年収700万円以上800万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.1歳
総合平均 3.13334 [3.13点]
給料 3.5185 [3.52点]
やりがい 3.4548 [3.45点]
労働時間の短さ 2.4652 [2.47点]
将来性 2.8193 [2.82点]
安定性 3.4089 [3.41点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧

全部で675件の投稿があります。(151~160件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大学教員
投稿者名 Professor みけ        投稿日時:2019/09/20 16:21:42
年齢 62歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自由業という人もいるが、時間の融通が利く。
学生がかわいい、愛情が持て卒業してからも気に掛ける。
なんといっても全ての業務が好き。
大変さはステイタス。男女問わずやっただけのことが評価される。
この職業のここが悪い 研究資金を獲得できたかどうかに血眼になるのは研究費が少ないから。最近バブルになってきて、職位欲しさに大学を転々と移り、それだけでランクアップしていく中身のない教員が増えた。
研究ばかりやっていれば昇格すると思っている偏った人もいるし、そういう人に限って学生に愛情がもてない。大学教員同士の社会貢献で、学会などの理事、何等かの長の席を独占するヤツもおり、自分の社会貢献の場がないと思うことがある。
仕事内容の詳細 教育、研究、社会貢献、基盤、運営
つまり大学の講義、学生指導と相談、研究活動、学会参加、地域活動、講和、地域の委員会参加、学会での役員をすること、基盤は大学の理念を理解してそれにのっとった活動をすること。運営として、委員会活動など組織のための活動をする。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中5人
職種 刑務官
投稿者名 ちー        投稿日時:2019/09/15 23:11:18
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人の人生に良い意味で関われる
がまんして続けていれば楽になってくる。
福利厚生がしっかりしている
この職業のここが悪い 一人が抱える業務量が多い。
上司に恵まれなければ最悪
パワハラ、セクハラ、モラハラあり
仕事内容の詳細 私は受刑者の再犯を防ぐための環境調整や就労支援
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中17人
職種 大学教員
投稿者名 地方底辺私立大学教授        投稿日時:2019/09/11 23:48:34
年齢 60歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分の研究室が与えられていること
この職業のここが悪い 労働法に違反しているにも関わらず、残業代をほぼ全ての私立大学で教員に支払っていない。
仕事内容の詳細 学生に授業をおこなう。留学生が失踪していないか、時には学生のアパートを訪問して点検する。成績に問題のある学生には保護者、学生の両者と面談し、退学・休学の選択肢を考慮させる。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中14人
職種 自衛官
投稿者名 インヴェスティゲイター        投稿日時:2019/09/11 08:03:12
年齢 42歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員であり他公務員と違い民間と接触する機会がなく羽を伸ばせる
高額医療でも負担超軽減

この職業のここが悪い あくまで私の感想ではあるが隊員のレベルが低い
くだらないことで問題が起きる
その理由を調べてみれば私的な感情を職場に持ち込み雰囲気を悪くし居場所を無くすといった
非常にくだらないことを繰りかえす
大きな問題を解決した際は達成感があったがそれも昔の話
だから自衛官をやめた
仕事内容の詳細 コマを使ってどう動かすかの試行錯誤
他部隊の告発に関する内部調査
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 獣医師
投稿者名 公務員辞めたい        投稿日時:2019/08/27 22:03:14
年齢 53歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 最低でも公務員にはなれる。しかも、40歳すぎでも。
開業すれば、最低でも公務員ぐらいは稼げる。
開業に失敗しても公務員になれる。
この職業のここが悪い 公務員の給与は、一般事務職と同じ。管理職にならないと給与が上がらないが、ポストが少なすぎ。獣医師は、せいぜい課長止まりで、事務職の次長、部長から使われる。サービス残業多すぎ、超ブラック。
仕事内容の詳細 家畜保健所で鳥インフルエンザ、豚コレラ等の防疫業務。県庁で家畜衛生対策と予算確保。
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中33人
職種 歯科医師
投稿者名 かっち        投稿日時:2019/08/26 02:33:43
年齢 28歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休暇もあり収入も20代にしては十分。
女性に向いています。
この職業のここが悪い 女医は歯科衛生士や助手の噂になりやすいため何でもこなさないと仕事がうまくいかない。
仕事内容の詳細 歯科診療所勤務の歯科医師。ご想像通りですよ。
歯科医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 柔道整復師
投稿者名 ほねや        投稿日時:2019/08/22 20:10:52
年齢 43歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 治して感謝される。
この職業のここが悪い 電気かけてマッサージしかできない、なんでも保険診療にしたがる柔整師が多すぎる。学校では治し方を教えてないからしょうがないが、マッサージすればいいってもんじゃない。治せない柔整師はリラクゼーション屋になれ、保険を使うな
仕事内容の詳細 ケガは保険で慢性疾患は自由診療とはっきり分けろ、不正はやめて猛勉強して治せる柔整師になれ、来たときと帰る時の違いをみせろ、
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:61人中9人
職種 プロドライバー・運転手
投稿者名 けい太くん        投稿日時:2019/08/19 12:20:44
年齢 45歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 大手なので安心。
有給休暇を消化出来ます。
この職業のここが悪い 拘束時間・翌日の解放時間は短いです。
休日出勤も多々あります。
仕事内容の詳細 電車の始発から終電まで地域の路線バスの運転。
新宿から地方への高速バスの運転。
プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 アニメーター
投稿者名 なお        投稿日時:2019/08/16 19:39:43
年齢 30歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 好きな作品に携われる。やりがいがあり楽しい。
最初の数年は稼げないが、安定すると拘束掛け持ち+出来高でしっかり稼げてます。
都合のいい時間に都合のいい場所で仕事が出来るので、嫁の家事を手伝えるし子育てもサポート出来る。
この職業のここが悪い 収入安定するまでは雀の涙程度の収入でひたすら描くしかない。
常に締切と制作さんに追われる(笑)
いつでもどこでも出来る代わりに常に仕事の事を考えてないといけない。
外食が多くなり食費がかさみ、徹夜も多々あるので健康に悪い。
コミュニケーション能力と自己管理能力が不可欠。

仕事内容の詳細 原画、作画監督、たまに二原、LO監修
アニメーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中19人
職種 空間デザイナー
投稿者名 仕事大変        投稿日時:2019/08/11 00:33:19
年齢 35歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お施主様と強い絆をつくる事ができる。
インテリアデザイナーだからといって、
建築士と割り切り事は出来ません。
一級建築士は取って当たり前。
建築士+αが必須です。
この職業のここが悪い 設計職なので、当たり前に手数が非常に多く、
労働時間が非常に長い。
仕事内容の詳細 内装の意匠設計
空間デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。