【職種】救急隊員が明かす仕事の本音
救急隊員の基本情報
仕事内容 | 119番通報による急病人や怪我人を、冷静・的確な処置をとりつつ、病院に搬送する |
---|---|
平均年齢※ | 34.1歳 |
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (21件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
救急隊員の仕事の本音一覧
全部で21件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | QQ 投稿日時:2023/02/13 00:14:57 |
---|---|
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
救急隊員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 政令市です。仕事内容は他の方が述べている通り。とにかく現場。不適切利用者から罰金取れれば半分以上削減できるんじゃない? |
この職業・職種のここが良い | 忙しいので一日の体感が超早い。 他の消防職と比べれば、長期的な仕事が少ない。仕事の8割はその日のうちに完結(というより終わらせなければ詰む)。ヘロヘロで帰宅、昼間から飲む酒はうまいし、泥のように寝れる。 他の消防職とは存在意義や社会的ニーズはくらべるまでもない。 達成感はだいたい毎日ある。もちろん自己満。 息子にモテる(幼児期に限る)。 |
この職業・職種のここが悪い | チームでとっかかる仕事なので、人間関係ガチャ要素大きめ。 年寄りは大体腰いわしてる。 組織の中での勢力弱め。 給料は悪いとは感じないがこれは寿命の前借り。もっと貰ってもいいかも。 いつも眠い。 |