年収300万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.76歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
300万円未満の仕事の本音一覧
全部で7201件の投稿があります。(341~350件を表示)
職種 | 柔道整復師 |
---|---|
投稿者名 | かなで 投稿日時:2021/11/22 11:10:58 |
年齢 | 33歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 当たり前だが責任は医師、看護師等に比べるとはるかに少ない。 冬は暖房、夏は冷房のある部屋で仕事ができる。 職場を選ばなければほとんど採用してもらえる(薄給でブラック企業だらけのため) |
この職業のここが悪い | クリニックでリハビリの仕事をしているとたまに知識のない医師がいることにビックリするが医師に対してこちらは立場が低いためはっきり注意できない。 例えば、急性期の症状でリハビリに患者を回してきたり(ほとんどの医師はしっかりしているが頭のおかしい医師もいる) 整骨院に勤務していた時にもこちらの立場が弱いため、患者から保険請求に対して聞かれると物凄く困る。 何億円と荒稼ぎした先輩方には何の責任もとらさず今の世代の柔整師達が朝から晩まで働いて月20万から30万しかもらえてないことが理不尽すぎる。 |
仕事内容の詳細 | 整骨院、クリニック、病院どこにいってもマッサージと患者としょうもない意味のない会話がメイン。 |
柔道整復師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |