【職種】保健師が明かす仕事の本音
保健師の基本情報
| 仕事内容 | 地域で暮らす人々の保健指導、健康管理 |
|---|---|
| 平均年齢※ | 33.9歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (76件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
保健師の仕事の本音一覧
全部で76件の投稿があります。(31~40件を表示)
| 投稿者名 | 小さな箱 投稿日時:2017/07/28 12:56:52 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 42歳(女性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 保健師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 産業保健師。 健診と事後フォロー、外来業務、健康教育、セミナー実施、健康相談、職場巡視他 |
| この職業・職種のここが良い | 従業員と長い付き合いになるので、継続的な健康支援が出来る。 りかいが得られれば、新しい取り組みを進めやすい。 |
| この職業・職種のここが悪い | 会社は医療スタッフの仕事にはノータッチである事、また医療スタッフが少人数のため、性格の合う合わないでターゲットにされても逃げ場がなく、陰湿な方法で退職に追い込まれる。 |

