25歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 25歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.32864 [2.33点]
給料 2.0948 [2.09点]
やりがい 2.7390 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0215 [2.02点]
将来性 2.1144 [2.11点]
安定性 2.6735 [2.67点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

25歳の仕事の本音一覧

全部で1023件の投稿があります。(411~420件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 救急隊員
投稿者名 新米救急救命士        投稿日時:2018/01/15 00:14:18
年齢 25歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料。本当に必要としてくれる患者、家族のために仕事を出来た時はやりがいを感じる。
この職業のここが悪い 寝れない。事務処理が多い。ほぼほぼ軽症&精神疾患の搬送。汚い&臭いが多い。
新米は火消しと救急の板挟み。火消しのための勉強、訓練をしなければ評価はされない。雑用も多い。意味の無い訓練をして、ただかっこつけてるだけのくせに偉そうにしてる救助隊を見て腹がたつ。
結局は救急と消防を別にして運用しなければ環境は良くならない。
救急活動自体もプロトコール、本部、看護師、医者、患者に挟まれて、ただ問題にならないように大人しく病院に搬送するだけ。
仕事内容の詳細 救急隊としての処置、搬送
救急隊員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中19人
職種 理学療法士
投稿者名 理学療法士だった男        投稿日時:2018/01/13 19:12:33
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い とにかく病院によってですが、自分は緩いところでノンビリ働きたく、維持期の病院に勤めていました。
なので、いくらでも抜こうと思えば抜けます。
この職業のここが悪い モチベーションを保ち続けられない。
毎日仕事に行くのが苦痛で仕方がなかった。
給料が低すぎる。
7年勤めた先輩が、退職した時に、7年で7000円しか昇給してなかったと言っており絶望しました。
なので、理学療法士を昨年退職して、夢だった消防士に転職しました
仕事内容の詳細 自分は維持期の病院に勤めていましたので、ほぼほぼ寝たきり患者さんのROM訓練、少し生命の灯火が残ってる患者さんの筋力訓練、あとは月に一度くらいの外来患者さんへのその場しのぎのリハでした。
理学療法士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中11人
職種 自衛官
投稿者名 トオル        投稿日時:2017/12/26 02:23:49
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 強いてあげるとすると…
・お金が貯まりやすい…かな?
・休みは民間より取りやすい…か??(上司や先輩次第。要ゴマスリ媚売り)
・世の中こんなアホでもやれるのかという自信がつく
・スピード違反、暴行、ストーカーなどを起こしても、上から気に入られていれば出世はできる。
ごまんと見ましたよ。
この職業のここが悪い 挙げるときりがない。
他の方も仰っていますが、とにかく○○ハラとつくものは全て有ります。
理不尽なことで直ぐ外出や休暇の取り消しもあります。(なので媚を売るのが重要)
また、退職時の就職援護も期待はしない方が良いです。自分で探した方が良かった。
…また先に書かれている方もおりますが、重大な事故(墜落事故等)などが起きても、宴会などの私事の心配を優先する人間がほとんどです。
なお私が以前所属していた部署では職場で宴会をしました。本来は定められた場所以外では違反になります。
隊員それぞれもまるで子どものような人間ばかりで、とてもじゃないがまともじゃない。
そんな人間ばかりなので、もう察してくださいと。
仕事内容の詳細 学校の授業などの延長だと思っていただければ結構です。
仕事だと思ってはいけない。仕事といえるようなことではない。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 理容師
投稿者名 へたれ        投稿日時:2017/12/18 14:54:57
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 思わぬ世界に飛び込んでしまった感が半端ないが、
最初の右も左も分からないところを抜けてしまえば、
技術の一つ一つに楽しさを見いだせる。(自分は)
やってる仕事を好きになれば、楽しい。
だが、ルーティンワークでしかないので、
体力的精神的にもきついが、将来性はある。
この職業のここが悪い 労働時間が長く、思わず入った人にすれば、
最初から慣れるまでがかなりきつい。
剃刀を持つ際には肌に刃物を当てる怖さをずっと感じていかなければならない。
新しい仕事に慣れるまでも怖いものがある。
仕事内容の詳細 シャンプー
顔そり
染め
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 労働基準監督官
投稿者名 匿名        投稿日時:2017/12/17 23:32:22
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 相談は困ってる人の役に一応たてるし、公務の中では数少ない労働法令全般が活かせる職務だと思う。
相談などは特にそうだが、対人業務が多い(このことは人によっていい悪い価値判断は分かれると思うが)ので、人生経験としては豊富になれる気がする。
個人的には事故の調査に携われるのはいい経験だと感じている。
この職業のここが悪い 相談に来るやつは自業自得の人が多く、使用者からの相談の方がよっぽどマシ
会社の調査もマンパワー不足で管轄の会社を30年かけても一周できない
業務量に全く見合わない司法処分、そのくせ指示がめちゃくちゃな役立たずの上司や署長
他の方も書いてますが基本的にトラブルに巻き込まれる役なので覚悟して入った方がいいです。
これでいて人事のルールを入省してほどなく大きな変更を加えようとしているのでモチベーションが保てる訳がありません。
近いうちに転職します。
仕事内容の詳細 労働者、使用者双方からの相談受付、会社に対する労働条件の調査の実施、大きな事故や悪質性の高い賃金の不払いであれば司法警察員として(主に)経営者を検察庁に送致する。
労働基準監督官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職種 理学療法士
投稿者名 就職先が介護施設ばっか        投稿日時:2017/12/17 08:48:35
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 給料が、安すぎるので良いところを見つける気になれない
この職業のここが悪い 養成校にくる求人のほとんどが介護施設求人
だいたい20万くらいでボーナスもほとんどない
先輩も、28歳で320万円
ちなみに病院勤務です
しかも関東地方でです
なのに勉強会が毎日7時半まであり帰るのが遅い
もちろん残業代なし
いまあげた給料は手取りじゃないです
手取りだと月収15万くらい、3年目でです
平均年収400万いくわけがないです
知り合いの30代でも、ほとんどが350万いってないです
まず就職先が少なく、学費が無駄になる
目指したのを、後悔しています
結婚できない、周りからまだワンルーム!と馬鹿にされる
仕事内容の詳細 介護施設でのリハビリ
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 自衛官
投稿者名 はやく辞めたい        投稿日時:2017/12/17 00:07:30
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 仕事自体は楽かな 職種によるけど
ボーナス
この職業のここが悪い 給料安い
衣食住無料といいながら、自腹多い
やりがいない
真面目な人は向いてない
本当に腐る
これから自衛隊に入ろうと思ってる人は幹部以外ではいるのはおススメしない
仕事内容の詳細 銃剣道 駆け足 草刈り 草刈り
本来の仕事はあんまりしない
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 自衛官
投稿者名 整備したくない        投稿日時:2017/12/16 11:53:48
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ボーナスがしっかり出ることくらい、あとお金がたまりやすい。あと大切な同期が出来る。
この職業のここが悪い 上のご機嫌とり、やりたいことができない、気に入られた人間しか生き残れない所そういう人間しか仕事を教えてもらえない。検閲や訓練の年になると業務が追いつかず残業したりする。
特にうちの部隊は辞める人間が多く、それを危惧したのか後継者の育成とか言い出すが教え方がわからない奴などもいる。ほんとにクソ部隊。あと三ヶ月くらいで退職だけどいるのが辛らすぎてやばい。
仕事内容の詳細 車両整備、清掃など
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 トビリシ        投稿日時:2017/12/12 15:30:29
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 機内のお客様に手を振るとき
定刻に飛行機が飛んだとき
この職業のここが悪い 失敗に厳しすぎる
教育担当も仕事があるため新人教育がうまくできない
寒いときは寒い暑い時は暑い
土日祝日?何それおいしいの?
慌てやすい性格の人間には絶望的に向いてない
仕事内容の詳細 バゲージ(お客様の手荷物)の搬送
PBBの設置
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:53人中48人
職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2017/12/10 14:49:13
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 腐ってるしやりがいを感じれない。
仕事しないで寝てる上司
一般の常識との違いから外に出ても何も役に立たない
仕事内容の詳細 草刈り、コーヒー作り、上司の機嫌とり、タバコ
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。