年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.27歳
総合平均 2.83104 [2.83点]
給料 2.9642 [2.96点]
やりがい 3.1158 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3099 [2.31点]
将来性 2.5185 [2.52点]
安定性 3.2468 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1649件の投稿があります。(431~440件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 たわば        投稿日時:2019/06/25 16:00:05
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ない。
この職業のここが悪い 体を壊す。腰を壊す。
交代勤務。24時間中8時間は無賃拘束です。公務員や民間より月80時間多く職場に無賃拘束されています。
裁判沙汰や国会でも問題提起されてます。
が、総務省は認めず。認めたら今までの未払い賃金の支払い義務が発生するから。
うちの本部は年休が全く取れない(人員不足)
グロテスクな光景を見る。責任が重い。
救急は、ゴミ屋敷、生活保護やチンピラ等、底辺層と接する機会が多くメンタルの酷使をする。罵倒や脅しをされる。そこに深夜早朝動き回るので心身を壊す。
パワハラがある。個人攻撃もある。
年収と心身への負担がマッチしていない。
仕事内容の詳細 他の方の通り
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 自衛官
投稿者名 しんどいですわ        投稿日時:2019/06/22 12:42:22
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料の安定
10代で入隊すれば30過ぎには年収500万ほど
この職業のここが悪い 昇任は教育中の成績のみで判断される(東北のみ?)
どんな部署にいても給料、昇任速度は変化しない。(業務に左右されない)
最近の働き方改革で朝早く夜遅く、建前上休みは付与するが職場で仕事をしなくては業務が回らない。
監察アンケート等に何を書いても状況は年々悪化
退職のタイミングを図るのも大切
仕事内容の詳細 一般的な隊員は日々の訓練及び整備
役職(係)等に就けば専門業務優先
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 刑務官
投稿者名 ぽん        投稿日時:2019/06/21 22:39:13
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い  上司や先輩のご機嫌取りをするだけで大体の事は上手く運ぶ、最高に楽な仕事です。
 仕事が終わって武道に参加し、飲み会に誘われたら喜んで付いていき、一発芸を披露するだけで、仕事でのミスは大抵許される。
この職業のここが悪い  休みが少ない。急な呼び出しがある。
仕事内容の詳細  ゴマすり。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 作業療法士
投稿者名 いっち        投稿日時:2019/06/16 21:34:45
年齢 41歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 勤務時間が短く、決まった時間だけ働けばよい。有休はほとんど使い切れる。ボーナスは4ヶ月分。あまり頭の良いスタッフがいないため、評価制度が整った病院であれば、仕事が出来れば昇進しやすい。身体ストレスも他の医療職からみたら楽。精神的ストレスは結構ある。コミュニケーション能力が絶対的に必要になる。
この職業のここが悪い 医療職で安定した給料を貰えるが、勤務であればどんなに頑張っても年収1000は超えることはない。置かれた立場の低い職場が多く、他職種に専門性が認められていないところが多いと思われる。対象者の個別性に合わせて柔軟に対応する必要があるが、やる事は決められておりストレスが多い。多くの病院では業務がルーチン化されているため、機械的になりやすく、やり甲斐を見つけにくい環境と思われる。
仕事内容の詳細 管理職
8割は事務的な管理業務
リハビリ業務は1日2人以内
他職種との会議が多い
時間外が多いが管理職のため時間外手当がない
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中12人
職種 カスタマーエンジニア(電気・通信機器)
投稿者名 NFTH        投稿日時:2019/06/15 21:36:59
年齢 44歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 担当する機種、地域によって顧客が変わらる。
普通の人が入れない場所にも入れたりする貴重な経験が出来たりする。

この職業のここが悪い 24H365Dの契約があるので、緊急呼び出しがあったりして、生活基盤は安定しないかも。
仕事内容の詳細 メーカ直系の保守会社へ派遣されています。サーバ、PC、プリンター、NW機器、POSや他社機の修理まで何でも。
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 消防士
投稿者名 ジャン        投稿日時:2019/06/12 19:58:11
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 悪い環境だらけで、良くできるようにするためにかなり労力が必要なんで、やりがいがある。
この職業のここが悪い 仕事しない人があまりに多く、若い職員が全てをしている。その若い職員が先輩になり仕事をしなくなり、仕事できる人だけが真面目に仕事をする。
仕事内容の詳細 法務、人事、労務、経理、施設管理、議会の答弁書作成など。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 保健師
投稿者名 まいまい        投稿日時:2019/06/12 18:17:51
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 正直、いい所があまりうかばない。
この職業のここが悪い ・長く働いていると、保健師の女性は気が強い、プライドが高い。口は上手いが頭がかたい人が多い気がする。
・心が優しい人は、数年でやめていく。
・話や会議がまとまらない。
仕事内容の詳細 市役所、保健センター勤務。
市の方針で町役場や支所の保健師が集約化された。
主に成人分野担当+地区担当制。
ほとんど事務作業である。サービス残業や持ち帰りの仕事が多い。

保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中17人
職種 弁護士
投稿者名 高上将宗        投稿日時:2019/06/10 20:55:34
年齢 20歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 楽で自分の意見を言える仕事がいい
この職業のここが悪い 怖い
仕事内容の詳細 すばらしい
弁護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中16人
職種 自衛官
投稿者名 オフィサー        投稿日時:2019/06/09 19:51:06
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い バカになれる
この職業のここが悪い 社会で通用しなくなる。
公務員という括りで入ってきた者はほぼ全員辞める。
マジで止めておいたほうがいい
仕事内容の詳細 想定という名のシチュエーションに基づく集団行動
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 自衛官
投稿者名 名無し        投稿日時:2019/06/09 17:27:33
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い なにもない
この職業のここが悪い すべて
仕事内容の詳細 むだなしょるいとむだなちょうせい
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。