35歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 35歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
35歳の仕事の本音一覧
全部で798件の投稿があります。(51~60件を表示)
職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 1人技工所社長 投稿日時:2021/11/03 22:16:02 |
年齢 | 35歳 |
年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 実力社会であること。 たしかに業界的に評価が低いとは感じるが 1人で技工所でも年商2000万〜3000万くらいで利益率50パーくらい。周りの方々もそれくらいです。この業界を悪く言う方が多いですが、他業種でそれだけを稼ぐのってもっと能力や努力が必要だと思います。医者や弁護士になれる頭があるなら迷わず行ったほうがいいでしょう。 私は勉強出来なく高卒でこれくらいの生活出来る事は歯科技工に感謝しかありません。 友人に恵まれてる私は一流企業に勤める友人達の話を聞いているとなんて凄い能力を求められ大変な日々を過ごしているんだと思います。同じくらいの収入ですが、それに比べて歯科技工は楽な仕事だなと思います。 |
この職業のここが悪い | この仕事を、勤めて長い時間働くと給料を貰えるサラリーマン的に思ってる人が多いですが、私はアスリートや料理人と同じ部類の仕事だと思っています。 実力がなく評価を得られなければ対価がないのは当然です。人より練習して、実力をつけ評価されるまでやる。努力しても才能がないなら見切りをつける。自分の苦労と対価は関係ありません。他人の評価が対価をきめます。 |
仕事内容の詳細 | セラミック専門の技工所 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |