28歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 28歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.43556 [2.44点]
給料 2.2656 [2.27点]
やりがい 2.8764 [2.88点]
労働時間の短さ 2.1455 [2.15点]
将来性 2.2506 [2.25点]
安定性 2.6397 [2.64点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

28歳の仕事の本音一覧

全部で866件の投稿があります。(191~200件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 国家公務員
投稿者名 一度きりの人生、楽しく生きようじゃない        投稿日時:2019/05/23 08:20:42
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・基本給が良い、福利厚生等、社会的立場などがとても良く、安定しているところ。また給料は勤務年数によってかなり上がり、年金も膨大なところ。
・化粧が嫌いな人はすっぴんの方が認められる社会なのでいいかも。
・たくさんの子どもと触れ合うことができるので楽しい。また心で会話するのでいろいろ考えさせられる機会があること。
・体を動かすので運動不足にはならない。
・社会で必要な人員を育てることができる。
・お昼を考えないでいい。
この職業のここが悪い ・基本給は良いが、残業やその他の時間に対する給料がだらしない。また勤務時間に関しては更にルーズで全く守られていないし、どうにも出来ない環境である。
・出勤時間の2時間以上前に来て部活動運営をしたり、土日の部活動に対しては3,000円しか出ない等がある。
・管理職がダメすぎる。約束したことを平気で破り、挙げ句の果てには責任転嫁をしてくる。
教育委員会も然り。さらに的外れなお説教をして自己満足。人として大切な何かを無くした人ばかり。
・有休消化はほぼない。長期休み期間にうまく組み込まされ、通常誰も使うことがない。
・社会人として化粧は当たり前、身なりに気を遣うのも当たり前…という社会人ルール皆無。
・当時勤務していた学校の、職場体験前説明で配られてプリントに「就職は人生のゴール」と書いてあった。
・管理職だけでなく、同僚もいざとなると保身のために何も言えない「保身性」が強い職場であること。
仕事内容の詳細 担当科目の授業、公務、部活動顧問、管理職に対する異常なペコペコ
国家公務員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 翻訳家
投稿者名 Sophie        投稿日時:2019/05/22 09:17:56
年齢 28歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い インターネットがあれば、場所を問わず(海外でも)仕事できる。
人間関係に悩まされることがない。
文学、語学好きにはたまらない。
自分で仕事を管理できる。
年齢、性別、容姿など歓迎なく採用してくれる。平等な実力勝負の仕事だと思います。
この職業のここが悪い 睡眠不足になることが多い。
メールのやり取りにも時間がかかる一方で、その間にもオファーがたくさん押し寄せる。月末になると、いろんな会社への請求書作成で半日潰れることもある。
外に出る暇さえないことも多々ある。
納期に追われ、精神的にストレスが溜まる。忙しいと断ったら納期を伸ばしてくれることもありますが、それが複数の会社だったらまた厄介になります。とにかく大変で、朝から深夜2時くらいまで働き詰めなんてこともざらです。
仕事内容の詳細 主にゲーム及び字幕の翻訳をしています。
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 自衛官
投稿者名 元陸自        投稿日時:2019/05/21 08:50:56
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 課業中に運動出来る
年末、GW、盆休みがある
クズ耐性が付く
この職業のここが悪い 書ききれないが、一番言いたいのは中の人間がヤバ過ぎる
下手したらその辺の犯罪者のほうがまだ人間出来てると思うほど

「葛城事件」という鬱映画があるのだが自衛隊の本質を知りたい人は参考に見てしてほしい
生き恥を晒しながら害悪をばら撒く元凶の三浦友和はまさに自衛官の姿そのものなのだ
恥じらいもなく人として見捨てられたクズが周りを巻き込み不幸を広げていく
劇中の精神を病み自殺までする家族達の流れも自衛隊で起きていることにそっくり置き換えることが出来るだろう

みなさん自衛隊に関わったら負けです。
仕事内容の詳細 ゴマすり
体力錬成
資料作成
草刈り
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職種 歯科技工士
投稿者名 310710        投稿日時:2019/05/17 20:31:00
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 技工が好きで体力・気力があれば、稼ごうと思えば稼げる。
この職業のここが悪い とにかく長時間労働、低賃金。
新卒で入社して毎日17時間は会社にいて、残業代は出ない。
今現在は13〜14時間程度で退勤できるけども…
若いうちは無理がきいたけど、今はもう無理ですね。
無理難題を押し付けてくる歯科医も多いので、仕方ないところもありますが。
仕事内容の詳細 保険からインプラント技工まで
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職種 自衛官
投稿者名 じえいたい(笑)         投稿日時:2019/05/15 19:10:36
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 貯金がしやすい
基地内に住むと風呂と食事が無料
この職業のここが悪い シフトの人間は休みが潰されてこき使われるだけ。
お偉いさんが来るとなれば、全員で草刈りをやって他の業務が滞る。
上司の機嫌でその日の職場の雰囲気が決定する。
勤務体系は常にめちゃくちゃ。


年齢制限が引き上げられたが、理不尽なことが野放しにされているので入隊はオススメできない。
仕事内容の詳細 清掃、草刈り、無駄な作業の繰り返し
上司へのごますり、後輩指導、教育、訓練
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 自動車整備士
投稿者名 スズキの整備士        投稿日時:2019/05/12 00:17:31
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料が低いと言われていますが、高卒~専門卒で考えますと概ね平均にあると思われます(もちろん会社によって異なります)
自社の車が安く買えたり、部品代が安くなります(社員価格はお客様価格と大分差が出るので、車をすぐ乗り換えたい方には嬉しいところです。)
しかしながら20代のうちは平均よりちょっと下くらいですが、30~40代になるとかなり周りとの給与面で差が出てしまうの痛いところです。
そして、乗り換えるといいましても、給与が少ないのでそもそもそんなに車が乗り換えれないのが惜しいところです。
この職業のここが悪い 全ての評価を1にすると信憑性がないため、私が8年働いたうえでのリアルな評価をつけさせていただいていますが、労働時間の短さに関しては、大きなリコールが出たり、車検の件数が多くなる3月の繁忙期、人員不足による作業の滞りなどにより安定性がないため1とさせていただきました。
やりがいに関しましても、現状はもはやお客様に安心して乗っていただくための整備ではなく、会社の利益のために時短や人員削減及び無理な予定の詰込みにより一つ一つの作業を丁寧にする時間は全くありません。これでは作業にやりがいを見出すことなんて出来ませんし、現場は疲弊していくばかりです。
現状を見て私が思うに、若い子が整備士の道に進むことは全くオススメ出来ませんね(笑)
仕事内容の詳細 ディーラー整備士ですと、リコールや車検が一日の作業の4割~5割ほどを占めるのではないかと思われます。
後は故障修理や伝票処理(ディーラーによってはサービスフロントの方が全ての伝票をやってくれるところもあります)保証修理や定期点検などになるかと思われます。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 自動車整備士
投稿者名 将来なんかないぞ        投稿日時:2019/04/20 20:53:59
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 社割があるが給料がそこまで良くないためメリットなのかよくわからない
この職業のここが悪い 基本的に現場はパワハラマンかエセ職人か他の職にありつけない人かゴマすり無能が残っていくので気が利く優しいひとや思いやりのある人ほど心を痛めて辞める
そして仕事できる人の仕事量がどんどん増えていくのでできる人も辞める
こういう職場環境で仕事すると心も荒んでいくので踏ん張って残ったとしても人格が歪になると思う
仕事内容の詳細 整備だけでは食っていけないため車検、重整備、呼び込み、販売、レッカー、なんでもやる
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中26人
職種 自衛官
投稿者名 退職者10年        投稿日時:2019/03/27 23:55:14
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定、休暇、福利厚生
最近は感謝される
この職業のここが悪い 安全管理、自衛隊VIPに体力使いすぎ
人と労力の無駄
仕事内容の詳細 基本的に訓練、訓練以外には計画、準備、整備
他の方は時間に余裕のある方ばかりですが、
全てがそうではない。ぬるい環境で生活されていた方々は向上心がなかったみたいですね。環境のせいにしてるのかな?人付き合いがうまくいかなくてやめたのかな?
中途半端な文句ばっかり書いている意見を鵜呑みにしないほうがいいと思います
悪い職業ではない
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中6人
職種 診療放射線技師
投稿者名 ねこ        投稿日時:2019/03/14 10:17:01
年齢 28歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 良いドクターの元働ければ給料は上がる
患者から先生と呼ばれる
読影ができれば画像を綺麗に描出できる。
この職業のここが悪い 難しい資格なのに受験したことが無い方に簡単といわれ、スイッチマンだの陰口を叩かれる。
実際は写真撮るだけの仕事ではない。
医師の指示が無ければレントゲン業務ができない。
仕事内容の詳細 一般撮影のみ
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 建築施工管理技士
投稿者名 個人戦        投稿日時:2019/03/04 01:29:41
年齢 28歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 最前線で現場を指揮して責任感や達成感が味わえる。
この職業のここが悪い 時間外労働時間が長い。(早出・残業)
給料だけ見ると良いが拘束時間が長い+土日休日が仕事の時がある。
監督不足で激務。
仕事内容の詳細 工事計画・打合せ・段取り、工事指揮・巡回。
工程管理・品質管理の為の資料作成。
原価管理での見積依頼、調書作成、査定。
安全書類の作成・管理、現場作業員への是正指示。
工事施工計画書作成・提出。
検査書類作成、現場検査・書類まとめ。
工事質疑書の作成・提出。等
建築施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。