年収400万円以上500万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 34.35歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧
全部で2674件の投稿があります。(1061~1070件を表示)
職種 | 海上保安官 |
---|---|
投稿者名 | あいうえ 投稿日時:2017/07/29 19:38:10 |
年齢 | 22歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 公務員なのでとりあえず給料が安定している。 広く浅く様々なことが学べる。 よっぽどのことがなければクビにはならない。 精神的を鍛えることができる。 |
この職業のここが悪い | どの職場でもそうだが、上司により全てが決まる。 また、パワハラ、アルハラ等が行われている部署もある。 閉鎖的で悪口、陰口が多く、人として終わっている人間も多い。 2、3年間ごとに仕事が変わるので、要領よく、あまり考えすぎず仕事をこなすことのできる人のほうが適正がある。 人と競うことや、人の悪口が嫌いな人は向いていないと思う。 過去に同じ職場の人間を自殺に追いやった人でさえクビには出来ないため、そういう人が上司になった場合、自分の精神が死ぬ。 逃げ場のない船内でのパワハラは凄まじく、弱い人間は私のように退職せざるおえない。 |
仕事内容の詳細 | 船での専務 警備、刑事、救難 丘での事務仕事 |
海上保安官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |