17:01:26
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 従業員同士の距離感が近い
従食が安い
この職業のここが悪い 陰険で女々しい人が多い
揚げ足とり、蹴落とし、裏切りの毎日
噂がすぐ広まる、パワハラ当たり前
学歴コンプによる大卒いじめとパワハラ
誰にでも出来る簡単な仕事なのでやりがいがなく将来性も感じられない
拘束時間が長いため友人や恋人との時間も割けず人間関係が崩壊する
残業代基本的に出ません
12時間~18時間の労働時間が普通
給料安くて時間もないため結婚も出来ない
繁忙期はフル出勤
何一ついいことありません。
仕事内容の詳細 レストランブッフェスタッフ
発注、教育、使えん人辞めさせる
ホテルレストランスタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職種 高校教諭
投稿者名 ねたい        投稿日時:2019/06/10 20:55:34
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・若い子とかかわりあえるので、毎日若返ったような気分になる
・元気をもらえる
・まだ年齢が近いので思考が生徒に寄り添える
・「教師やってる」という言葉の響きが良い
この職業のここが悪い ・なんでもかんでも臨時免許で曲がり通ってる
・出来る人やまじめな人にしか仕事を振らない
・専門でなくても勉強して教えなさいってよく言われる。その勉強する時間は他の業務に削られているので睡眠時間や休日削っても足りない。
・資格指導を定時以降もしてほしいと言われ、その代わり一定条件を満たせば代休にするとの事だったが、そもそも有給休暇が中々取れないのに代休増やされても困る。お金につなげてほしい
・科目を細かく見ていくととても多い。検定試験や授業の種類合せて12種類は教えている。そのため自分の勉強ができない
仕事内容の詳細 ・授業
・資格検定の指導
・業務
・生徒対応ほか
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 消防士
投稿者名 3年目        投稿日時:2019/06/09 22:12:32
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休みが多い
転勤がない
世間体が良い
公務員
この職業のここが悪い 仮眠時間にサービス残業が多い
現場で使わない訓練がほとんど
人間関係が面倒くさい
本当に頭のおかしい人間が多い
仕事内容の詳細 日勤、火消し、救助、救急、指令
掃除、飯作り、事務処理、立入検査、上司の機嫌取り
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。