年収300万円以上400万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 31.53歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧
全部で4729件の投稿があります。(451~460件を表示)
職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | アドルフ 投稿日時:2021/03/22 05:39:23 |
年齢 | 30歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | コロナで良くなったこと ・卒業式・入学式の来賓がなくなった。(本当に、全員が喜んでます。管理職も。いかに無駄なことをやってきたか分かります) ・外の「出張」「会議」が無くなった。「区小研」とか。あれもくだらない。 ・宿泊行事が無くなった。 ・運動会やプールも縮小。 ・「○○集会」などの集まる行事も全部撤廃。 コロナと言う「外圧」がなければ、学校内部でこうした無駄を切り落としていくことは難しいらしい。 ずっとコロナ問題が続くと良いな。 |
この職業のここが悪い | 皆さんたくさん書いているので、私は別観点で。 学校はファシズムなりつつあります。 ・自治体のどこかで給食の皿を割って誰かがケガをする⇒親から猛烈なクレームが委員会に入る⇒自治体でマニュアルを統一し、片付けが安全に出来るように「指導」する⇒ある日マニュアルが通達され、「これ以外の方法は認めない」と言われる。 =給食のファシズム化。これは一例です。 ・○○スタンダードというつまらない授業= 授業のファシズム化。 ・「隣のクラスではこんなことやっているのに、うちのくらすでやらないって不公平」「隣の学校で出来て、なぜうちの学校でやらないのか」⇒こうしたクレームが画一化につながり、「指導を統一しよう」という同調圧力となる。 この結果、個々の教師の指導には魅力が無くなり、ペッパー君がしゃべっても同じ。という内容になってしまう。 今後はこの画一化のスピードがますます上がると思われる。 夢を抱いて教師を目指す若い人には申し訳ないが、 教員になる=ファシズムに加担する という未来図になることでしょう。 |
仕事内容の詳細 | 皆さんが書いているように、何でも屋。 多すぎて書ききれません。「これも仕事?」と打ちのめされることもあります。先日、子どもが公園でノグソをして学校にクレームが入り、誰が処理に行くかで職員室の空気が張り詰めました。 「なんでこれが学校の仕事になるの?」と心底嫌悪感を覚えました。 20代はまだ耐えられます。でもこの仕事があと30年続けられるか?というと、私は多分無理。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |