40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.55552 [2.56点]
給料 2.4770 [2.48点]
やりがい 3.0386 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2768 [2.28点]
将来性 2.3281 [2.33点]
安定性 2.6571 [2.66点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3371件の投稿があります。(291~300件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 視能訓練士
投稿者名 ラグ        投稿日時:2021/05/26 23:01:31
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料は低いですが資格があるため40代でも比較的転職しやすい 
常に正確、迅速丁寧に検査することを心がけていると患者さんから感謝され、やり甲斐を感じる
この職業のここが悪い 個人病院は視能訓練士同士どけでなく看護師と関わりも近いため気を使うことも人間関係に疲れます
雑用も多い
仕事内容の詳細 視力 眼圧 GP ハンフリー 眼位検査 眼底カメラ 色覚検査 OCT 眼鏡処方 術前検査 超音波Aモード ERG CL処方 スペキュラ など
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 自動車整備士
投稿者名 某国産メーカーディーラー        投稿日時:2021/05/26 18:55:49
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自社メーカーの自動車の整備技術を取得可能ですが、他には何もメリットがないと思います。自社の車を購入しても、値引き後のお客様販売価格よりも安くなる事はありません。その他用品、部品を購入する時も、10%レスでしかかえません。
自動車保険に関しても、当然自社扱いの保険代理店での加入を強制されます。本来ならば団体保険なので安く入れるはずですが、割引率はそんなに良くないです。ネット型保険の方が確実に安いです。

この職業のここが悪い とにかく世間でいう、3Kです。まあ、きたない、危険は仕事柄しょうがないと納得できますが‥
仕事のきつさは殺人的です。まず1日を通して1人のメカニックが受け持つ仕事量が殺人的に多いですね。
お昼の休憩時間はほぼ取れない(当然、タダ働き) さらに朝、始業時間前から何かしらの作業をやってます。(前日の残り作業だったり、部品の仕分け作業など←当然、タダ働き)  定時以降に残業してもある一定の時間以降はサービス残業(会社が勝手に個人の残業時間の上限を決めているため←労基法の上限よりかなり少ない時間設定)などなど完全なるブラック企業てす。←労基法バリバリ違反

あとは上記の理由からくる過大な精神的ストレスがヤバいです。そして殺人的な量の整備をするので肉体的にかなり疲れます。心と身体がボロボロになります。

給料面についてははっきり言って割りに合わない金額だと思って間違いないです。(←かりに残業代が全て支給されたとしても) あと有給休暇はほぼ取れないと思って下さい。1日、いや1週間、ひと月を通してオーバーフローな状態で皆、仕事してるので休めません‥(←労基法違反)

ディーラーの整備士はメーカー問わずこんな状態で仕事をしてます。だからこれから高い授業料払って専門学校に入学して国家資格とってディーラーメカを目指すのはおすすめしません。当然、離職率もかなり高いです。自分の場合、メカで18人の同期がいましたが10年以内に16人が退職しました。会社がブラックだと‥まともな人間は辞めていきます。自分もこれ以上、心と身体がヤられたらヤバいので退職しました。(←勤続20年)






仕事内容の詳細 国産メーカーディーラーにて法、安心点検、車検整備、一般整備、新車ディーラーOP取り付け、車検完成検査など
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中22人
職種 柔道整復師
投稿者名 開業も本当はたいして儲からない        投稿日時:2021/05/26 15:05:38
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 感謝されてお金が頂ける。怪我には法にのっとり保険請求出来る。たまに自費も。たまにね!何とか患者さんを言いくるめて!
この職業のここが悪い だが怪我が純粋に少ない。かれこれ理由を付けて怪我にして保険請求を何十年もしてきた悠々自適の年金生活の先輩たち笑

メインに勉強した「柔道整復学」は使う機会がめっきり少ない笑

養成学校が爆発的に増えれば、保険が使いにくくなる事、使えなくなる事、先輩柔道整復師さん皆様分からなかったの?
病気未満の病院が手放した症状の患者さんに隙間産業だから成り立っていたのではないですか?
ホントは昔から慢性患者さんばかりでしょう笑

負傷原因は作文のオンパレード。「たとえ2部位でも、1部位目から負傷原因をレセプトに記入せよ」の保険者、「それは困る」と業界と保険者の押し問答の現状。

通院調査が送られると通院回数が減ったり、来なくなったりする。患者さんは保険者に「整骨院に通わせろ」とまでは言わない。
通院調査も作文しないといけないし笑

コロナが落ち着いたら、柔道整復師療養費のバッシングが再び始まりますね笑

「このまま、保険は安泰だよね〜」と法を変えれなかった業界重鎮達の頭の悪さ。

家賃払って、家賃更新料払って、駐車場代払って、会費払って、パート代払って、電気代払って、電話代払って、雑誌代払って、細かな経費払って、さて皆様何パーセントの開業柔道整復師が50万残ります?笑何も残らない人もある程度いるはずですよね(泣)
そこから、健康保険料、年金払うのですよ!
仕事内容の詳細 慢性腰痛、膝OA.慢性肩コリ、慢性頸コリ、スポーツ後、産後のケア、病院で骨は問題ないと診断された患者さん。

腰部捻挫、背部挫傷、膝関節捻挫、頸椎捻挫で保険請求!病院の下請け。
たまに、足関節捻挫、スポーツ障害←来ると嬉しい。
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:76人中50人
職種 測量士
投稿者名 有限○○フリー○ケー○歯クソ        投稿日時:2021/05/22 04:23:30
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あるわけない
強いて言うなら、資格だけは合格率10%前後の難関資格なので受かればこの業界では引くて数多でしょう。
この職業のここが悪い 全部。
よっぽど測量やりたいわけじゃないなら絶対やるべきではない仕事。社会の底辺中の底辺。人間も底辺人間だらけ。
朝7時から現場→18:00から19:00帰社。データ整理で22:00終了とかざらにある。
ただ、前の会社は有能で人柄のいい人が多く定時でも帰れたので薄給でも楽しかった。

今の会社はクソ。上司は15回も測量士試験に落ちてるカス。測量経験わずか1年強の俺でも一発で受かったのに(笑)
100%下請けなので無茶振りな仕事させられる。しかも断れない。薄利多売。
社長は仕事の成果がいいから最近周りからの評判がいいんだよと偉そうに語ってるが、ただ何でもかんでも仕事受けるし他の会社よりも圧倒的に安く受けるからいいように使われてるだけ。
そのツケは全部こっちに来る。
上司も無能だから上司のミスは俺がカバー。
やってられないので半年経たずに辞めます。
基本的にはこんな会社ばかりでしょう。
測量業は二度とやりません。

測量なんて社会の底辺だけ集めてやっとけよって感じですね。
仕事内容の詳細 レーザースキャナーやドローンを用いた起工測量、出来型測量

測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中20人
職種 看護師
投稿者名 ・・・        投稿日時:2021/05/11 12:49:42
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 就職には困らない
この職業のここが悪い 心身共に疲れる
家族経営の病院や施設はブラック
休みが少ない
慢性的な人手不足
仕事内容の詳細 診療の補助、身体ケア、看護記録、退院調整
など
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 警備員
投稿者名 施設警備3年(退職)・店頭警備3年        投稿日時:2021/05/07 22:49:18
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ダメな奴は何をやってもダメという無常さが学べます。
理不尽はどこまでいっても理不尽というのが学べます。
この職業のここが悪い 働いてる人間は基本ダメ人間・クズ揃いです。仕事そのものが出来ない発達障碍者や知能障がい者もいます。
中年以降の警備員は9割は上記の人間に当てはまる存在です。
「人生は楽でいい」と言いつつ仕事も憶えずダラダラ・居眠り・立哨すら足を投げ出す・サボり仲間を量産
知能に問題があり、受付・書類整理その他もろもろ仕事が全く出来ないうえ
大事になって注意も説明されても、理解すら出来ない+ミスの自覚が出来ないのでいじわるされたと勘違いしてさらに人のせいにする。
隊長や副隊長といったポジションにはゴマをすり仕事もせずに、過去の武勇伝を聞かせ
若いのには新人かつ仕事もできないのに横柄な口をきいたり
仕事の結果から分かる通り顕実も誠実さもないのに、真面目アピールとマウント取りで突然勝手なルールや業務内容を作り足を引っ張るどころか問題量産中年。
世の中こんな創作のような様々なタイプのクズがいるのかと驚きすらします。
他所じゃ使えない人材のゴミ捨て場状態となると警備というより、そういった連中の面倒を見るために仕事をする限界集落のような状況。口癖は「ここは楽で天国だ~」

仕事内容の詳細 店頭警備では万引き・不審者の監視、店内私服警備への報告、
自転車の整理や違法ですが、搬入車や業者の車が行動に停まる際のスペースの確保等もやらされました。
施設では、受付対応、立哨警備、書類整理、巡回等がありました。
朝や夕方等は大勢いらっしゃるので鍵の受け渡し等は顔と渡す鍵の番号の暗記が必要でした。100人くらいだったと思います。
重要人物や気難しいお偉いさんは挨拶や顔パスできないとクレームがきました。
「ここが悪い」での補完となりますが、ダメな人材がきたときに何とかしようとすると
さらにダメな人材やムチャぶりをされるので、業務内容は明確化し、現場と仕事が機能しなくても知らんぷりをおすすめします。
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職種 弁理士
投稿者名 たらこ        投稿日時:2021/05/06 21:12:16
年齢 46歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い おもしろい。やりがいがある。知的好奇心がくすぐられる。
この職業のここが悪い 忙しい。期限のある仕事が間断なく来るので、なかなか休めない。仕事の向き不向きがはげしい。
仕事内容の詳細 明細書作成、中間対応、その他
弁理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 音楽教師
投稿者名 現教員        投稿日時:2021/05/04 11:09:26
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定した給料。
この職業のここが悪い 授業以外の雑務が多すぎる。
無駄な会議が多い。
仕事内容の詳細 音楽の授業以外に空き時間は他のクラスに指導に入っている。
例えば不登校児童のお世話、荒れてるクラスの監視、いつでもヘルプで呼ばれる。
音楽教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 歯科技工士
投稿者名 カブ        投稿日時:2021/05/02 20:29:23
年齢 43歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い セラミックなどで開業すれば儲かる
この職業のここが悪い 色々デンチャーからメタボンなどやって来て大変でした 休みも少ない
仕事内容の詳細 e-max ジルコニアなどです。勤めと副業でやってます
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中8人
職種 パタンナー
投稿者名 ルンゴ        投稿日時:2021/04/29 21:33:04
年齢 43歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い パターン、ファッション好きならとにかくやりがいがあります。
トワルチェックで企画の反応が良いと、こちらのテンションも上がる。また、商品がシーズン広告になったり雑誌等に掲載されたりすると達成感を感じる。
私の場合は趣味が仕事になった感じで、仕事内容にはストレスを感じない。
忙しい時に寝れない、納期への焦り…それが唯一の不満ではあるが、好きで仕事をしているのでそれくらいのストレスは諦められる。
この職業のここが悪い 企業の内勤パタンナーは薄給過ぎると感じる。
激務な上に20年働いても400万以下とかザラにあるのが解せない。
企業がパタンナーを雑に扱う話しはあちらこちらで耳にします…。
技術とコミュニケーション能力に自信がある方は外注になった方が収入は上がります。
仕事内容の詳細 外注パタンナー8年目。
複数のブランドと仕事をしているため、そのブランドに合わせてラインを引き分ける必要があります。
それが大変なことであり楽しいところでもある。
パタンナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。