40歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 40歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.50324 [2.5点]
給料 2.3943 [2.39点]
やりがい 2.9881 [2.99点]
労働時間の短さ 2.2640 [2.26点]
将来性 2.2605 [2.26点]
安定性 2.6093 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40歳の仕事の本音一覧

全部で837件の投稿があります。(181~190件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名 名無し        投稿日時:2019/06/12 00:05:37
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 職業に歯科ってつくだけで頭いいとか言われる事がある。
この職業のここが悪い サービス残業100時間以上は普通、むしろ少ない

おぼっちゃん歯科医にこきつかわれる
しかも格差は埋まらない。

努力で勝てるって言うけど無理。例えばインプラント1本やって医師20万技工士2万。
金属床上下で医師50万技工士6万。
ジルコニア、ポーセレン1本数千円〜1万5千
自費でこのレベル、保険だとクラウン1500円インレー700円、コアはサービスか。
技工士は努力が報われないルールが法律レベルで存在している。

自費は儲かるとか言うけどはっきり言って儲からない。自費やって儲かるのは医師とメーカー。残業も減らない。

勇気を出して他の業界を見たほうがいい。
技工士ほど同窓会で惨めな思いをする職業はない。俺はほとんど自費の技工やってたけどそれでも転職して後悔は全くない。
家で飯食えて布団で毎日6時間は寝れるのは人の普通の生活だ。それが甘えという技工業界はどう考えても異常。
8割離職するのは甘えとか根性論とかじゃない。
単純に人間の生活が出来ない業界だからだ。
仕事内容の詳細 デンチャーから矯正、修復までほぼやりました
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:66人中66人
職種 柔道整復師
投稿者名 外傷=怪我        投稿日時:2019/06/09 17:00:39
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者さんが楽になり喜んでくれた時
この職業のここが悪い 外傷が厳密に怪我に限られるなら、患者さんの5%でしょう。笑

本来の骨つぎの出番は増えないと、トップ以下、老害は分かっていますよね。笑 延命処置、過去の正当化に必死。 

世代間の不満の勃発。学校も若者をこれ以上、騙さないで下さいね。
仕事内容の詳細 皆さん言ってる通り。
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:86人中85人
職種 消防士
投稿者名 クリスチャン        投稿日時:2019/06/01 10:45:38
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 敬虔深い方であれば誰でも務まります。
この職業のここが悪い 祈りが届かない日もあります。
仕事内容の詳細 毎日祈りの日々です
仕事に来て、仕事が無いことを徒然なるままに祈ります。
朝来てお祈り。つつましく食事をしお祈り。仮眠中ももちろんお祈り。お祈りして勤務が終わるのです。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 自衛官
投稿者名 ひゆかゆめ        投稿日時:2019/05/29 22:22:51
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い クソ組織。家庭内のことまで、首つっこんでくる。なにかしたら、毎日事情聴取。5人くらいに取り囲まれて。精神的に追い込むのが十八番。常に監視されている。
仕事内容の詳細 なにしているかわからない
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 測量士
投稿者名 働き方改革        投稿日時:2019/05/23 16:39:25
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 仕事自体は楽しい。
設計計画まで任されるようになると奥が深い。
この職業のここが悪い 技術者単価が低いので、残業しないと会社が潰れる。
技術者単価が低いので、人が辞めていく。
技術者単価が低いので、求人に誰も来ない。
技術者単価が低いので、秋から春まで、土日はほとんど無い。
殆どの現場計測作業が機械化(ドローン)される未来がすぐそこに来ている。
仕事内容の詳細 公共事業全般
現場:内業の比率
1:9
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 非破壊検査技術者
投稿者名 安全第一なんだそりゃ?        投稿日時:2019/05/22 15:00:03
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料面では不満なし
大手重工系などの非破壊検査なら、入社10年も経たずに貰えます。
中小零細の非破壊検査会社は基本的に、この額面の6割位です

2015年から、再認証の試験が難しくなって、いい加減にやってるアホどもと、仕事しないペーパー資格の爺様方が軒並落ちて、大分働きやすくなりました。

レベル3を一個以上持ってると、この業界では大体どこでも転職できるので、どうせやるならレベル3まで挑戦して取った方がいいです。
新規も再認証もどんどん難しくなって取り辛くなってるのでやりがいがあります!
この職業のここが悪い 勉強が苦になる人は向いてません。
汚い危険なとこで仕事しながら、家に帰ったら勉強して、出張先でも勉強できる人が向いてます。

あとは頑張って大手に就職できるかどうかですよ
仕事内容の詳細 大型海洋構造物の4種非破壊検査
ゼネコン関係の建築物主にUT
海外インフラ設備
テーマパークの保守検査など
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中21人
職種 歯科技工士
投稿者名 なみだかれるまで        投稿日時:2019/05/14 01:04:34
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無し。
この職業のここが悪い ひたすら、仕事。保険の仕事なので、料金が安いので、全く売り上げを伸ばすことができない。
何故か、仕事していると、自然に涙がながれてきます。
鬱の症状でしょうか。

ちなみに、20年前に歯科技工士学校卒業後、歯科技工士している人数は、65人中、私含めて、3人だけです、

これから、歯科技工士目指す人は、かなりの覚悟をして頑張ってください。
仕事内容の詳細 ひたすら、義歯制作。
今夜も、夜中1時に帰宅(°▽°)
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:87人中87人
職種 刑務官
投稿者名 日々成長        投稿日時:2019/05/09 06:39:07
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 私も若い頃は、更生なんか綺麗事程度にしか考えていませんでしたが、手のつけようのない受刑者が、色んな職員のアドバイス、叱責等により時間はかかりますが、考え方を変え、少しでも更生し、前に進んだ時。

この職業のここが悪い ・現在、50代後半以降の職員(誰でも入れた時代)は、知能の低い職員が多すぎる。無意味に偉そうにしたり、見ていてこちらが恥ずかしくなる(もちろん、中にはできる人もほんの少々はいる)まさに老害。
・年休取得率の悪さ(年に2日しかもらえない)
・サービス残業
仕事内容の詳細 受刑者の生活指導(人間関係、将来設計等の相談)、運動、入浴の立会、工場就業の立会etc…
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中17人
職種 作業療法士
投稿者名 なんちゃってOT        投稿日時:2019/05/06 11:08:54
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 治療してる気になれる
年数重ねれば、なにしても自由
スタッフが少人数なら、休みやすい
この職業のここが悪い 薄給で、昇給も0〜数百円。
就職してからほぼ15年給料変わらない(都内)
転職したくても、経験加算うたってるが、微々たるもので、現状維持での転職すら難しい。
介護分野は給料アップだが、老人の暇つぶしに自転車で駆けずりまわるだけ。
病院は、新人のやりがい搾取をしていて、残業プラス勉強会を強制し、対外的に「自己研鑽している我が病院のスタッフ」広告に使えればよく、ワークライフバランスとか言い始める年齢になれば辞めてほしいと思っている
仕事内容の詳細 ずっと急性期
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中14人
職種 司法書士
投稿者名 ひさ        投稿日時:2019/05/03 17:22:09
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 実際は、世の中にすごく重要な仕事をしている。
収入面や認知度で劣る面があり、なにか地味な人生になっている感じがする。
この職業のここが悪い リアルに言うと将来が絶望感がある。
周りには廃業者多く、廃業するだけで済むならいいが借金抱えて廃業パターンが多いのでこの世界に踏み込んで後悔する人が多い感じ。
仕事内容の詳細 もちろん登記が主。
司法書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中31人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。