24歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 24歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
24歳の仕事の本音一覧
全部で877件の投稿があります。(291~300件を表示)
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | じえいかん(笑) 投稿日時:2018/04/17 18:56:13 |
年齢 | 24歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 基地内に居住しているなら三食無料 電気料金もある程度無料 きちんとしている人はかなり貯金できる。 |
この職業のここが悪い | 仕事は上司や先輩のご機嫌取り、機嫌が悪いと仕事をしようにも話しにならず全く進まない。 仕事とプライベートを分けられないお子ちゃま集団。 お偉いさんが来ると決まったら休みなぞ無くひたすら草刈り清掃。 そもそもシフト制の人間には休みなんてものはなく土日休みの連中にこき使われます。 これは職場によると思います。 私のところは上司が休む代わりに下の人間働いてね(*´ω`*)といった輩がほとんどでした。退職前もこき使ってやろうと上司が影で話していたのを偶然聞いて驚きました。 今は辞めて民間に行きましたがこれまでの経験は全く役に立たず勉強ばかりですが 初めて仕事というものに真剣に望むことが出来て生きてる実感があり楽しくさせてもらってます。 私も稚拙な文章で申し訳ありませんが 身内には絶対にオススメしませんね。 1つ感謝するならば、自衛隊で酷い目に沢山あった分その経験を思い出すと多少の民間での苦労なんて可愛いものです(笑) |
仕事内容の詳細 | 掃除、武器清掃、中身のないルーチンワーク 上司のご機嫌取り、訓練(笑)、草刈り |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |