40歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
40代全体|40歳|41歳|42歳|43歳|44歳|45歳|46歳|47歳|48歳|49歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 40歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
40歳の仕事の本音一覧
全部で841件の投稿があります。(281~290件を表示)
| 職種 | 刑務官 |
|---|---|
| 投稿者名 | あくび 投稿日時:2018/02/07 20:15:55 |
| 年齢 | 40歳 |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 制度をよく知って上手く活用すれば良い。ここの書込みは、おそらくよく知らないで不満を言っている方も多いです。給与、休み意外にも一般より優れたところも多いのです。あくまで職員となってからのことなので、詳しくは書きませんが、さすが国家公務員!と思うことがありますよ |
| この職業のここが悪い | 監獄法から新法へ、今は過渡期の終盤くらいです。まだ旧法時代の空気の中にいる職員さんも居ます。しかし、人を扱う仕事は昔と変わりません。ひとつだけ、無茶な職員、被収容者に対して譲れない線はどんな場合でも守ることです。これが12年やってきて知ったことなんです。あと、何かやらかしたときは迷わず報告しましょう。 |
| 仕事内容の詳細 | 悲観的意見が多いようですが、最近の傾向は一般職員でも年次休暇を含め福利厚生は行き届いています。かく言う自分も平看守です。拝命時(12年前)との違いを実感しています。大事なことは、身上調書には自分がやりたいこと、行きたい施設をしっかり書いて出すこと。意志表示は絶対しておかないとダメですよ。そのかわり希望部署に就けたらしっかり責任をもって仕事しましょうね! |
| 刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
