47歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 47歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.49352 [2.49点]
給料 2.3935 [2.39点]
やりがい 2.9491 [2.95点]
労働時間の短さ 2.4167 [2.42点]
将来性 2.2639 [2.26点]
安定性 2.4444 [2.44点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

47歳の仕事の本音一覧

全部で216件の投稿があります。(201~210件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 保育士
投稿者名 カズまま        投稿日時:2011/10/15 05:57:36
年齢 47歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事が楽しい。
年長児担任だけど、子供と一緒に物事を進めて行ってそれをプロデュースする感じがいい。
子供たちがすごく話をきいてくれて気持ちいい。
自己満足のお山の大将か?
この職業のここが悪い なんでもかんでもしなきゃいけない。
保育園外の地域の行事とかにもでなきゃいけない。
うちは我が子がもう大学生だからいいけど我が子が小さい頃は仕事の時間が長くて大変でした。持ち帰りの仕事も多いし。
お給料が看護士さんぐらいあったらがんばれるかも。
仕事内容の詳細 乳幼児の生活に係わる事すべて。
保護者の相談相手。
地域社会との交流。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職種 大学教員
投稿者名 地方ワンマン経営者のアヒル教授        投稿日時:2011/09/26 15:41:57
年齢 47歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 時間がある程度自由にできる
研究は自分のやりたい内容を選べる
自分のやったことは自分の実績にできる
学生の成長した姿を見ることができる
何となく信頼される
この職業のここが悪い ワンマン経営者のため動きが思いつき
取り巻きの不祥事は全力もみ消し
裁判で負けることを何とも思わないし,履行もしない
施策に不明瞭な点が多い
恣意的な人事
文科省ににらまれている割にはケロケロしている
仕事内容の詳細 学生の教育
研究の遂行
地方公共団体の集まりの講演,参加
学内委員会
学外委員会
学会委員会
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 歯科技工士
投稿者名 mo        投稿日時:2011/08/01 07:16:05
年齢 47歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い その気になれば、開業できる。
この職業のここが悪い 労働対価が、あまりに低い。。。専門学校卒業して、この業界で20年やっていたが、朝から夜中まで仕事で、とにかく忙しかった。単価を高めに設定したいが、それでは仕事が取れないし、稼ぎを減らせば生活できないし、欲しいモノは、やっぱりあるし、設備投資もしなくてはと、とてもたいへんでした。。。。
今は、転職して、社会保険もあり、有給休日もあり、休みもしっかりあり、給料も500万以上稼いでいます。
最近の買い物は、パソコンを新型、パワーアップのに買い換えました。将来は、なり手がいないと言われているが、自分は、じいさんまで技工やってたら、楽しくないと思った。
仕事内容の詳細 技工所開業して、クラウンブリッジ全般。デンチャーは外注。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中23人
職種 DTPオペレーター
投稿者名 kaf        投稿日時:2011/06/26 02:59:21
年齢 47歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ものつくりが好きな人には結構楽しく仕事ができる。
人との接触が面倒な人、愛想のない人にはいい職場。
自分でも不思議な程、仕事の達成感はあった。情報の先端を走っているという錯覚があったのかも。
意識の高い経営者のいる会社に入れれば、職場環境、待遇面でかなりいい思いが出来る場合もある。(稀ですが)
この職業のここが悪い 会社によると思うがとにかく残業がすべてといっても言い過ぎではない。PM6時に営業が帰ってきて、明日朝納品なんてザラ。ペラ物なら出来るが、平気でページ物を持って来る。最低でも月80時間の残業。徹夜もある。40歳過ぎてさすがに持たなくなった。身体の事を考えたら35歳以上の方にはおすすめできない。
給料が安いのはもはや印刷業界の構造的な問題。この数年はボーナスも出ていない、出さない会社がほとんど。40過ぎても年収270万が実態(これも会社しだいだが)
会社によっては校正を専門でやる人がいない。中にはデザイナーがいない会社もあり、すべて責任を押し付けられる事もある。すべて任される事に快感を感じる人でもなければ正直つらい。意識の低い経営者の会社に入るとかなり過酷。安い給料で何でもやらされる。
仕事内容の詳細 カタログ、チラシ、ポスター、パンフ、看板、雑誌、その他DTP
DTPオペレーターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 ぽ〜にょぽにょ        投稿日時:2011/06/23 23:01:03
年齢 47歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の守備範囲は自分で決められる。
クライアントのOKがスムーズに出たとき、営業が喜んでくれたとき、脳内に快感物質が分泌される。
この職業のここが悪い 起きている間、ず〜っと仕事のことを考えているので、家族の会話についていけない。
不況、値下げ競争、不透明なコンペ等、マイナス要因が多すぎる。紙媒体の将来性に不安。
フリーになってからは、実際に入院するほどの体調不良以外はまとめて休めない。
仕事内容の詳細 フリーランス(代理店からの仕事受け)なので、基本的に声のかかった仕事は断れない。(あまりにも条件の悪いコンペは断ることもある。)
昨今は営業も競争が激しいらしく、日程の余裕が無いため「なる早」が当たり前になってきて、とにかく入った仕事はスピーディに片付ける。そして、次を待つ。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 歯科技工士
投稿者名 のびた        投稿日時:2011/04/24 23:19:08
年齢 47歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 簡単に開業できる事(資金的にも技術的にも)それ故にライバルも多いです。
取引価格さえ言わなければ仕事は取れます。
将来性が無い為、新しい人が入ってきません、もしかして将来人材不足になるかもしれませんね、多分無理だと思いますが。
あらゆる職業の中で最低な待遇の職業ですので転職した場合に転職先が天国に思えます。どのような職種でも楽です。
この職業のここが悪い 歯科技工士さんがご自分の子供を技工士にしている方が異常なくらい少ないです、この事がこの職業の実態を表しています。時間に追われ、趣味や家族との時間、地域活動などは無理です、それが技工士を社会から隔絶している要因だと思います。普通の家庭で育った女性はなかなか仕事の実態が理解出来ない為に、未婚、離婚、家庭不和の技工士が多いです。
最高裁意判決により海外で製作された物を雑貨として輸入した事が違法では無いとの判決が出た為、日本の技工士が医療に携わる職業に分類出来るのか疑問です、若い方は本当の意味で医療関係の職業が良いと思います。医療は、医師、薬剤師、看護師がそれぞれに役割分担しておこなっていらっしゃいますが、歯科は歯科医師が全てを決め利益の大部分を得ています、しかしながら現在歯科医師自身のプア化が知られるところとなっています、歯科医療自身が将来性の無い業界です。
私は現在転職しています、歯科技工士を20年頑張ったお陰で現在の仕事が楽しく、凄く楽に感じます。技工士で10~20年頑張った方はどのような職業でも成功できると思います。
技工士さんの耐力、粘り強さ、考察力は半端じゃないと思いますよ、是非転職をされたらいかがでしょうか。
仕事内容の詳細 入れ歯、銀歯、差し歯など。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中50人
職種 和裁士
投稿者名 katura        投稿日時:2011/02/18 15:33:20
年齢 47歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自宅でできる
綺麗な着物が見られる
この職業のここが悪い 仕事がない。
頑張って資格をとり技術を身につけた割には、工賃が安すぎる。
ずっと座り詰めで、膝や腰に負担がかかり痛めやすい。
和裁士同士の繋がりがないため立場が弱い。
呉服屋の言いなりになりやすく、値上げ交渉もしにくい。
仕事内容の詳細 呉服屋やデパートなどから、
和服の仕立ての仕事をもらい
地のし、裁ち、印しつけ、縫製、仕上げをして、
納める。
和裁士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 和裁士
投稿者名 katura        投稿日時:2011/02/18 15:31:43
年齢 47歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自宅でできる
綺麗な着物が見られる
この職業のここが悪い 仕事がない。
頑張って資格をとり技術を身につけた割には、工賃が安すぎる。
ずっと座り詰めで、膝や腰に負担がかかり痛めやすい。
和裁士同士の繋がりがないため立場が弱い。
呉服屋の言いなりになりやすく、値上げ交渉もしにくい。
仕事内容の詳細 呉服屋やデパートなどから、
和服の仕立ての仕事をもらい
地のし、裁ち、印しつけ、縫製、仕上げをして、
納める。
和裁士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 テキスタイルデザイナー
投稿者名 paw        投稿日時:2011/01/17 23:42:19
年齢 47歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い デザイナーの職種についたからには、
商品を世の中にだせる喜びを味わう事になる。
もの作り、が好きならば、やりがいはあります。
この職業のここが悪い 日本のテキスタイルデザインの付加価値に対する評価は、
とても低いです。グラフィックなどに比べると、単価もすごく低い。独立したとしても、ロイヤリティーなる考えでデザインを買ってくれる企業はほとんどありません。
作家なり、有名デザイナーにでもなったとしたら、別ですが、
他のデザイン職種と比べても、地位向上がかなり困難ですね。
仕事内容の詳細 寝具関係、インテリア関係の柄作成。
相手先から依頼内容にそって、柄提案をしたり、
こちらからも積極的にプレゼンを行う事で、仕事が発生してます。
将来性も安定性も自分次第。
他の職業と同じですよ。
テキスタイルデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 病棟クラーク
投稿者名 mama        投稿日時:2010/10/27 20:53:43
年齢 47歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い
各病棟で一人ずつの配置のため、自分のペースで仕事を進められる。
残業はほとんど無し。
この職業のここが悪い ・国家資格ではないので、病棟での立場は低い。
・各病棟に一人なので、同僚に仕事内容を相談できないことや、業務の大変さ理解してもらえないことが多い。
仕事内容の詳細 入院、退院カルテの整理。
物品の請求。検査データー貼り。レントゲンCT整理、貸出手続き。
各伝票類の処理。医師、看護師の雑用
入院患者の病棟案内。
病棟の受付。診断書等書類の処理

電話応対。
看護助手業務もたまに。などなど・・・
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。