60歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

60代全体60歳61歳62歳63歳64歳65歳66歳67歳68歳69歳

みんなの平均満足度

平均年齢 60歳
平均年収※ 600万円以上700万円未満
総合平均 2.74286 [2.74点]
給料 2.6429 [2.64点]
やりがい 3.1857 [3.19点]
労働時間の短さ 2.4143 [2.41点]
将来性 2.5857 [2.59点]
安定性 2.8857 [2.89点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

60歳の仕事の本音一覧

全部で70件の投稿があります。(31~40件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警備員
投稿者名 マンション警備        投稿日時:2018/06/18 04:32:01
年齢 60歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いいところ?ほとんどない
他人と話すのが嫌い、めんどくさいと思う人にはいいかも
一人現場なので12時間ほぼ会話はない
最初と最後に引き継ぎで会話するだけ
この職業のここが悪い どんなに明るく真面目に一生懸命やっても
リスペクトされない職業
人としてのプライドは捨てた方が働きやすいかも

防災センターがある施設なら、警報が鳴ったらどうするか、対応を覚えてしまえば問題ない。
基本、定時の巡回と防犯カメラとにらめっこしてるだけ。
勤務時間内に何も問題がなければ
居住者にばれないように音楽聴いたり、本を読んだり、ウトウトしたり・・・
楽な仕事です
しかし、楽で何もしないでいると頭の中はネガティブ思考に陥りやすい。
警備員で犯罪犯す人いるでしょ?何となくだけどその気持ち判るわぁ(笑)
警報が鳴ったり、不審者が侵入したり、居住者がクレーム言って来たら急がしくなるけど、クレーム以外はめったにない。
逆にクレームはしょっちゅうある
隣がうるさい
上階の足音がうるさい
ベランダで電話してて声がうるさい
ベランダでタバコ吸っててその煙が部屋に入ってくる
隣のベランダの植物に虫が寄ってきて部屋に入ってくる。
エレベータ内で居住者が連れている犬に吠えられた
マンション入り口で子供がサッカーボール蹴ってる
バスケットのドリブルしてる
酔っぱらいが寝てる、鳩のフンが、スズメバチが、ネットが切れた、etcetc
隣がうるさい!何とかしてくれと言われ
その部屋に、やさし~く静かにしてもらえるようにお願いに行くと、注意じゃないですよあくまでもお願いです
大体逆切れされる・・・
何もない時は、のんびり
何か起こると矢面に立たされるのが警備員
馬鹿にされ、ののしられ、軽蔑のまなざしを向けられる
日本語が片言の外国人の女に「あなたバカなの?」を連呼されても逆らえない、どう考えたってお前がバカだろと思っても、口が裂けても言っちゃならない
21時~9時の12時間勤務
時々24時間勤務
時給は法律で決められた最低賃金以下
給料上げてというと「会社潰れていいの?働くところ無くなるよ?」
管理会社は警備員&清掃人の給料高騰により、管理費を上げさせていただきますと居住者に要請、管理費を値上げ
しかし、警備員も清掃人も1円も上がってない現実
全部管理会社の懐に・・・
それがわかっても下請けの警備会社は何も言えず
まだまだあるけど書いていて悲しくなるのでやめる
警備員をやるなら大手3社の社員になる以外
似たような待遇です。


仕事内容の詳細 マンションの夜間警備なので
定時の巡回、窓口業務(各種書類の受け取り等、)業者の入退館手続き
夜間の駐車場巡回はいまだに慣れない、怖い
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 自衛官
投稿者名 老兵        投稿日時:2018/03/26 10:51:50
年齢 60歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 航空自衛隊の第一線として注目される。
戦闘機に乗れる。
個人名の入った愛機を任される。
アラート勤務でアクチャルな緊張感を味わえる。
良い意味で階級が無い(隊員同士仲が良い)。
国家的行事に参加できる。
普段は忙しいが、まとまった長期休暇を取れる。
将(幕長でも)とも臆さず対等に話せる(多くが飛行隊で同じ釜の飯を食ったのでプライベーとでは仲良し)。
この職業のここが悪い 勤務時間が長い
特別勤務が多い
仕事内容の詳細 戦闘機整備
通常訓練の飛行支援及びアラート勤務(スクランブル待機)
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 電気主任技術者
投稿者名 不動産業の電気屋さん        投稿日時:2018/03/13 13:04:24
年齢 60歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 不動産業の関係で、既存ビル・大型商業施設等の調査をする場合、電気設備の知識があれば、調査資料の精度が上がる。
この職業のここが悪い 電気以外の仕事をする場合も、細かな部分に関心が向かい、大局的な判断が苦手。
仕事内容の詳細 不動産取引に係る全般業務(物件収集・調査・交渉・契約)
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中4人
職種 臨床検査技師
投稿者名 ハナノイロ        投稿日時:2018/03/05 14:57:30
年齢 60歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ひたすら自分のスキルを磨き、専門的な業務が出来る病院や研究センターなどに転職すればさらにステップアップできます。
また、資格持ちなので選ばなければちょっとした仕事ならありつけます。
この職業のここが悪い 医療機関は医者と看護師がメインの職場と考えて間違いなく、それらには必ず日本の医療制度に絡んだ理不尽な圧力をかけられます。必ず変わった人が居ますしね!
仕事内容の詳細 若い時はほとんどの検査が出来るように仕込まれました。検査の発展がめざましく、随分勉強したなぁと自負しています。定年前の数年は管理職でつまらない事務仕事ばかりでした。
臨床検査技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職種 大学教授
投稿者名 ソクラテス        投稿日時:2017/05/29 21:22:33
年齢 60歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 何より問題意識の高い学生たちと議論できる。毎年数百人の学生たちに影響を与える授業をする、したいと思う。若者を育てて社会に送り出す。専門の論文、著書が書ける。マスコミに呼ばれる。講演に呼ばれる。海外からも招聘される。研究に没頭することができる。学会、国際会議、研究会などに参加できる。世界中を回ることができる。生きた証を活字に残せる。
この職業のここが悪い あまり不満はない。仕事が天職であれば仕事に没頭して給料がもらえる最高の仕事。ほぼすべてが仕事の時間。家族には申し訳ない。学生の知的興味を見たし社会に送り出すということでは役に立っているのかもしれないが、道路工事やコンビニの方々よりも社会の役には立っていないのかもしれないと思うこともある。頭だけで食っているので社会に対する尊敬の念と謙虚の念を常に持ち続けることが必要。
仕事内容の詳細 教育と研究と行政の鼎立。4月から7月、9月から1月は教育、8月は研究、2,3月は採点入試、研究。欧米に比べて研究に集中できる時間が少ない。(特に私大の場合)米欧では5月半ばから8月まで集中的研究時間が確保される。研究時間と研究資金を保障してほしい。教育はやりがいがある。学生は素直で優秀。
大学教授に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職種 法学・政治学研究者
投稿者名 トランプ        投稿日時:2017/05/29 21:01:51
年齢 60歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 現在の問題を常に分析できる。新聞やマスコミに呼ばれる。授業以外に講演ができる。著書や論文が書ける。海外からも招聘されることが多い。
学生と現在の問題について議論できる。
この職業のここが悪い 常に現在の問題にアンテナを張っている必要がある。研究者として古典や歴史を踏まえて現在の問題をマクロに語る必要がある。ジャーナリストとの差異化が必要。世論から離れたことを言うと叩かれる。眞實であっても孤立するような意見は言い難い。
仕事内容の詳細 大学での講義、論文執筆、著書執筆。講演、テレビマスコミでの分析解説、記事。国内会議、国際会議での報告。古今東西の政治学の資料を読む。現在の問題の背景と内実を分析する。
法学・政治学研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 警察官
投稿者名 国士舘        投稿日時:2017/05/25 22:38:28
年齢 60歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 卒配の交番勤務以外は機動隊と所轄の道場で剣道と居合いばかりしていた。武道に秀でた者なら天国かもしれない。20代で先生と呼ばれ威張っていた。

息子をコネで警察に採用させた。


この職業のここが悪い 警察剣道に貢献してやったのに大して出世できなかった。

親戚、友人から相手にされなくなった。




仕事内容の詳細 剣道の術科特別訓練員


警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中15人
職種 高校教諭
投稿者名 げらう        投稿日時:2016/10/19 19:39:04
年齢 60歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 生徒の成長をこの目で確認できる。ひとりの生徒を立ち直らせた喜びは計り知れない。
この職業のここが悪い とにかく忙しい。昼食をとる暇もない。理屈が通らない生徒、保護者、特に保護者がうざい。自分の子供だけが可愛い。子供を棚に上げてクレーム。あと、上層部が保身ささか考えない。仕事ばかり増える。生徒と向き合える時間が欲しい。
仕事内容の詳細 授業、会議、部活指導、保護者対応、雑務、校舎清掃、巡回生活指導、受験指導、クラス経営
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 電気工事士
投稿者名 電気工崩壊        投稿日時:2016/08/21 18:30:01
年齢 60歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 貧乏暇なしだが、創作、組立、インテリアのセンスは生かせられる。
この職業のここが悪い 1.収入が安定しない。
2.一匹狼では行き詰まる
3.売上をサラリーマン平均にする為には、
休みが無し、と考えておいたほうが良い。
仕事内容の詳細 屋内配線工事
電気工事士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 大学教員
投稿者名 北の国から        投稿日時:2016/07/24 18:24:00
年齢 60歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 1.好きな仕事で生計が立てられる
2.自由度が高い(勤務時間、服装、休暇など)
3.社会的地位が高く尊敬される
4.最近の大学改革で教授会をはじめとする会議や委員などの仕事が一切なくなったこと。学内政治はそれだけする人に集中されるようになった。
この職業のここが悪い 最近の傾向として「評価」が多すぎること、また
トップダウンの管理体制になってきたこと
仕事内容の詳細 研究 40%
講義、論文指導 55%
社会貢献 5%
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。