46歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 46歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.51218 [2.51点]
給料 2.3171 [2.32点]
やりがい 3.1024 [3.1点]
労働時間の短さ 2.1805 [2.18点]
将来性 2.3463 [2.35点]
安定性 2.6146 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

46歳の仕事の本音一覧

全部で205件の投稿があります。(61~70件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警備員
投稿者名 今警備        投稿日時:2018/06/14 08:29:09
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 元警備員さんが書いた通りです。施設警備ならマニュアル覚えるのは大変だが、それを乗り越えれば
楽になる。
この職業のここが悪い 施設警備なら、警備員に必要な防犯防災の知識や警備室や防災センターにある機器の取り扱いの方法熟知など、クリアーできてない人多い。会社で教えてくれないとかという前に、自分で学ばないといけない。
仕事内容の詳細 一般の仕事よりノルマがないと思います。忙しい時間帯など現場によって大変なこともあるが、たいていはクリアーできる。ただ同じ簡単な業務するにも人によって能率に差出るのは面白い。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 ホテルレストランスタッフ
投稿者名 ルル        投稿日時:2018/06/08 20:58:53
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様の喜ぶ顔が見られる。
旅行者ばかりなので、知り合いに会ったりと
面倒なことがない。
この職業のここが悪い 検便がある。
ネイルなどが楽しめない。
GWや正月など、人が遊ぶときこそ働かないといけないとこ。
仕事内容の詳細 ビジネスホテルの朝食バイキングのみの
レストラン勤務です。
料理とドリンク補充と軽い調理と片付けなど
ホテルレストランスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 消防士
投稿者名 辞めろや        投稿日時:2018/06/03 22:27:00
年齢 46歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やりがい。
この職業のここが悪い 上記のような何様?なバカが多い。給料もらっといて他の職員の文句ばかり。しかもこんなところで。はよ辞めろや!税金の無駄遣いどもが!
仕事内容の詳細 早く人命を助ける。早く火を消す。早く痛みを軽減させる。早く財産を守る。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:65人中13人
職種 CADオペレーター
投稿者名 ねこ        投稿日時:2018/05/24 15:01:51
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 二十歳の頃CADの仕事を始めました。途中、大手企業で事務職に数年勤めましたが精神を病んで転職しました。
結局、同じ8時間の仕事をするなら好きな仕事をするべきと思います。
「やりがい」の一点につきます。
また、最近は土木のCAD・・・ゼネコンさんの現場事務所での仕事ですが、事務方の仕事とは一線を引いて事務所内に周知してくれるので、図面の仕事に集中できます。
最近は、竣工に向けた図面の作成・修正の仕事を派遣会社を通して受けてますが、一つの現場が3~6か月の短期なので人間関係に悩む事も無くなりました。
この職業のここが悪い 過去の話ですが、CADオペさんという事務員を雇っているのか?と疑問に思う職場は多かったです。

CADオペさんと言っても、その人その人で能力の差の大きい職種だと思います。
最近、派遣先でよく聞くセリフが「やっと使えるCADオペさんが来てくれたよ!」と言われる度に、どんな前任者だったのかと疑問が残りますが、その使えないCADオペさんも、使えるCADオペさんも自給は同じだったりする現実に空しさを感じます。

最近の派遣先は図面の作成・修正のみとは言うもの現実は事務的雑務は避けられない時が多いです。
派遣といえば、最近の派遣元も使い捨て的な派遣会社が多いので見極めは大事と思います。
仕事内容の詳細 竣工時提出の図面一式の作成・修正

確かに昨今、土木業界でもCADの操作は出来る人が増えていますが、工事の途中で作成したり手直しした図面をそのまま客先に提出して竣工と出来るかというと、なかなか現実は厳しいようです。
そこを最後の数か月でマルッと見栄え良く、誰が見ても見やすい図面に整えるのが仕事です。
CADオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 配達員
投稿者名 おっさん郵便配達        投稿日時:2018/05/07 22:25:05
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 実は退職しました新おっさん郵便配達です。日本郵便は知名度があるということぐらいですかね。
この職業のここが悪い 悪い点は、バイクののりこなし技術がないとだめでした。表向きは事故ないようにすればいいというが、実際はスピードメリハリの?乗りこなしできなければ時間内で配達ノルマとてもこなせません。
仕事内容の詳細 自分のペースでサービス残業になるにせよ、配達ノルマこなすつもりでしたが、手伝いに来ることもあり、なんか申し訳なかったです。46歳の新人としての覚悟も足りませんでした
配達員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 刑務官
投稿者名 oknko        投稿日時:2018/04/22 00:25:00
年齢 46歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 勤務はただ立って収容者を見てるだけで、誰でもできる簡単な仕事で給料もまあまあ良い。
部下を持てば、その部下を自分の好きなように使えることができる。反抗でもするようなら、とことこ嫌がらせを行える。
この職業のここが悪い すぐに噂が広まる。収容者だけではなく、職員にもチンコロ魔がいるため、気をつけなければあかん!
仕事内容の詳細 被収容者に刑務所の規律秩序を守らせる。
目をつけた部下に罵声をあげる及び無意味な報告書を書かせ、精神を崩壊させる。
パワハラを耐える仕事でもある。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中20人
職種 配達員
投稿者名 新おっさん郵便配達        投稿日時:2018/04/02 10:00:11
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い まだ配達研修中なのですが、配達は自分のペースで
できるのがいいです。無論かなり体力は必要ですし事故のリスクありますが、配達中他人と合わせることがないこと考えるといいです。
この職業のここが悪い 新人なので悪いところはよくわかりません。
仕事内容の詳細 私は担当区域配達等終わるまで仕事で、終了後その人は帰れるのかと思いましたが、できる人は他の区域手伝うなどチームワークがあり驚きました。
配達員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 消防士
投稿者名 ジャッキー        投稿日時:2018/04/01 21:01:35
年齢 46歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 人助け、財産を災害から守る。
この職業のここが悪い 閉鎖的。バワハラ。人のうわさをたてるのが上手。ニックネームをつけるのが上手。
仕事内容の詳細 火消し。救急救助、予防危険物等
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 作業療法士
投稿者名 とりあえずOT        投稿日時:2018/03/29 15:08:36
年齢 46歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 国家資格なので食いっぱぐれがない。給料を選ばなければこの年齢でも転職しようと思えば出来る。
残業がなく早く帰れる。
この職業のここが悪い 常に周囲の評価を気にして発言や行動しなければならず、精神的に疲弊する。また、結構な肉体労働。給料安い割に勉強会やテキスト代などが高く、何のために働いてるのか分からない。高次脳機能障害、嚥下機能はST、歩行分析、機能面を見るのはP T、心理的サポートは公認心理師もしくは臨床心理士という、OTは一体何が得意なのか謎職業。
仕事内容の詳細 筋トレ、歩行練習、生活動作指導、ADL動作練習、ストレッチと言う名のマッサージ、書類作成など。
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中15人
職種 警備員
投稿者名 今警備        投稿日時:2018/02/27 20:56:02
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お久しぶりです。良いところは皆さん述べているのと一致します。一人で巡回、一人で立哨とひとりになること多いので私は好きです。
この職業のここが悪い 関係ない人が何かにらんできたり、文句言ってくることがある。こちらがその人に何もアクション起こしてないのになぜだ?
仕事内容の詳細 巡回ー散歩 立哨ー空想時間  防災センターは暇つぶし 施設警備は覚えてしまえば楽。ただ防災の知識とか防災機器操作はプロとしてしっかりできないといけません。意外とこれできない警備員多い。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。