年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(2101~2110件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 GANMON        投稿日時:2014/06/25 14:05:53
年齢 69歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ちんげのそりごこちがいい
この職業のここが悪い ちんげのそりごこちがわるい
仕事内容の詳細 ちんげの処理
あなるのばばあ
おなにー
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中11人
職種 自衛官
投稿者名 オカン堪忍してや!        投稿日時:2014/06/24 16:53:50
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 営内者は基本生活費不用。3食ベット風呂付き。
国家公務員なのでローン審査一発で通る。
手厚い福利厚生
この職業のここが悪い 陰険陰湿で風通しの悪い職場。
人間関係が複雑で面倒。
なんだかんだ言っても元祖3Kの職場です。
仕事内容の詳細 39歳ですが、真剣に依願退職を考えています。
18歳で入隊して以来20年以上勤務しましたが、
陸上自衛隊という組織は「大人の幼稚園」です。
若い人にはおすすめしません。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 非破壊検査技術者
投稿者名 にっくねーむ        投稿日時:2014/06/24 12:17:30
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 偉そうにしてられる現場もある。
この職業のここが悪い 毎回 仕事をする人間が変わり、精神的に疲れる。親しくなっても 2度と顔を合わすことがないので、ちょっと孤独。 この仕事をしているやつは 変な奴が多い。コミュニケーションのできない奴多い。
仕事内容の詳細 原発の定期検査。化学プラントの定修工事。
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 ファイナンシャルプランナー
投稿者名 エフッピー        投稿日時:2014/06/22 20:53:43
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 人の為に知識を使って力になれる。
自分自身の資産形成にも役に立つ。
収益率が高い。
この職業のここが悪い 顧客開拓のしくみを確立するまでが大変。
仕事内容の詳細 セミナー開催。
家計や事業経費の削減提案からの保険見直し。
資産設計相談。
ファイナンシャルプランナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 レッド        投稿日時:2014/06/19 17:46:09
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ◎自分がデザインした物が世に出ることはデザイナー冥利に尽きる。
 店頭で自分のデザインした商品を見れば感動するし、
 自分も世の中で生きているのだなぁと感慨深く思う。
◎プレゼンで案件を勝ち取った時の喜びはたまらない。
 (ビールがいつもより旨いと感じられる)
◎グラフィックデザイナーという響きはカッコいいと思います。
◎副業としてはこれからも案件はあるとは思う。
◎職業柄なのか同世代より若く見られることは多い。
この職業のここが悪い ◎大体、提案だけでポシャる仕事が多い。
◎現実はそんなカッコいい職業ではない。
◎クライアントなどの大口が不況等で広告費などを削減などすれば
 その下にいるデザイン事務所は道連れか仕事も激減する。
◎サブ的な仕事としてはまだ可能性はあると思う。
 ただメインでは、余程センスのいいデザイナーや著名なデザイナーではないと
 なかなか食って行けないでしょう。
仕事内容の詳細 パッケージデザイン(飲食、飲料、雑貨 etc.)
グラフィックデザイン(ポスター、パンフ、ロゴ etc.)
最近、有名企業の缶コーヒーもプレゼンで勝ち取りデザインしました。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中26人
職種 非破壊検査技術者
投稿者名 深田恭男        投稿日時:2014/06/18 09:01:41
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがいがある。
人が立ち入らない場所に入ったり、一風変わったことができると思う。
認知度は低いものの、構造物・各種製品を品質を保つために重要な職種である。
この職業のここが悪い ある1つのものの検査しかやってないと、他のものの検査をする時に応用がきかないヤツがいる。
例:普段、建築鉄骨溶接部のUTしかやってないと、橋梁や圧力容器の溶接部のUTが『わからない』なんて言うこともある。
取得しなきゃいけない資格がたくさんある。
基本給が安い(その分、資格をたくさん取得して資格手当をもらう…会社によりけりだけど)。
未だに年功序列社会(上級の資格をたくさん保有してる人よりも、資格数が少なく、会社に長くいるだけでエライ…みたいな)。そんなんだから若いヤツが育たない。
仕事内容の詳細 建築鉄骨・鉄筋継手UT 、電磁波レーダー、たまにMT,PT,RT
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 薬剤師
投稿者名 引退しますた        投稿日時:2014/06/17 09:50:32
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 病気や薬の知識がある
給与はともかく仕事はある(地方だとまだ稼げる)
国家資格なので素人からは尊敬される
対人コミュ力がつく(薬局内の人間関係、基地外患者の相手、近隣の医師との関係)
この職業のここが悪い 給料が上がらない(都市部)
拘束時間が長く休みが取れない(シフト勤務なので定休がない、有給もほぼ取得不可)
将来性が微妙(薬学部新設で供給人数が増えてレベルが下がった)
狭い世界なので一般的な社会人マナーがわからない
仕事内容の詳細 新卒から2年間はドラッグストア
その後6年間調剤薬局
薬剤師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 CADオペレーター
投稿者名 じょー        投稿日時:2014/06/12 16:51:33
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 他人に左右されず、マイペースで仕事が出来る。
未経験で入ったけど、前職の倍給料貰えてる。
既存図面の間違いを見つけると、ちょっと嬉しい。
自分の描いた図が現場に行くので、責任感がある
基本、残業なし
この職業のここが悪い 部署に製図を学んだ人が居ないと、温度差が激しい。
体壊す。(視力低下・肩こり・頭痛等)自分は突発性難聴になった。
土曜は平日(日・祝休み)
拘束時間が長い(8~18時)
業種柄(解体業)、同じ事の繰り返しで向上心が失せてくる
仕事内容の詳細 既存手書き図面のトレース
解体工事の施工計画図・労基申請図の作成
関係書類の作成
CADオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 理学療法士
投稿者名 an        投稿日時:2014/06/09 00:46:28
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 先生と呼ばれ、多分心の中ではその気になってる。「さん」ずけで呼ばれた方が違和感を覚えるようになってしまった。

・勉強すれば、臨床に役立ち、他種職とも渡りあえる。
・患者には感謝されることが多い。

この職業のここが悪い 急性期において、自然回復なのか、やってもやらなくても変わらない気がするときが多い。
急性期病院においてリハビリの地位が低いと感じる。とりあえず低くても点数だけはみたいな。
歩行訓練が散歩みたいななるときは、何やってるんだろう‥って思う。
仕事内容の詳細 入院、外来リハビリ業務
病院運営の為の委員会業務
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 自衛官
投稿者名 普通科        投稿日時:2014/05/31 13:20:05
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 1 冠婚葬祭を優先してもらえる
2 毎月の給料やボーナスが安定している
3 一般企業より休みが多い(カレンダー通りその他有給有り)
4 団体保険等、自衛官しか入れない保険がある
5 防衛省貯金の利率が、昔と比べると悪くなったがまだ良い
6 自動車免許等、その他もろもろタダで免許が取れる
7 32歳未満の幹部以外の独身者は衣食住がタダ
8 既婚者で一般のアパートに住む人には住居手当てがでる
この職業のここが悪い 1 独身者は休日でも待機人員として駐屯地内に残留しなければならない時があるので、毎回外出というわけにはいかない
2 給料は安定はしているが、その額はかなり低い
3 明らかに間違っている事や理不尽な事でも上司が黒と言ったら黒にさせられる(一般企業でも同じだと思うが…)
4 職種によって仕事内容に差があり過ぎる
5 24時間働いても残業代は一切なし、又、副業も出来ない
6 6〜8年で昇任試験に合格しなければ退職しなければならない
仕事内容の詳細 1 コミュニケーション取れる人は居やすいが、取れない人には苦痛だと思う
2 辞めるも続けるも自由なので、お金を貯めながら休日を使って夢に向かって勉強するも良し
3 体力がない人はかなり辛いと思うが体力がある人は重宝され、評価の対象になる
4 何故こいつが自衛隊に入ってこれたんだ?という人間が何人も居る。結局そういう人間はついて来れず辞めるのだが、だったら最初から入れるなと思う(誰でも勧誘すればいいと思っている広報官のせいでかなりのお金が無駄になっている)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。