年収400万円以上500万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 34.35歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧
全部で2674件の投稿があります。(851~860件を表示)
職種 | 法務教官 |
---|---|
投稿者名 | みなも 投稿日時:2018/05/28 01:35:11 |
年齢 | 27歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ニュースなどで少年犯罪の報道を目にすることがありますが、そういった事件で「やらかしてしまった」少年達と直に接することができます。 私も働く前まではステレオタイプな不良少年を想像していましたが、実際には良くも悪くもその想像を裏切られました。普通では知りえない世界を体験できることはよいところだと思います。 他には・・ ・官舎に住めば家賃が浮きます(歴史を感じさせるものが多いですが) ・その官舎は職場近くにあるため、通勤は大変便利です!(本当にいいのだろうか?) ・泊まり勤務もありますし、色々と手当がつきます!(ただし残業代は全額でるかというと・・) ・お給料が公安職のため高めに設定されています!(ただし引かれるものも多く、協会費という上納金もあり) ・仕事の一環で武道の練習ができます!(実際に役に立つかは?) ・昇任試験に合格すれば、幹部職員も夢じゃない?(ちなみに受験希望者は多くはないですが、だからといって合格しやすいわけではない) |
この職業のここが悪い | 思いつく限りで 矯正では1部(成人)と2部(少年)に別れています。1部は刑務官(高卒程度)、2部が教官(大卒程度)になります。しかし名前からも明らかですが、格上なのは刑務官?のように感じます。矯正でバリバリやりたい!という方は、刑務官を目指されたほうがいいかもしれません。 予算の関係もあるでしょうが・・私は刑事施設での勤務経験はありません。なので推測になりますが、テレビの取材などで見る刑事施設のしっかりとしたつくりと比べ、少年院等の施設のボロボロ具合といったら・・ 施設ごとにカラーが違うみたいです。他の投稿を拝見したのですが、私が経験した施設ではいずれも体育会系の色が非常に濃い職場でした。ですので「体育会系の色が薄い」という投稿内容がイマイチ信じられません。 私が在籍していた時からですが、収容人員が少しずつ減少しております。それに伴い、施設の統廃合が進んでいるようです。これって教官として働く職場が少なくなってきてるんです。そういうわけで刑事施設での勤務の可能性も増えているようでして、教育専門官だけでなく刑務官として勤務することも多いようです。(職場の先輩職員には刑務官として働いた人も多くいらっしゃいました)わざわざ教官として採用する意味ってなんだろう?と思います。(まあ研修は刑務官と合同でシゴかれるんで元々大差ないのでしょうが)ちなみに心理の枠で採用された人も教官(兼任)されたりします。 体育会系でない人もいらっしゃいますが、体育会系の人のほうが確実に居心地の良い職場です。また非常に閉鎖的な職場なので、上下関係にとても気を使うことが多かったです。 教官なんて名前がついてますが、実際は施設を運営するための保安要員としての働きが第一に求められる仕事です。専門知識を活用して少年達にアプローチ~てのは心理職の人達の仕事でして。まあ根気強くお話をする機会はそれなりにありますが、イメージと現実の差は激しいと思われます。 世間一般的に存在が全く知られていません。私は退職して数年経ちますが、その後この職業が公務員であることを知っている人に出会うことはありませんでした。(少年院て警察の仕事でしょ?と言われたことさえあります) 少年院と鑑別所がありますが、教官の新規採用は原則少年院が中心となります。パンフなどを見ると両方のような印象を受けますが。異動で鑑別所はありますよ クセのある人が多い職場だと思いました。私も世のすべての職場を知っているわけでもないですし、あくまでも主観によるものですが。それでも他の職場ではあまり見かけることができないような職員もいらっしゃいました。 毎年決まって途中離職する職員がいらっしゃいます。生き残るのはそれなりに厳しいようです。 とまあ、色々好き勝手に書き連ねました。しかし特殊なお仕事であり、他では経験できないことも多くあります。若いうちにダメもとでやってみるのもありかも?しれません。 |
仕事内容の詳細 | 少年院・鑑別所での勤務。主に保安要員として。 その他事務方としての仕事もあります。 |
法務教官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |