35歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 35歳 | 1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
35歳の仕事の本音一覧
全部で798件の投稿があります。(301~310件を表示)
職種 | 中学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | は 投稿日時:2017/05/27 23:13:11 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やっぱり生徒の成長 福利厚生 |
この職業のここが悪い | きちんと全て仕事していたら、勤務時間内に絶対に終われない。 なれない競技の部活指導。休みが潰れ、一生懸命やっても専門外であるためクレームがつく。 |
仕事内容の詳細 | 部活指導 上に提出するための報告書や資料作り 教材研究 授業 生徒指導や教育相談 |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 中核市のバカタレ 投稿日時:2017/05/26 23:06:01 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給与安定!特別多くはないがこれに限る! ただ、一般企業に就職すればよかったかなと最近思う。 正直、消防の仕事は誰でもできる。 |
この職業のここが悪い | 目標に向かって努力している優秀な人間ほど損をする。 適当に仕事している人間が一番得する。これは公務員全般かな。 あとは現場で指揮を取れないアホな上司が多すぎ。一般常識を知らない奴が多い。漢字の正しい読み方を知らない奴か多い。 努力しても報われない。 ※国をお役人さんへの提言※ 各市町村、人事評価制度導入しているが上司が部下を評価するのでなく部下が上司を評価しないといけない。 |
仕事内容の詳細 | 警防、救助、庶務、予防多岐に渡る。 事務仕事が多すぎて、訓練時間は自分を犠牲にすれば取れる感じ。隔日勤務だが、ほぼ徹夜で業務にあたる。 他市町村の詳細はどうか分からないが、予防査察、建築同意事務等全て本部から降りてきて処理する。実務六法〔法令集〕とにらめっこする毎日。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | 三河商人はドケチ 投稿日時:2017/05/26 12:28:13 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 定期的に新車に乗れる |
この職業のここが悪い | 営業車は自分の車。 定期的に新車を買わされるので、給料の多くはこれに消える。下手するとローン地獄です。 得意先次第で成績が決まる。 売れる店には奴隷のように使われる。 経営陣は出向者ばかりなので、上が代わると経営方針がガラリと変わり、得意先からは嘘付き扱いされることも。 |
仕事内容の詳細 | 得意先回り新車中古車販売 対エンドユーザー新車中古車販売 部品販売 保険取り扱い 中古車査定 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | かつ 投稿日時:2017/05/24 00:43:33 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 拘束はされるが自由なところ。 |
この職業のここが悪い | ネガティヴでひねくれてる人が多すぎる! |
仕事内容の詳細 | 補綴メインでやっています。 歯科医院の運営もしています。 倒産しかけで借金だらけの父の歯科医院を買い取って再生させました。今は代診も雇っています。 父の借金をペイさせて老後のお金もプレゼントしました。お陰で自分が沢山借金をしました。 お金を稼ぐためにはリスクを背負うのは当たり前だし、 ビジョンを持って仕事をするべきです。 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 中学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | まお 投稿日時:2017/05/17 23:31:14 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 生徒の成長が見える これだけ |
この職業のここが悪い | 劣悪な環境。 部活は仕事で評価されないのに クレームを受ける。 教科で採用されているのに、この部活の責任感はいったいなに? 廃止してほしい |
仕事内容の詳細 | 授業2割 部活四割 無駄な仕事四割 |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 和裁士 |
---|---|
投稿者名 | 和裁士有樹ちゃん 投稿日時:2017/05/16 00:24:01 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 家で1人でできる。有力者に気に入られると仕事がしやすい。修行時代のイジメに耐えなくてはいけないので、打たれ強くなる。 |
この職業のここが悪い | 専門学校に4年、師範科に1年通いましたが、若かったので無知でした。先生達は「椅子に座っているだけのOLとは違う、誇りのある職業だ」と仰いますが、とてもではありませんが暮らしていけません。なのに、誇りだけは高く、また苦労して身につけた技術なので辞めるのにも勇気が要りました。今は違う職業ですが、最低限の生活はできています。同期も、今は誰1人として針を握っていません。今でも着物は好きですが、貴重な10代20代を無駄にしたと思います。 |
仕事内容の詳細 | 浴衣や襦袢から始まり、単、袷、コートに袴に伝統衣装まで、幅広いです。 |
和裁士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | ケアマネージャー |
---|---|
投稿者名 | まり 投稿日時:2017/05/10 06:03:03 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 休みと日勤だけ。 |
この職業のここが悪い | ヘルパーが、ケアマネジャーをただの下請けと勘違いしているところ。逆ですがな。 |
仕事内容の詳細 | 居宅介護支援事業所 |
ケアマネージャーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 和裁士 |
---|---|
投稿者名 | きぬ 投稿日時:2017/05/08 19:49:57 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 時間がある程度は自由に出来る |
この職業のここが悪い | 賃金が安い(年収100万ちょっと) 伝統的な職業なのに、安定感ゼロ 立場が弱い もちろんボーナスなんてない |
仕事内容の詳細 | 反物から着物に仕上げる |
和裁士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 経理 |
---|---|
投稿者名 | hit 投稿日時:2017/05/07 16:18:38 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 簿記や経理知識は会社員であればどの部門であっても役に立つので知識としては損はない。年齢がいっても座り仕事なのでずっと続けられるしずっと続けることで箔が付く。 |
この職業のここが悪い | 毎日の些細な物事の積み重ねになるので基本的にルーチンワークしかない。中小企業の場合は経理以外に総務・営業・?など多岐に渡る経理事務になるので財務会計まではやらせてもらえない場合があるが大企業の場合は1科目ごとに担当が決まっているので企業規模により経理事務の形態はさまざまなのでいざやってみると想像と違った経理事務だったりするケースが多かった。経理の勉強をものすごくしたからといってもその会社の実務経歴が長い人がいるとその人が「お局」となって仕切っている場合が多く税務や会計学がガラパゴス化しているケースがある(多分問題があっても担当の税理士さんや会計士さんが上手く立ち回って監査をスルーしてる)ので社内営業やスルースキルが別途必要。 昨今では経理自動化ソフトという名ばかりのソフトができ始めていてまったく「人類には早すぎた」ソフトだが今後は本当に自動化してくる可能性も視野に入れると若干先すぼみだが税理・会計事務所でも一般法人でも無資格の経理人員がいることでコスト減になるので需要が0になることはない…はず。 割合社内外でも安泰な職種なだけに営業利益が出せなくなると真っ先に作業効率や資金繰りなどで槍玉に挙げられる間接部門と認識しておいたほうがいい。 |
仕事内容の詳細 | 基本的に教科書どおりのことをしなければいけない。毎日のルーチンに埋もれ本来保管義務がある書類を保存していなかったりいろいろするのできちんと「経理の教科書」を読み、実践で言われたとおりのことをしてみて異なっていたら「いずれ改善しよう」と心の中でだけ思っていればいい。 辛くてもルーチンをやることにも意味がある。根気が大事。 |
経理に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 電気工事士 |
---|---|
投稿者名 | チョビ 投稿日時:2017/05/07 02:29:47 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 深夜でも作業可 |
この職業のここが悪い | 職場&上司にもよるんでしょうが… 都合悪い(給料、ミスを押し付ける)時だけ見習い扱い、忙しい時は職人扱い。 給料に反比例した現場の割り振り。 自分がやると大仕事、他人に押し付けた時は仕事のうちに入らない。 理不尽だらけ |
仕事内容の詳細 | 新築屋内配線 |
電気工事士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。