39歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 39歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
39歳の仕事の本音一覧
全部で433件の投稿があります。(361~370件を表示)
職種 | 病棟クラーク |
---|---|
投稿者名 | ももたろうちゃん 投稿日時:2012/09/01 20:35:51 |
年齢 | 39歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | メディカルクラークの資格をとってすぐに働いた病棟が とても良かったしやりがいもあったので、今の状況が辛くて いい点がみつからない。 |
この職業のここが悪い | 病院によって携わる業務が違うので一概にはいえないが、 看護師さんが恐いと困る。 今勤めている病院は、今年から病棟クラークを置いたらしく、看護助手の方が権力が強い。 看護師の人数が足りないためか、常に看護師がイライラしている。医師の指示受けをしているが、注射箋を書き起こすにも時間がかかり、遅いと看護師に怒られ、書き起こし方がわからず 遅くなるよりは指示をだした医師に確認した方が確実だと思って確認したら、師長に他人や他部署を巻き込むなと怒られる。 私のミスはどんな小さなミスでもインシデントだと指摘し、報告書を書かせるのに、部屋持ちはしたくない、未経験の事をさせられるとすぐに辞めます、という看護師がミスしてもだんまり。この扱いの差が辛すぎます。 |
仕事内容の詳細 | 医師の指示受け(注射箋の起票、内服処方箋の起票、点滴の薬液の準備、食事戔の起票、検査伝票の起票、検査伝票の在庫チェック)検査伝票をカルテに貼る、翌日の検査伝票・スピッツの準備。 ナースコールはとってはいけないので余程の事がない限りとらない。また、入院患者のお迎え、入院患者の検査場への送り迎えも禁止されている。 |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |