40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.5554 [2.56点]
給料 2.4769 [2.48点]
やりがい 3.0389 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2769 [2.28点]
将来性 2.3279 [2.33点]
安定性 2.6564 [2.66点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3370件の投稿があります。(191~200件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 はり師・きゅう師
投稿者名 積み木        投稿日時:2022/02/19 09:18:01
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 病院に行っても治らなかった患者様の治療効果が出て感謝されること。
この職業のここが悪い 職業というより業界全体が悪い。
医療従事者の中では地位、待遇など最底辺だと思う。
これから目指す人はしっかり情報収集した上でよく考えた方が良い。(特に将来結婚したい男性)
仕事内容の詳細 30代半ば過ぎに脱サラして養成学校に入学しました。
学生時代にアルバイトさせて頂いた治療院で卒業後も引き続き働かせて頂いています。
基本は経絡治療でマッサージはしないです。
修行中の身であるので、事務仕事から雑用全般に渡り受け持っています。
はり師・きゅう師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中21人
職種 大学教員
投稿者名 医療系大学        投稿日時:2022/02/17 09:15:55
年齢 48歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・経験を生かせる
・個別の研究室があり、プライバシーの確保ができる。
・裁量労働制のため、会議や授業など予定がなければ、出勤時間は比較的自由にできる。
この職業のここが悪い ・本来事務がやるはずの仕事を丸投げされる。
・上層部の揉め事に巻き込まれる。
・裁量労働制のため、どれだけ仕事をしても残業手当はない。
・教員によって仕事量に差がある。大学運営に非協力的で研究優先の教員が多く、事務仕事ができる教員にしわ寄せがくる。
・上司や同僚の尻ぬぐい、雑務など実績に繋がらない業務が多すぎる
・本来専門ではない講義を担当させられる
・研究や論文執筆の時間がとれない。
仕事内容の詳細 授業は週6コマ~7コマ。講義資料の準備や大学・学科運営のための業務が大半を占める。医療系大学のため、臨床実習の調整や国家試験対策の企画・実施、学生からの相談対応や指導を行ってる。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 歯科技工士
投稿者名 やな        投稿日時:2022/02/12 19:09:24
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無い
この職業のここが悪い 全部。長時間労働、低収入。年取るまでやると転職先が無いので、若いうちに見切りをつける事。学費損したと思うかもしれないが、早く他の仕事に移ったほうが元が取れる。
仕事内容の詳細 保険、自費のデンチャー、インプラント上部構造
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中33人
職種 金融ディーラー
投稿者名 まさやん        投稿日時:2022/02/12 00:17:24
年齢 45歳
年収 3000万円以上
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い リスクも伴う仕事だったので
やりがいはあった。
この職業のここが悪い 気持ちのリセットが必要
仕事内容の詳細 外資系金融機関の為替金利トレーダー
金融ディーラーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 警察官
投稿者名 人生後半        投稿日時:2022/02/10 01:19:38
年齢 44歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 高給取りとまではいかないけれど平均より多く給料がもらえて安定した収入がある。
ボロいけど公舎も用意されていて割安で入居できるため住居費を格安にすることができる。
身分保障もされているので金融機関受けも良くそれ系のお声もいろいろかかってくる。
たまにだけれど事件遺族から感謝されることなどがあり、数年に一度くらいはこの仕事をしてて良かったと感じられる。
仕事が周りよりできるようになるとイカレた上司もあまり文句を言ってこないようになるので、そんなに気を使わなくて済む。
ここ数年で年休(有給)は本当に取得しやすくなり、仕事量とのからみがあるものの20日の休み+5日の夏休みを完全取得するよう言われるようになった。
同僚とのからみもあるけど家の都合なんかで時間給もとりやすい。
この職業のここが悪い 休むように言われるものの人員が増えたわけではなく仕事はちゃんとさばかないといけないので、やっぱり休みがとりにくい。
当番(泊まり勤務)が1週間に一度ほどあり、寝れない、きつい、翌朝帰れないの苦行を定期でこなさなきゃいけない。
年取ってくると泊まり勤務がしんどくなってくる。

部署にもよるが基本体育会系。
ドラマで人気の刑事課は実はガチガチの縦社会で体育会系が幅を利かす職人の世界。
休日もなく、当直明けも帰れず毎年過労働と人間関係に悩み、精神を病む若手がいる。
数年に一度は自殺者も必ず出る。
新人に仕事教えない、情報与えない、相手にしないが伝統としてあり、刑事にあらずんば警察に非ず的なイカレた刑事至上主義があるため刑事課含め警察人気が低下していると感じる。
自分は上司に恵まれたのであまり見聞きしたことがないがひどいパワハラも未だに確実に存在する。
新任時代に尊敬できる上司に巡り合えれば良いがイカレた上司と組まされると確実に心がぶっ壊れる。

署で働けば人出が足りず事案処理に追われる。
本部で働けば昇任しやすくなるが、頭のおかしい上司の相手をしなけばならず、上を向いての仕事が増えるため人間関係が濃くなる。

出世は昇任試験により平等とされているが、実は親族に上級警察官がいるかや、結婚相手を誰にしているかである程度決まっており確実に平等と言うわけではない。

休日も悪気もなく電話がかかってきて、大きい事案があれば呼び出されるため気が休まらない。
自分も1カ月間で7回の休日・夜間呼び出しと5回の泊り勤務をした後に体調を崩して倒れてしまった。
ただ、自分が倒れても代わりがいくらでもいるのが警察という組織なので、自身で健康に気を付けるしかない。

休みはとるようにいわれるが、長期の連休はとりにくく、GWや年末年始も完全な休みにはならない。
管内から出るためには届け出制になっているため旅行もなかなか行きにくい雰囲気がある。
仕事内容の詳細 個人の生命、身体及び財産の保護に任じ、犯罪の予防などなど
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中29人
職種 監督・コーチ
投稿者名 まめ        投稿日時:2022/02/03 10:55:34
年齢 49歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い いつもチャレンジができる。選手の頑張りに励まされる。野球を通した人間関係が広がる。
この職業のここが悪い 監督としての支出(交際費、祝儀など)が多い
野球中心の生活になる可能性があり、チームの勝敗で雇用の契約が決まることがある。
仕事内容の詳細 チームの運営(募集、教育、練習、試合、就職、広報等の多岐にわたる)
監督・コーチに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 学芸員
投稿者名 のらえもん        投稿日時:2022/02/01 12:01:53
年齢 42歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 企画展示などが形になった時にはやりがいを感じます。知らなかったことがわかった、面白いと思った、と言ってもらえるとうれしい。
この職業のここが悪い 会計年度職員ですが、あまりに給与が低く手当もなく、将来性もない職場が多いと思います。公的機関だと公務員の義務のみ求められます。「好きな仕事だし、楽しんで」と言われることが多いですが、手取り10万ではまともな生活もできません。研究職と思われがちですが、サービス業でもあるのでいろんな方と接する機会が多いです。それが楽しくもありますが、クレームや困ったお客さんへの対応も求められます。
仕事内容の詳細 企画展、古文書講座、見学などへの対応、資料閲覧、貸し出し、レファレンスなど。ポスターチラシ作りや、HP、SNSの更新、機関紙などへの寄稿
学芸員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
職種 自衛官
投稿者名 取り返しがつかない        投稿日時:2022/01/28 21:14:46
年齢 46歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 給料(俸給)は毎月いただける。国民の方に大変申し訳ないと思う。立派な自衛官は皆さんが思っているほど多くないです。
この職業のここが悪い 国防に誇りを持ちたくても能書きだけは二人前の税金泥棒のために働いてる事実に気づき、生きていることに空しさを覚える。氷河期で仕方なく入ったとはいえ、自分の人生はクズに献上して終わるんだなと思うと悲しくなる。やり直しが利く歳じゃないし本気で死にたい。自殺者が多いのもムリないよ。
仕事内容の詳細 バブル世代のしょうもないわがまま老害のお相手とムダだらけの予算執行。詳細をみたらみんな激怒するだろうな・・・
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:66人中65人
職種 歯科技工士
投稿者名 海中        投稿日時:2022/01/24 12:43:13
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い とりあえず、仕事はあると思う!生活保護者よりは、お金はある、時給に直したら働かなくても、貰える生活保護者の圧勝!時給400円
この職業のここが悪い とにかく、独立開業、これからはCAD/CAMとか高額機器が必要だから、賃貸でも、最低1000万は必要、さ~安月給で1000万無理だから、親に泣きつける人はチャレンジ、後は歯科医の太鼓持ちで、若い技工士を搾取して下さい!独立出来なきゃ歯科医とか、上が居ない職人、選んだ方がいいと思います!
仕事内容の詳細 歯科技工物の製造、手先の器用さが求められる!自分を限りなく殺せなきゃ出来ない!
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 歯科技工士
投稿者名 一応、医療従事者        投稿日時:2022/01/23 17:33:38
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 独立開業して、自費を多くこなすか、優しい歯医者の院内で働く事が出来れば、良いかと思います。
この職業のここが悪い 技工所は、ほぼブラック。
バキューム使って、マスクしても色々吸い込んでるから、間違いなく肺はヤバそう。
25年続けてきたが、最近変な咳が出ると止まらない。(子供も2人産んでおり、産休はそれぞれ1年半くらいもらった)
悪い事なら、他にもいっぱい書くことある。
子供には、この仕事をおすすめした事は一度もない。
仕事内容の詳細 歯科医院の中での作業。
主に、インレー、クラウン、矯正装置など。
印象に石膏注いだり、飛び込みの義歯修理等で予定が狂う事もしばしば。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。