40歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
40代全体|40歳|41歳|42歳|43歳|44歳|45歳|46歳|47歳|48歳|49歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 40歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
40歳の仕事の本音一覧
全部で840件の投稿があります。(771~780件を表示)
職種 | CADオペレーター |
---|---|
投稿者名 | あぐ 投稿日時:2012/05/09 19:54:34 |
年齢 | 40歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・もくもくと取り組める ・納期を守れば、自己都合で休める ・理系の男子クラスにいる感覚。女子同士のいざこざが少な目 ・モノ(部品)が出来上がった時、製品が出来上がったときの感動 ・産休、育休明けに復帰しやすい。 |
この職業のここが悪い | ・設計者と客先に振り回される。 ・自分に決定権がない。不毛なやり直しの連続、結果ボツのケースもあり。 ・納期を守るために深夜残業は当たり前→急ぎのはずが、上司の机の上に図面が放置されていたりする。 ・残業の多さでポジションが決まる。いまだに残業が美学という古い思考がはびこる ・横文字の職な割に、実際は地味な仕事。 |
仕事内容の詳細 | 2次元メイン。3Dの簡単な修正、3Dを2D図面化。 帳票作成、製品モニター、雑用が業務の4割を占める。 |
CADオペレーターに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |