33歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.53184 [2.53点]
給料 2.4152 [2.42点]
やりがい 3.0069 [3.01点]
労働時間の短さ 2.1817 [2.18点]
将来性 2.2855 [2.29点]
安定性 2.7699 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

33歳の仕事の本音一覧

全部で578件の投稿があります。(41~50件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警察官
投稿者名 本音        投稿日時:2022/04/15 11:42:16
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 毎月の給料が安定していて、問題を起こさなければ実績を上げなくてもクビになることはない
この職業のここが悪い ・呼び出しの待機(手当などない)
・呼び出し(待機じゃなくても普通に呼び出される。本当に必要?という呼び出しが多く、休日も気の休まる時がない)
・単身赴任(当たり前のように遠方勤務を突然命じられ、家族から引き離されり。幹部に家庭不仲な者が多いのか、単身赴任もいいものだという風潮があるが、結局、不倫や精神的に病んでしまうなどの温床になっていると思う)
・当直勤務(勤務時間が終わっても、当直中に事件があれば当直勤務が終わっても目処がつくまで永遠に勤務)
こういった悪い点は、この仕組みがある事で警察が成り立っているから変わる事はないと思う。
仕事内容の詳細 県本部の刑事
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職種 自衛官
投稿者名 M        投稿日時:2022/03/30 17:29:56
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休みが多い。仕事が楽。残業ほぼ無い。
この職業のここが悪い 交代勤務で夜勤が有るけど手当が無い。
無駄な書類作業が多い。やりがいは皆無。
給料低い。生活まで仕事の一部。集団生活でプライベートが少ない。門限が有る。
仕事内容の詳細 殆ど書類仕事。
一応整備職ではあるが、基本的に簡単な整備しかしない。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職種 自衛官
投稿者名 陸さん        投稿日時:2022/03/24 14:34:41
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ダメ人間になれる
無能になれる
社会の屑になれる
この職業のここが悪い 本当に生産性がない
本当に陸自の仕事は意味がない
たまに災害派遣にいやいや行く
仕事内容の詳細 陸将→天下り探し
1佐→ごますり
2,3佐→ひらめ
尉官→脳筋トレ
陸曹→パチンコ
陸士→ごみすて
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 しろ        投稿日時:2022/02/24 08:30:04
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・自分が困った時に使えそうな社会制度について知る事ができる
・ごく稀に感謝される
この職業のここが悪い ・業務量はMSWの力量によって違い、どこまで処理するかは本人に委ねられている
・「早く退院させろ」と他職種(主に看護師)から圧力がかけられる
・他職種が作成した書類の不備であった場合、MSWのせいにされる
・煙の無いところに立った火にまわれること、巻き込み事故の様な変わり種の対応に追われる。
・基本何でも屋扱いで他職種に下に見られる
・国家資格取得していないとならないのに給料が低すぎる
・一人一人の個性が強すぎて個性のぶつかり合いになる(自分の先輩は先輩独自のマイルールが星の数ほど存在していて、そのルールを押しつけられる。協力医療機関のMSWも変わり者が多くて同職種間で意思疎通する事がまず大変)
仕事内容の詳細 外来や入院の患者の困り事相談(金銭的な内容から、ペット禁止物件で飼っていたペットの世話の事まで)
・退院調整
・無料低額診療の相談窓口
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 歯科技工士
投稿者名 くそ        投稿日時:2022/01/28 22:23:14
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 先生に感謝されるのはよかったけど給料が低すぎるし退職金などもない。
歯科医院で働けないときが来たときが怖くて転職したけど僕は正解だったと思う。
この職業のここが悪い 低収入。年取ってもそんなに給料変わらない。
仕事内容の詳細 インレー、クラウン、前装冠、e-max、インプラント系、少し矯正
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中24人
職種 アニメーター
投稿者名 びわ子        投稿日時:2022/01/07 21:30:46
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 10年前に地方の下請けで動画マンしてました。
有名な誰でも名前を知ってるアニメからマイナーな萌えアニメまでいろんな作品に携われるのは魅力。スタッフロールに名前が載った時が一番やりがいを感じました。
この職業のここが悪い 単価が安いので手が早く上手でないと稼げない→モチベーションが下がる、メンタルがやられる。
良くも悪くも閉鎖的な業界のため、社会的常識のない人も多い。
仕事内容の詳細 絵を描いていられたら他は全部捨ててもいい、くらいの心持ちの人であれば幸せになれるかと思います。アニメが好きでアニメを作りたいという人は今の時代だと個人制作で配信したり、ピクサーなどの安定した大手企業を目指すのが正解だと思います。軽い気持ちで始めるのはおすすめできません。
アニメーターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 言語聴覚士
投稿者名 レーン        投稿日時:2021/12/05 20:29:56
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 労働時間:今の病院では残業はほぼない。休日数もホワイト企業並み。
安定性:これから高齢者が増えますし、自分から辞めない限りは食いっぱぐれることはない、はず。
この職業のここが悪い 給料:おそらく独身でも5年目くらいまでは生活費が赤字になると思います。ボーナスで補填する感じです。結婚したいなら、まぁ共働きは必須となります。
やりがい:体感としては、仕事の内容に虚無な部分が5割はあります。
仕事内容の詳細 成人の言語、嚥下リハビリ。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 病棟クラーク
投稿者名 むむ        投稿日時:2021/11/28 18:09:38
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ストレスに慣れる
この職業のここが悪い 多すぎて、書き切れない。
人間として扱われない。
受け皿のようです。
まるで女子高のような環境にいる。
まじで自分否定になりがちです。
やりがいなんて本当にあるかい?
仕事内容の詳細 病棟の雑務
医療行為の以外、なんでもやる何でも屋です。
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 柔道整復師
投稿者名 かなで        投稿日時:2021/11/22 11:10:58
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 当たり前だが責任は医師、看護師等に比べるとはるかに少ない。
冬は暖房、夏は冷房のある部屋で仕事ができる。
職場を選ばなければほとんど採用してもらえる(薄給でブラック企業だらけのため)
この職業のここが悪い クリニックでリハビリの仕事をしているとたまに知識のない医師がいることにビックリするが医師に対してこちらは立場が低いためはっきり注意できない。
例えば、急性期の症状でリハビリに患者を回してきたり(ほとんどの医師はしっかりしているが頭のおかしい医師もいる)

整骨院に勤務していた時にもこちらの立場が弱いため、患者から保険請求に対して聞かれると物凄く困る。
何億円と荒稼ぎした先輩方には何の責任もとらさず今の世代の柔整師達が朝から晩まで働いて月20万から30万しかもらえてないことが理不尽すぎる。
仕事内容の詳細 整骨院、クリニック、病院どこにいってもマッサージと患者としょうもない意味のない会話がメイン。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:62人中62人
職種 消防士
投稿者名 元財政難消防職員        投稿日時:2021/11/11 03:06:54
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ローンの審査が通るくらい
この職業のここが悪い ①財政難な場所に就職したら生涯年収が財政の良いところと比べて4000万以上は変わるとのこと。私がいたところは日本でもトップに入る財政難消防。生活苦しかったです。公務員だから働き続けたら給料あがるとはよく言われますが10年以上働いてる先輩の給料明細みせてもらい未来ないと確信。みんな何で生活してるの?思ったけど田舎なんで農家本業、消防副業の職員が多いこと。自分は実家農家じゃないので本当にキツかったです。
②結局は消防組織も会社であり田舎消防はスタッフが少ないのでそりゃ有望な人材も少なく仕事内容はマニュアルなんてあってないようなもの一般企業だったら倒産してるでしょうね。
③狭い世界で生きてこられた方ばかりなので同じような話を延々と繰りかえされます。仕事してもしなくても給料同じということはつまり、とことん何もしない方がいいわけで上の方々は仕事しません。何をするかというと若手の粗探し、その組織に染まってる人はうまくやってけてますが、愛想のない不器用な自分は辛かったです。
④高卒で入りで社会経験も浅く右も左ももわかりませんでした。そんな自分でも安月給で我慢し続け、自分を押し殺し、腐り非番のたびにギャンブルしてる目が生きていない20年選手をみて精神疾患になってもおかしくないことだけはわかりました。
⑤公務員辞める時に上司に一度公務員辞めたらもう公務員に再就職できないからなと言われました。現在、公務員系病院でnurseとして働いてますがそんなことはありませんでした。根拠のないことをあたかも事実のように喋れることに尊敬です。
⑥病院に挿管実習で救命士のかたこられてますが病院ではDrや医療スタッフにペコペコ、署に帰ったら医療者顔振り撒いてオラオラ本当に格好いいです。
⑦総合的に自分は辞めて正解でした。公務員辞めるの勇気いりますがその時はちゃんとセカンドキャリアを考えて辞めるべきです。
仕事内容の詳細 上司のゴマスリ、機嫌取り、料理、皿洗い。1したことを10倍に以上に盛られて噂広まられる。非効率な事務作業。
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:120人中118人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。