28歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 28歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
28歳の仕事の本音一覧
全部で866件の投稿があります。(191~200件を表示)
| 職種 | 国家公務員 |
|---|---|
| 投稿者名 | 一度きりの人生、楽しく生きようじゃない 投稿日時:2019/05/23 08:20:42 |
| 年齢 | 28歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ・基本給が良い、福利厚生等、社会的立場などがとても良く、安定しているところ。また給料は勤務年数によってかなり上がり、年金も膨大なところ。 ・化粧が嫌いな人はすっぴんの方が認められる社会なのでいいかも。 ・たくさんの子どもと触れ合うことができるので楽しい。また心で会話するのでいろいろ考えさせられる機会があること。 ・体を動かすので運動不足にはならない。 ・社会で必要な人員を育てることができる。 ・お昼を考えないでいい。 |
| この職業のここが悪い | ・基本給は良いが、残業やその他の時間に対する給料がだらしない。また勤務時間に関しては更にルーズで全く守られていないし、どうにも出来ない環境である。 ・出勤時間の2時間以上前に来て部活動運営をしたり、土日の部活動に対しては3,000円しか出ない等がある。 ・管理職がダメすぎる。約束したことを平気で破り、挙げ句の果てには責任転嫁をしてくる。 教育委員会も然り。さらに的外れなお説教をして自己満足。人として大切な何かを無くした人ばかり。 ・有休消化はほぼない。長期休み期間にうまく組み込まされ、通常誰も使うことがない。 ・社会人として化粧は当たり前、身なりに気を遣うのも当たり前…という社会人ルール皆無。 ・当時勤務していた学校の、職場体験前説明で配られてプリントに「就職は人生のゴール」と書いてあった。 ・管理職だけでなく、同僚もいざとなると保身のために何も言えない「保身性」が強い職場であること。 |
| 仕事内容の詳細 | 担当科目の授業、公務、部活動顧問、管理職に対する異常なペコペコ |
| 国家公務員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
