22歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 22歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.18108 [2.18点]
給料 1.9580 [1.96点]
やりがい 2.5112 [2.51点]
労働時間の短さ 1.9535 [1.95点]
将来性 1.9355 [1.94点]
安定性 2.5472 [2.55点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

22歳の仕事の本音一覧

全部で667件の投稿があります。(261~270件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 トリマー
投稿者名 あや        投稿日時:2017/10/10 09:52:27
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 綺麗になって帰っていくときの喜び、お客様からの差し入れ、癒しもあるときも
この職業のここが悪い 短気すぎるオーナーで少しでもミスしたら1秒ですらもったいないのにって怒鳴りまくり
犬には優しくをモットーにトリミングしてるのに、スタッフには威圧的な上から圧力かけてるような感じで嫌に

朝の7時から夜の7時まで仕事の時も

交通費保険一切なし

ただ、オーナー(女)自体男のスタッフの子に優しいというか、女だけど、女性関係やっぱり嫌い。
仕事内容の詳細 トリミング、ホテルのお世話
電話対応、掃除
トリマーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 自衛官
投稿者名 兵長        投稿日時:2017/10/05 21:15:30
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 営内者は飯無料だけ。 それ以外はない。 まじで
この職業のここが悪い 人間関係みんな中学生レベル。 古参の人々もノリがもはや高校生。 決して行くところじゃない。 腐る。

特に若干上(古手士長)は先輩面してくるから 表面ではぺコぺコして心の中では苛立ちだね。 再度言わせてもらう。 ここに来ると何もかも腐る。
仕事内容の詳細 雑用 意味のない作業 先輩の胡麻すり パシリ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職種 自衛官
投稿者名 隊員 A        投稿日時:2017/09/13 00:43:59
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 勉強したりとか、運動したり
仕事中でもそこそこは自由にできる

仕事できるできないに関わらず
できないふりしとけばできる誰かがやる。
この職業のここが悪い プライバシーは微塵もない
外出等行動に制限がある
海外旅行等は行きにくい
残業手当て等が皆無
原則24時間勤務
給料が安い 初任給は10万以下
理不尽なことが8割ぐらい
民間の病院に行きづらい 事後がややこしい
基本的に形式上の会議、何も変わらない
仕事できる人が損をするシステム
仕事内容の詳細 草刈り、落ち葉集め、警衛(門番)、
電話番、専門業務、掃除
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 自衛官
投稿者名 元陸士長        投稿日時:2017/09/09 04:38:26
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 免許がタダで取得できる。
以下空白
この職業のここが悪い ~長文注意~
・ただ働きが比較的に多かった!
・給料が少ないし割に合わない!
・努力者と不努力者も同じ給料。そしてボーナスのランクがあって上からS.A.B.Cなのだが、不努力者がAで努力者がBのもいた。
・先輩からの命令はハイかイエスしかない。
・宴会がやたらと多い。
・宴会中は先輩に酒を注ぎにいって説教が受けるのが定番。注ぎにいかなければしばかれる。
・パワハラ、アルハラ、セクハラは当然
・広報官(自衛官を採用者を探す者)に騙してくる。多分詐欺に近い
・年次休暇(有給的な奴)1ヶ月に2日間は付くが基本使わしてくれない。そしていずれはタダ働きと変わる
・冬場の訓練後、やたらと鍋をしたがる。もちろん金を集めさせられて及び準備も下っ端。
・訓練中の飯は後輩らの仕事。遅かったりしたら怒られる。上の人らは飯の作り方でも忘れたのかな?
・迷彩服は基本2着しか使えない。(私物は禁止)なのでボロボロなっていく。そんで怒られる。意味不明。
・先輩の失敗は後輩らも巻き込まれる
・たまにゲイがいる。自分がいた部隊にはバイがいました。
・プライベートがない!
・食堂での飯は犬のご飯(例えればです)
・代休で休んだら先輩からいちゃもんづけられる
・外出する際には外出許可簿を書いてそれぞれの先輩、上司、転々として行かなければならない。面倒くさい先輩だと説教が始まる。
・門限がある。
・外出出来ないときもある
・品位を保つ義務は保たない
・政治的活動に関与しないはする
・時に危険を顧みずは基本後輩から
・どの職よりも理不尽だとおもう
・虫歯治療をタダでしてくれる自衛隊の医務室にて治療したら麻酔無し...。死神が見えました。
・駐屯地内にやたらと保険屋が多い。まあ分からなくはない。
・子供みたいな奴ばかり
・労働基準法・・・外!!
・先輩らは許される、後輩らは潰される
・軽い事件ならもみ消される。なので犯罪が減らない
・ミセケンが大好き。中身はゴミ
・自衛官はモテる。それは金目当ての女。ちなみに給料は少ない。
・副業禁止。公務員だから。けど、給料はホント少ない。
・ストレスを解消するには週末まで我慢
・改善する会議とかもあるが基本形上で終わる。なにも変わることはない
・ほとんど形上というもの
まだまだあると思います。
自分初任給手取り9万円
2ヶ月目7万円
3ヶ月目10万円

最後は(4年間)手取り15万円でした。
あくまで都会にいたので都会手当ありましたがもし無い場所であれば13万です。

もう二度こんな仕事したくないと誓いました。
いても、ろくなことがないのが確かです。
後、もう税金すら払いたくないとも強く思いました。
なぜなら不真面目な奴でも税金貰っている訳ですから...
仕事内容の詳細 自分が元いた部隊では。
寮生活
6時起床(強制)→同時に廊下に集合して点呼(迅速)先輩らは呑気に集まる
その後、下の者(陸士)で清掃。概ね15分~20分間
掃除終わり次第、食堂にて朝食
7時から運動服に着替えて50分ほどのキツい長距離走。日によって様々でしたが、寿命を縮めるほどキツかった。
8時朝礼※10分しかないので速攻で迷彩服に着替えてダッシュで向かってた。
8時15分課業開始
12時から13時まで昼休憩
13時から再び課業開始
17時終礼
日によって仕事内容は違ってきますが、1人でも出来る仕事でも3~5人はするような形。
必ず1人は手空きが出現する。
17時30分から夕飯
18時から銃剣道(強制、拒否権なし)
1時間ほど...
19時からようやく風呂にいって、翌日の迷彩服をアイロンがけ、及び靴磨き
20時30分~21時でようやく自由になってたが、22時40分にまたしても廊下に集まり点呼。当然のことながら先輩らは呑気に集合
23時消灯
ここから酔っぱらった先輩が部屋に侵入され暴行などして起こされて、なぜかよく分からない説教が始まる。終わるのがだいたいはやくて0時。遅くて2時...

まあこんな感じでした。
ちなみに課業時間は8時15分~17時までの7時間45分だけでほかはタダ働き。
訓練で120時間しても手当も何もない。貰えるのは天国までの近道切符
警衛という門番なのですがなぜかこれには手当がありますが、毎回24時間働くのですが手当が金額は忘れましたが500円未満400円以上でした。
当直というのもありました。5時30分から0時まで仕事して(朝起きてから当直の仕事して課業はいつも通り仕事のち当直の仕事に復帰)付く手当ては0円です。無かったです!
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中30人
職種 航空整備士
投稿者名 たぬき        投稿日時:2017/09/02 15:31:02
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがい。
安く乗れるだけ。最近は外に出ないからCAともあまり話せない、、、
ただすごく安く乗れる。
この職業のここが悪い とにかく給料は割に合わなさすぎる。あとベテラン勢が自分たちに今まで受けてきた事と同じ事をしてきて常に怒鳴られる。中堅の先輩は相談にのってくれる先輩もいれば見事に受け継いで意味のわからないところで怒鳴ってくる先輩もいる。あと休日はない。勉強してるから。残業はないけど勉強してる分、勉強代出して欲しい。
仕事内容の詳細 ライン整備士
けど最近は外に出ずに不具合が起きた時だけ出る感じ。それ以外は夜勤。夜勤はベテラン勢の方に常に怒られる。
航空整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中35人
職種 自動車整備士
投稿者名         投稿日時:2017/08/30 22:16:08
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 未来ある若者は早く転職しましょう
3年 1年耐えろとかほざく時代おくれの分からず屋はほっときましょう
貴方の人生です
楽しみましょう
この職業のここが悪い 僕は辞めました
フリーターやってた方が精神的にも楽だし人間的扱いを受けることができます
いつか製造業について自分を認めてくれる
又は自分が努力しようと思えるようなところに就きたいと思っております
仕事内容の詳細 みなさん鬱憤が溜まってますね
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中4人
職種 小学校教諭
投稿者名 新任教師        投稿日時:2017/08/28 01:09:57
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定?
給料?
やりがい?
この職業のここが悪い 過労死ラインを超える時間外勤務。
1ヵ月で160時間ほど。
パワハラ管理職にうんざりです。
特に若い人に対する当たりが強いです。
きちんと報告した(指導教員もきちんとしていたよね、と言ってくれている)のに、あなたは報告をしてない!という決め付けのもと、管理職たちに怒られます。この職場は特に職場環境が悪いようで、いつも若者は職員室の前の方で大声で怒られます。毎日泣きながら家に帰ってます。
子どもたちと関わっている時間はとても充実感があり、この仕事をしていて良かったと思うのですが、それ以外がひどすぎます。下手すると鬱病になりそう。
毎朝学校に行く前に嘔吐いてしまいます。
この環境が改善されなければ、いつか自分が壊れそうです。
仕事内容の詳細 みなさんが書いてる通り。
いろいろありすぎます。
初任者だから週一で終日研修もあり。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:47人中46人
職種 警察官
投稿者名 転職活動中        投稿日時:2017/08/27 01:19:37
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 安定した収入。
その他にあれば教えてください。
この職業のここが悪い プライベートな時間は皆無。どこに行くにも上司の決済が必要だが、出せば必ず決済が通る訳ではない。異性の友達と遊ぼうなら「何があるか分からない、却下」いやいや(笑)頭固すぎるだろ(笑)
専務に入ればプライベート以前に休日が皆無。
休みでも携帯が手放せず、電話に出れないとアウト。
仕事をすれば警察の制服を着ているだけで初対面の人から罵倒され睨まれ、対向車にはわざとハイビームにされ。
仕事が多少忙しいのは我慢できる、ただ普通の人生を送りたく転職活動中です。
仕事内容の詳細 一般の方が想像する警察の仕事は氷山の一角。
善良な市民を疑い、文句を言われれば広聴を恐れヘコヘコ。
事故を減らしたいと思って取り締まりする人なんているの?
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中38人
職種 駅員
投稿者名 関西私鉄        投稿日時:2017/08/19 12:20:08
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い この仕事になるために正社員の立場を捨て、契約社員になったので個人的にはやりがいがある。
時給制なので勤務時間が長いほど給料が激増する。
基本的に慢性的な人員不足が続いてるので休日出勤を頼まれたりすることが多く給料アップが容易である。
親切な対応、応対をしているとお褒めの言葉をいただくことがあり、仕事の励みになる。
お子様から手を振られたりかっこいいといわれたりで励みになる。
この職業のここが悪い 旅客対応。素直な人は良いけどもごねる人はもうお察し。
勤務時間の長さ。非番を休みと捉えれば休みが多く感じられるが慣れないと非番に遊ぶなんて無理。
癖のある人が多く人間関係に苦労する。
女性はチヤホヤされる傾向にあるが女性社員は非常に少ない。
仕事内容の詳細 列車監視、ご案内、乗車券類の販売など
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 栄養士
投稿者名 ばら        投稿日時:2017/08/05 23:46:11
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・厨房に入って時間に追われるので言い方キツい人がいたり出来ないことに対して怒られるが、後からしつこく愚痴を言われることはない。
・全体的に人間関係は良いので他の職種の人や入居者の人と関われる。また、フォローしてくれる。
・盛り付けがキレイなので勉強になる。
・入居者の人とカウンター越しなので関わりがある。
この職業のここが悪い ・人が足りないので厨房に入って事務作業が後回しになってやること増える。また、なかなか栄養士業務が覚えられない。
・栄養士は食事提供に関して責任を取る立場にあるので経験浅くても自分が人一倍やらないといけない。
・時間に追われるため、休憩時間が取れない。また、気持ちの面でも余裕がない。
・出来ないことに対して怒られる。早く理解して覚えることを求められる。
・人が入ってもすぐ辞める。
・色々と細かい。几帳面な人が多い。常に見られてる。
仕事内容の詳細 ・次の日の食数
・納品
・厨房(盛り付け、洗浄)
・発注(牛乳、消耗品)
・次の日のデイ、職員の食札準備
・伝票の処理、パソコンに入力 など…
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。