39歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 39歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.479 [2.48点]
給料 2.4111 [2.41点]
やりがい 2.9885 [2.99点]
労働時間の短さ 2.1755 [2.18点]
将来性 2.2194 [2.22点]
安定性 2.6005 [2.6点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

39歳の仕事の本音一覧

全部で433件の投稿があります。(331~340件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科衛生士
投稿者名 トミー        投稿日時:2014/01/03 19:55:30
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 家族の口腔内には、気をくばれる。やる気次第で、仕事を覚えれば、細かいけれど、そんなに大変な仕事ではないと思う。
この職業のここが悪い 福利厚生はよくない。フルで働ける人を望む所があるので、子供がいて5時までとかは、ちょっと無理。産休とかがきちんとしてないから、出産を区切りで、辞めてしまう方が多い。
仕事内容の詳細 スケーリング、歯みがき指導、技工物の調整、義歯修理、義歯増歯、TEK、アシスタント
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 歯科技工士
投稿者名 スラマッパギ        投稿日時:2013/12/28 12:21:55
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 取り合えず時間がたつのが早い、「もうこんな時間か?!」と毎回思う。
この職業のここが悪い 拘束時間の長さ9時から9時~午前2、3時(知ってる歯医者さん歯科医と技工士両方やって過労で亡くなってしまいました・・・)
あまり休み無し。(自分は月~土曜び仕事、隔週で日曜勉強会とかしました。)
低賃金もあるのかな?
仕事内容の詳細 架工など。
今後3DプリンターやISP細胞の技術が発達したら技工士は無くなるかもしれませんね。(まぁそれでも保険適用外でしょうけど)
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中8人
職種 美容師
投稿者名 セイ        投稿日時:2013/12/04 19:29:47
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様に感謝され料金を頂ける。
綺麗で華やかな仕事と言うイメージがある。
実力世界。
この職業のここが悪い 言い出したらキリがない。
仕事内容の詳細 美容室経営者スタイリストです。
2店舗経営しスタッフ13人です。
独立して14年ですが、ここ2~3年はピーク時の半分以下の収入になっています。
安売り店の定着により、大型チェーン店、1000円カット、一人でやっている高単価の店が強い時代になってしまっています。
今後はますます美容業界は厳しい道が待っている事でしょう。
自分もスタッフを抱え、毎日これからの事を不安な気持ちで考える日々です。
正直、店をたたんで借金だけ残り、今更転職して働くと言っても美容技術と経営以外何も出来ません・・・
美容師の仕事は良いところも沢山あります!
でも、これから美容師を目指す人がいたら、絶対に勧めません。
自分の子供にも間違っても美容師にはなってもらいたくありません。
一スタイリストとして成功しても、労働条件や給料、全ての面で待遇は悪いです。

経営者になって成功しても、常に精神的に厳しい業種だと思いますし、スタッフの定着率の悪い業種です。
人が財産ですので、経営者といっても売れっ子スタイリストの方が立場的には上のようなものなんですよね。

自分のようなダメ経営者の下で働く子達は、本当に可哀そうです。
自分なりにスタッフの為を心底思い頑張ってはいますがね。
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 僧侶
投稿者名 中堅坊主        投稿日時:2013/11/12 10:54:21
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 人を雇えるほどの余裕が無いので、お寺の法務、事務、経理、清掃や庭の管理などの体力仕事などなど、あらゆる事を経験出来ます。
ほぼ全ての階層の方とふれあい、話が出来るのもメリットです。
この職業のここが悪い 休日が有りません。
仕事内容の詳細 葬儀、法事、清掃、事務、檀家からの各種相談など
僧侶に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 翻訳家
投稿者名 shima        投稿日時:2013/11/01 21:16:13
年齢 39歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 通勤しないでよい。
特殊技術、経験、有名校の学歴、英語力、日本語力があると仕事がたくさんある。
自分のペースで仕事ができる。
自分のことだけに責任を負えばよいのでストレスがない。
会社員のときより給料は下がったが、子育て、休暇、勉強、
趣味など好きなことをやりながら、この給料なら良いと思う。
この職業のここが悪い 運動不足になる。
基本自分一人なのでできる仕事の量が限られ、仕事を
断らなければならないことがある。
家で遊んでいるように見られる。
リーマンショック後、単価が下がる傾向にある。
仕事内容の詳細 技術・特許翻訳(IT系)
ローカライズ
論文翻訳
品質管理
顧客担当
通訳など
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中28人
職種 歯科技工士
投稿者名 辞めてよかった        投稿日時:2013/10/14 10:30:12
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがいはある。
納得した物ができると、子供の頃ガンプラを作った時の様に何度も眺めていた。

この職業のここが悪い 辞めて10年。技工をしていた年数と、会社員をしている期間が同じになって今思うことは、本当に辞めて良かった!
同期の奴を見ていても、学生時代成績が良く器用な奴ほど早く技工士を辞めた。やはりあいつらは賢い。最初から開業を目指して頑張って20代で独立した奴は成功して高収入を得ているが、30過ぎても普通に雇われていると、技工場を追い出され、再就職先もなく仕方なく開業した奴らは仕事も少なく可哀想なものだ。
私の住む地域の技工士会は、表では仲良くしているが、儲かっている技工場は妬まれ、影では酷い言われよう。
人間的にまともなドクターはいないと思う。
こんな技工士会と、良いドクターに出会う事ができなかった私は、嫁子供もいたがこの業界に見切りを付けて転職した。就職活動中の面接では「技工士だったあなたにうちの会社で何ができますか?」と言う質問をされ、その会社は不採用だった。
ごく普通の会社員として働き始めて驚いた。福利厚生がしっかりしているし、残業手当があるのは仕事をやる気になる。年に一度は健康診断があり、保養施設なども安く利用でき、技工士では無い物がたくさんあった。
休みも週休二日、土日なので家族と過ごす時間が増えた。周りからは『明るくなったね』と言われる。
10年前の技工士時代の年収にまだ少し届かない。それでも辞めて良かったと思えるのは、人間らしい生活ができているからだと思う。
仕事内容の詳細 インレー、 クラウン 、レジン前装冠 、メタルボンド
レジン義歯 金属床義歯

野望もなく普通に仕事をしている歯科技工士さんは20代で見切りを付けて転職したほうがいいですよー
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:77人中72人
職種 国税専門官
投稿者名 調査マン        投稿日時:2013/10/01 01:26:47
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 国家公務員なので、安定はある。
将来、税理士になれる。
退職金も大きい。
この職業のここが悪い 年功序列。
定年後の安定はあるが、今の収入は増えない。
職場の雰囲気が古い。
仕事内容の詳細 各税ごとの窓口事務。
税務調査事務。
各説明会講師。
国税専門官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中10人
職種 DJ
投稿者名 Jack        投稿日時:2013/09/22 09:03:21
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 格好よく思われる,
自分が選択して曲でフロアーが盛り上がる
この職業のここが悪い 収入が不安定
ダンスフロアーからの副流煙で健康に悪い
聴覚障害になる
都内だと営業が終わっても始発まで待たないと帰れない
仕事内容の詳細 各イベントのゲストdjとして約2時間のプレー
毎月のレジデントプレー
海外アーティストのオープニングdj
DJに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 美容師
投稿者名 さき        投稿日時:2013/09/19 01:00:41
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 指名を頂いた時
この職業のここが悪い 給料が低すぎて、生活、出来ない。
ブランク後の復帰が難しい。
早く帰りたいのに、帰れないし、残業代はない、その上、講習費が高く、道具は自分で、そろえる為、アシスタント時代は、自立が出来ない。
昼が食べれないし、トイレも行けない。
全くと言っていいほど、将来性がない。
30歳までに、違う道を考えるべきだと思う
仕事内容の詳細 サロン業務全般(雑用含む)
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 検察事務官
投稿者名 たま        投稿日時:2013/09/12 08:09:34
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い クリーンな仕事でやりがいがある。
法務省が他の省庁と比べて格式が高い(国家行政組織法上)
検察庁が、法務省内のどの期間より実質上位機関で気分がいい。
ぺーぺーのうちから、警察の警部補クラスと仕事の話ができる。
黄土色で金ピカの桐の紋章の入った賞状がたくさんもらえる。
この職業のここが悪い 腐った国家3種が必要以上に威張りすぎる。優秀そうな大卒国2をイジメることを生きがいにする高卒DQNが多い。
高卒三種が学歴コンプレックスのうさを晴らすので、国家二種は悲惨。
吉本興行もまっさおになる極端な、先輩後輩の上下関係の強要が横行している。
(強制的に飲み会に参加させ、長時間にわたる説教など)
仕事内容の詳細 捜査、公判、検務事務。
まれに逮捕、家宅捜索、収監、逮捕など。
起訴状を起案したり、不起訴裁定書を起案するなど、結構、やりがいがある仕事ができる。
検察事務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中42人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。