【職種】不動産鑑定士が明かす仕事の本音
不動産鑑定士の基本情報
仕事内容 | 適正な土地利用や公正な不動産の取引きを実施 |
---|---|
平均年齢※ | 42.1歳 |
平均年収※ | 900万円以上1000万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (35件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
不動産鑑定士の仕事の本音一覧
全部で35件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | 鑑定死 投稿日時:2022/10/14 22:54:48 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
不動産鑑定士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 民間と公的 |
この職業・職種のここが良い | ない。やりがい皆無、安月給でサビ残祭り、基本激務なので教育体制もろくに無い。 |
この職業・職種のここが悪い | 試験受かっても、実務なんてできるわけない。協会も老害共ももう少しそこを理解すべき。試験受かってるんだから鑑定のこと分かってて当然だよね?みたいな雰囲気だすの辞めて欲しい。 Twitterで新卒鑑定士は性知識が豊富にある童貞のようなものという投稿を見た。これほど的を得た表現は後にも先にもないだろう。 |