32歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 32歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.54008 [2.54点]
給料 2.3715 [2.37点]
やりがい 3.0103 [3.01点]
労働時間の短さ 2.2335 [2.23点]
将来性 2.3142 [2.31点]
安定性 2.7709 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

32歳の仕事の本音一覧

全部で681件の投稿があります。(291~300件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警備員
投稿者名 セキュリティ007        投稿日時:2017/04/08 09:11:22
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 入りたての頃はやりがいもありました。しかし今では毎日惰性で働いてる感じがします。顧客や利用者から感謝・労いなどもあります。真面目な人は向いてるかもしれません。
この職業のここが悪い ↓今警備さんのコメントその通りです。最近の警備業界はことあるごとに「接客」「接客」って(笑) サービス業ではあるけれどなぜそうなったのか?全くもって謎です(笑) 警備がただの接客なら制服を着る意味は何なんだ?初歩的な法令を解釈する必要は何なんだ?とか感じています。後、総務とか事務の代行~これはホントに酷い!特にデパートや店舗ではほぼ100%丸投げみたいな現場もあります!一刻も早く警備本来の仕事に戻してもらいたい。
仕事内容の詳細 施設警備 受付・巡回など
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 消防士
投稿者名 やす月給        投稿日時:2017/04/06 21:16:05
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 思いあたらない
この職業のここが悪い 給料安い!就職して10年。基本給やっと20万。手取りは手当が安いと14.5万。火災に出動しても何百円支払われるだけ。昼に訓練するから夜は事務処理。夜の事務処理はサービス残業。
救助隊は大会に向けて夜も訓練。そのしわ寄せで夜中の2,3時まで事務処理終わらん。
上司がチキンすぎてやたらうるさい。
結婚しても共働きじゃないとやっていけないわ!
仕事内容の詳細 訓練
ドライブ
たまに火を消す
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中20人
職種 国税専門官
投稿者名 たか        投稿日時:2017/04/01 10:40:07
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定性
退職金
この職業のここが悪い 人を疑うことに何も感じない人
過去実績との比較ばかり
確定申告期のレイアウトを毎年かえる
調査ができなれけばゴミ扱い
世間知らず
仕事内容の詳細 調査
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中13人
職種 自衛官
投稿者名 負け犬        投稿日時:2017/03/28 10:27:52
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 体力あれば何しても許される。
楽楽。
この職業のここが悪い 頭を使う人、品性のある人、優しい人、真面目な人は、絶対来ない方が良い。

身体が壊れて歩けなくなっても、死んでも誰も責任取らないし、守ってくれないよ。
悲しい事がありすぎて身体を壊して私は、退職した負け犬です。
仕事内容の詳細 昔から変わらないルーティンワーク。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中22人
職種 小学校教諭
投稿者名 Eddy        投稿日時:2017/03/20 09:45:39
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ノルマがあるようで実はない、実際ノルマは設定されるが達成してもしなくても給料には響かない。
この職業のここが悪い 工夫すればキチンと5時には帰れます。忙しいと言ってる人は時間の使い方に工夫しない人だと感じる。むしろこの人たちの後ろ指を気にするとしんどい。
保護者対応は大変だというが、確かにクレーマーはいる。しかし、クレームの話をよく聞いてみると保護者の方が筋が通ってることもよくある。一般企業と同じで、保護者対応に苦しむ人は普段から信頼関係を構築しない人だと思う。
事務処理は確かに多い。教育委員会も体裁を整えないといけないからそこはお情けで手伝ってあげるが、形式さえやってりゃ喜ぶから適当でオーケー。誰も事実適当にしても問題になった
ことがない。
仕事内容の詳細 子どもと遊ぶ、一緒に学ぶ、友人として共に成長する場所。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 廃人さん        投稿日時:2017/03/16 17:12:04
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分(親族や友人)の車の修理、車検代が安く上がる。
全国ドコでも通用する資格と技術。
この職業のここが悪い かなり多いです。

顧客が会社関係と言うこともあり、車両担当者や社長がポンコツだと車検や定期点検の管理がなってないのでこちらのスケジュールが振り回される。

工具代が自腹。残業が長く落ち着いた時期でも早く帰れて夜8時。

工場にお客が無断で入って勝手に自分の車を整備し始める、工具を勝手に使われる、盗まれる、壊される。

大型トラックの車検は1台につき2日で二人がかりが普通だが独りで整備していた。

出会いがない。たまの合コンで整備士であることを聞くと女子の顔色が悪い方向に変わる。

指先の汚れで皆から煙たがれる。



仕事内容の詳細 会社関係のトラック、商用車の車検、一般修理。
JAF。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 消防士
投稿者名 どうなの?        投稿日時:2017/03/02 00:29:53
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 安定
女受け
この職業のここが悪い サービス残業が横行。正直勤務時間は書類上一回の勤務で16時間だけど、実際は22時間くらいか。睡眠時間2時間。統計とかないけど寿命は平均70歳くらいと聞く。
労働基準監督署とかが調査したら終わるんだろうな〜とか毎日考えてる。
仕事ができる人に集中!できる人もできない人も給料同じだから、さぼるほど特をする。
勤務地によって天と地ほどの業務量の差がある。そのうち過労で倒れそうだわ。
パワハラは昔よりも少なくなったが、ひどいもんだ。
仕事内容の詳細 訓練
火を消す
地域をうろうろ
トップの顔色うかがい
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 夜のビックダディー        投稿日時:2017/03/01 23:32:28
年齢 32歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の車の取り付けや修理の工賃がタダになる事。
仕事だと、特に思わないけど。
自分の車になると面倒臭い、触りたくない。
嫌々、修理や取り付け作業する。
この職業のここが悪い 夏は暑い、冬は寒い。
汚れる、手は大型連休の最終ら辺だけ綺麗。
手の汚れが取れないから夜の営みに気を使う。
仕事内容の詳細 自営
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中2人
職種 自動車整備士
投稿者名 運送会社系整備工場        投稿日時:2017/02/28 21:59:54
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 生活必需品の「自動車」と言う高価で大きな工業製品を自分で修理できる知識と技術が身に付く。
この職業のここが悪い とにかく日本では価値を認められてない技術職種。
自動車産業の整備士に対する対価の低さに驚く。
残業の多さと責任感の重さに十分な休息を取れず精神を病む人間多数。
整備士より営業になって個人客を増やし車屋として独立したほうがまだマシ。
日本国家の「自動車産業」への取り組み方を見直さない限り
この業界で働くサラリーマンに明るい未来は絶対無い!!
仕事内容の詳細 車検・整備・修理・販売・その他・・・
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種
投稿者名 DH未来        投稿日時:2017/02/27 03:07:18
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 口腔を清潔に事で患者さんの全身の健康につながる意外とすごい仕事。やりがいがある。
真剣に患者さんと向き合えば向き合うほど良い変化があった時とても嬉しい。患者さんも喜んでくれる。
器用であれば楽しいと思う。
この職業のここが悪い 定時でも遅い。残業がある歯医者が多い。
家庭があるとかなりキツイ。
給料がやすい。
器用でないとできない。柔軟性が必要。
女ばかり少人数で仕事するから?性格悪い先輩が多い。
歯医者によってそこそこのやり方があるので経験があっても最初は苦労する。
目が疲れる。細かい作業が多い。
矛盾をかんじる。いろいろ。
仕事内容の詳細 予防処置(p処置.pmtc.検査.メンテナンスetc)
診療補助(imp.仮封.バキューム)
TBI
インプラントアシスト 準備
CR
Tec
器具洗い.滅菌.消毒 石膏


に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。