年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.6189 [2.62点]
給料 2.6403 [2.64点]
やりがい 2.8016 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2226 [2.22点]
将来性 2.3352 [2.34点]
安定性 3.0948 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2691件の投稿があります。(2341~2350件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 元海自        投稿日時:2012/11/17 14:14:59
年齢 46歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 海上自衛隊の場合は各種手当の種類が多いので、陸、空よりは給与は高めになるのではないかと思います。
また、公海を航行するので、海自が国際法上どういう立場なのかとよく理解でき、なぜこの時期にこの場所にいるのかなど、国際関係が肌身で感じられます。
不平不満はどんな職場でもありますが、民間会社に転職した私からみると、自衛隊内のそれは不平不満というよりは悪口に終始しているような気がします。民間の足の引っ張りあいや、出世のための自己主張などはほとんどないと思います。さしたるコネもなく真面目に努力する人にはとてもいい職場だと思います。
この職業のここが悪い ・公務員と軍人としてのバランスを保たなくてはいけないのに非常にストレスを感じた。
軍人としての職能と意識の向上を図れば図るほど、必ず公務員としての立場が、否定します。自己の職責を追及すれば、必ず自己崩壊に至ります。公務員として生活する隊員に迷惑をかけてしまいます。
政治的な主張のある方には、向かない職場だと思います。
・自分が何のために行動しているのかという目的を常に自覚し続ける自律がないと、他律に押しつぶされてしまい、それは政治的な問題まで波及してしますので、公務員としても軍人としても両立できなくなってしまいます。でもそんなジレンマを乗り越えている人も大勢いるはずです。多かれ少なかれどんな職場にもあるジレンマだと思いますが、自衛隊のそれは常に否定され続け、決して成就することのないラブコールです。そもそもそれを感じない方には何ら問題はありません。
・艦艇勤務の若手幹部(尉官クラス)の残業はかなりの量でした。長期航海中は自分の休みが、わからなくなってしまい、人任せになってしまう。
仕事内容の詳細 海上自衛隊で護衛艦および掃海艇勤務。中間管理職。2尉で退職(8年勤続)
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中17人
職種 電気工事士
投稿者名 立場が低いよ        投稿日時:2012/11/16 21:37:47
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 電気工事士という名の響?
自分ちの電気設備関係を自分でできる事。
この職業のここが悪い 労働時間が長い。無駄な待ち時間も多いし、工期に追われると昼夜関係なく働く。
一つの現場に対して最初から最後まで常駐するが立場は一番低い。
他業種(大工、内装屋)と仲良くしないと仕事が効率よく進まなく、ご機嫌をとったりするのが、かったるい。
自己流のやり方が多いので、同業種の応援が頼みずらい。
電気図面がない場合が多く、図面に手書きでわかりずらくやりにくく、あとで追加工事が発生する。
東電の申請はファックスで済ませるくせに、ぼったくりの値段をお客に請求するところが嫌。
照明器具やスイッチ、材料の種類が多すぎる。
仕事内容の詳細 新築・リフォームにおいて住宅の電気工事
テナントの電気工事
電気工事士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中12人
職種 電気工事士
投稿者名 むらじ        投稿日時:2012/11/13 15:47:25
年齢 53歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い スキルを高めれば応用が利く また 電気は 建設 土木 工場
など 決して一くくりに出来ない幅広さが在る また 電力 弱電 通信 制御など 技術的にも多岐に渡っていて、自分の可能性にチャレンジできる 何でもいいから 俺はこれが得意だ と言うものをひとつ持てば それが 突破口になって 間口が広がると思う。
この職業のここが悪い 先の事 すべて 裏向きに考えると 覚えることが多すぎ また同じ職種とは言えない位 差があるので 自分のスタンスをしっかり決めないと、発展しない 自分はこのジャンルで独立するんだ 位の気迫が必要だ。
仕事内容の詳細 機械関係の電力 制御 また 工場設備の 保守 工事など
修理も行う。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 大工
投稿者名 falcon        投稿日時:2012/11/08 15:03:12
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 家をつくること
この職業のここが悪い 休日が少ない
仕事内容の詳細 家をつくることWWWWW
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中9人
職種 日本語教師
投稿者名 みんみ        投稿日時:2012/11/08 04:51:29
年齢 41歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 1.いつも若者気分
2.客に頭を下げなくても良い
3.学習者の成長
4.学習者の人気者
5.学習者に感謝される
6.その他たくさん
この職業のここが悪い 若い未熟な教師への指導のほうが学習者より疲れる。
コミュニケーション能力なし、つまらない、
いつも同じことしかできない、自分で物事を考えて
判断する能力がないのに日本語教師になる人が増えた。

この仕事こそ向いていないと言いたいところです。
仕事内容の詳細 経営から授業、プリント、テスト作成、イベント運営、掃除も。なんでもやっています。
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中16人
職種 自衛官
投稿者名 げんしょく        投稿日時:2012/11/04 21:35:32
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定している。今は。
土日祝日休み。とりあえず。
自衛隊のことをよく知らない人、マニアからちやほやされる。
じいちゃんばあちゃんが喜んでくれる。
この職業のここが悪い 正直者、真面目が馬鹿をみる。
仕事の偏りが半端ない。暇人は、午前中、タバコ吸って、雑談、チョイパソコンと思いきや、ソリティア。11時半ころに早飯たべて12時からお昼寝、15時からジョギング、して16時半からシャワー、17時定時退庁。
私は、毎日残業、休日出勤、誰も手をつけなくて放置されている仕事を見て見ぬふりできずやる。もううんざり。ちなみにその暇人より給料安い。(爆)
仕事内容の詳細 幹部、企画、運用・・・ばらすと罰せられることも扱ってる。私も、カスの仲間入りすることにしました。
仕事はやらない、振られても、私の仕事じゃないを合言葉にがんばります。
希望する人、能力ある人、やめなさい。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 スポーツインストラクター
投稿者名 おさる        投稿日時:2012/11/04 11:40:53
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分が健康になれる。
空き時間が作れる。
笑顔で仕事ができる
皆様に感謝される
この職業のここが悪い 自分が肉体的精神的に弱っている時はつらい。
いつまで続けていられるか不安。
フリーランスなので不安定。ボーナスがない
仕事内容の詳細 フィットネスクラブインストラクター
・大学・専門学校等の非常勤講師
幼稚園・保育園などの運動あそび講師
スポーツインストラクターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 自衛官
投稿者名 元海☆        投稿日時:2012/10/30 21:07:23
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 時間がたっぷりありますから、勉強したり夜学行って大卒資格取ること出来ます。

食、住タダなので貯金出来ます。
この職業のここが悪い 上司、先輩がゴミ
自衛隊(海自)は、イジメ、嫌がらせが横行していて
自浄機能は皆無
軍隊を想像して入隊すると必ず後悔する

教育隊終わって艦乗るとめちゃくちゃ太る
仕事内容の詳細 艦艇の通信業務を担当してました

これから入隊しようとする人は自衛官の7割が
定年前に退職している事実を考えてから入隊して下さい。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 歯科技工士
投稿者名 サブジンジバルカウントゥアー        投稿日時:2012/10/27 01:43:39
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 技術職! その気になれば、独立できる! 

自分や身内の補綴物を格安で作ることもできたりする。

DrやPtに感謝された時はやりがいを感じる。

良い先生に出会えると、仕事が楽しくなる。
この職業のここが悪い 業界的には劣悪な環境の会社、職場が大多数。

離職率、離婚率が以上に高い職種。

平均、寿命が常人より短い。

海外技工物や予防歯科、再生治療など将来がとっても不安。

技工士会の権限がない。 技工士会、入る意味ないw

技工士は人としての社会性、一般常識に欠ける人が多い。

院内技工士はいい年齢になると首切り。
小規模ラボで働くと、長時間労働必至。 
大手ラボは分業制が多いところがほとんどなので会社の駒。
仕事内容の詳細 大手ラボ勤務。 現在、主任。  

既婚。 娘2人。 持ち家あり。(実家じゃないよ!) 

年収450万程。   

仕事内容> 義歯、矯正以外、補綴はある程度なんでも出来る。

朝、8:00出社。〜  夜、 20:00帰社(大体)
 
ここのサイト内のコメント見ていると悲しくなってくるが現実。自分自身、劣悪な環境の職場で仕事をしていた経験あり。 今の会社、4社目。  今の大手の会社でやっと人並みの生活レベルを手に入れた。 このやっとこさ手に入れた普通な生活を賭けて、独立開業の道に進むか、悩み中。。。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中4人
職種 視能訓練士
投稿者名 デルタ        投稿日時:2012/10/26 13:42:40
年齢 50歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 夜勤などがないので、結婚・出産後でも働き続けられる
この職業のここが悪い 退職し再就職を考える時、他の医療職より選択範囲が少ない。
小さい職場で働き続けると人間関係が停滞する。看護師さんのように配置換えなどないので、いったんもめるとどうしょうもなくなる。
逆に言えば働きやすかったら気は楽かも。
仕事内容の詳細 視力検査 屈折検査 眼圧測定 視野検査 眼底カメラ 調節検査 眼鏡処方 斜視検査 など
視能訓練士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中23人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。