【職種】駅員が明かす仕事の本音
駅員の基本情報
仕事内容 | 電車を利用するお客さまをさまざまにサポートする |
---|---|
平均年齢※ | 28.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (163件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
駅員の仕事の本音一覧
全部で163件の投稿があります。(51~60件を表示)
投稿者名 | 愛知の第三セクター 投稿日時:2019/08/27 13:29:55 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
駅員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 上司へのごますり アホの世話 ホーム監視(いる?) |
この職業・職種のここが良い | 安定した低給料がもらえる 半日は暇 何事もなければ平和 営業しなくていいのでノルマがない |
この職業・職種のここが悪い | どうやったらこんな拘束してて手取り14万になるのか教えて欲しい。 本社と現場の考えが違う。現実と理想をしっかり考えて欲しい。 駅員は低賃金故に残業ありきなはずなのに働き方改革笑笑のせいで残業をしないようにし残業代が発生しないようにする。 とてもじゃないが大卒が駅員目指してるのを見るとやめとけと言いたい |