年収600万円以上700万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 39.68歳
総合平均 2.99628 [3点]
給料 3.3068 [3.31点]
やりがい 3.2459 [3.25点]
労働時間の短さ 2.3068 [2.31点]
将来性 2.7180 [2.72点]
安定性 3.4039 [3.4点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧

全部で968件の投稿があります。(311~320件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 財務
投稿者名 クリスト伯        投稿日時:2018/05/05 01:04:08
年齢 33歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 専門的な知識を使いながら、会社の中枢に近いところで仕事ができること。経理部門と比べると渉外業務の比重が多く、監査対応などの不毛な業務も無い。
また、財務部門にはMBA取得者など頭脳明晰な人も多く、取引先(証券会社の投資銀行部門や商業銀行のホールセール部門など)にも優秀な人が多く、若手や中堅が経営センスやファイナンスの知識を身に着ける場としては良い。
この職業のここが悪い 事業会社だと、使い物にならない社員を本社部門に異動させてそこで飼い殺しにする傾向があるため、とんでもない無能社員が長期間に渡りのさばっていることがある(財務部門に限らず、本社部門全般について言える話だが)。
また、あくまでも財務という機能において会社を支える存在であるため、会社の経営戦略への関与度は限られている。
仕事内容の詳細 出納、外為、銀行対応、調達実務(借入、債券発行)、余資や企業年金の運用、資本政策や配当政策の立案、等
財務に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 高校教諭
投稿者名 Knt        投稿日時:2018/05/04 13:49:19
年齢 50歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 小中学校に比べて空き時間が多い。が、進路指導や生徒指導等で全て潰れると思った方が良い。分かり合えない生徒も多くいる中で自分の思いが少しでも伝わると嬉しい。
この職業のここが悪い 生徒指導や進路指導など、子供たちの教育すべてに関わることが業務のため大変忙しい。中でも生徒の問題行動への対応や保護者対応に多く時間を費やさなければならない。学習指導はある程度作りだめができるので良いが、新しい学校に異動になったらまた全て1からリセットになると思った方が良い。
仕事内容の詳細 学習指導
テスト作成と丸付け
登校指導及び挨拶指導
祭り等行事での見回り
生徒指導、保護者対応全般
進路指導
学級経営
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 消防士
投稿者名 何でも屋から係長        投稿日時:2018/05/02 18:53:59
年齢 41歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い うちは24時間勤務で二交替をとっているので仕事の日数より非番、公休を合わせた休みの方が多い。
この職業のここが悪い 給料は地方公務員なので若くして階級が上がっても給料は上がりません。自分より下の階級で年取ってるおじさんの方が稼いでる。責任だけとらされる。
地方の消防は現場で活動する人員が不足してるのに仕事の量だけは増え続けてる
仕事内容の詳細 火事、救急、救助、予防、庶務、動物救助何でも屋です。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 刑務官
投稿者名 oknko        投稿日時:2018/04/22 00:25:00
年齢 46歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 勤務はただ立って収容者を見てるだけで、誰でもできる簡単な仕事で給料もまあまあ良い。
部下を持てば、その部下を自分の好きなように使えることができる。反抗でもするようなら、とことこ嫌がらせを行える。
この職業のここが悪い すぐに噂が広まる。収容者だけではなく、職員にもチンコロ魔がいるため、気をつけなければあかん!
仕事内容の詳細 被収容者に刑務所の規律秩序を守らせる。
目をつけた部下に罵声をあげる及び無意味な報告書を書かせ、精神を崩壊させる。
パワハラを耐える仕事でもある。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中20人
職種 救急救命士
投稿者名 関西くん        投稿日時:2018/04/21 12:07:31
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い あるなら教えてください。
責任だけはあるのに給料は少ない!
救命できるかどうかなんて傷病者の運次第、こちらはプロトコルに沿って活動してるだけ!
この職業のここが悪い 消防と救急が同じ組織にあることが間違えている。
採用も別にするべき!筋肉おバカさんたちとは一緒に仕事してはいけない!
地位も低い!
仕事内容の詳細 老人の話し相手
精神が壊れた人の話し相手
酔っ払いの介抱
タクシー代わり
この4つで救急出動の9割以上
ごくごくまたに救命処置が必要!ただプロトコルに沿って活動するだけだから猿でも出来る!
出動が多すぎて消防署内では空気扱い!
救助訓練しないからカス扱い
24時間救急車と事務所の往復してるだけ!
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中28人
職種 建築施工管理技士
投稿者名 雨漏りーの        投稿日時:2018/04/17 10:28:25
年齢 44歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事はある。
資格を持っていれば、どこへでも転職できる。
この職業のここが悪い 拘束時間が長すぎる。日曜と祝日以外休みなし。
仕事内容の詳細 マンションのリニューアル
建築施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 救急隊員
投稿者名 からさわぎ        投稿日時:2018/04/10 21:34:43
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 無いの一言につきる!
消防での立場は弱く病院に行けばカス扱い!
この職業のここが悪い 消防と救急を一緒の組織にしていることが間違えている。このまま続けば救急医療は崩壊していく。
介護タクシーと区別がつかなくなってきた。
仕事内容の詳細 介護タクシー
たまに救命処置が必要
救急隊員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中18人
職種 自衛官
投稿者名 元操縦幹部        投稿日時:2018/04/07 22:26:40
年齢 29歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い フライトスーツは格好いいと思う。
この職業のここが悪い 勤務時間
0640 出勤完了
0700 飛行場清掃
0730 ウェザーブリーフィング
0815 課業開始
0830 フライト準備
1100 昼食
1200 ブリーフィング
1330 フライト
1630 フライト後のデブリ
1700 課業終了
1730 デブリ終了
1730 資料まとめ
1800 係仕事、指揮所勤務
2100 指揮所勤務終了
2130 鍵締め
2200 帰宅
のループかなぁと。
これでパイロットで50万無いって時給換算だとバイト並ですね。
夜のフライトの日も出勤は朝からしてます。
土日出勤しても手当ては無し、残業代や夜間増しは一切ありません。
月に300時間以上の勤務もありましたが、給与はどれだけ働いても変わりません。
あと築50年以上の官舎に強制居住です。
耐震性ないと思います。鉄筋なのに雨漏りしてますから。
仕事内容の詳細 航空機を飛ばすこと。。。
だけではありません!
係幹部の業務、司令部兼務、何とか会の役員、指揮所勤務などなど。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 警察官
投稿者名 自由人        投稿日時:2018/04/04 22:58:32
年齢 33歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 公務員だから給料・ボーナスは必ずもらえるけどそれだけ!!
それ以外は何もない!!!

クソみたいな組織です
この職業のここが悪い ①古い体質・閉鎖的
②長時間労働・休日出勤が美徳
③パワハラ・セクハラ当たり前
④上司がクロと言ったらクロの洗脳社会
⑤ノルマ最優先・人の為にとか真っ赤な嘘
⑥警察官は偉いと勘違いしてる奴多数
⑦とにかく身内に甘い(不祥事揉み消し)
⑧プライベートに必要以上の過干渉
⑨上司は嘘つき(←政治家と一緒)
仕事内容の詳細 ノルマの為に職務質問、交通違反取り締まり
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中32人
職種 秘書
投稿者名 ひーちゃん        投稿日時:2018/04/04 21:32:02
年齢 29歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 幅広く学べる
付く方の社会地位にもよりますが、上場企業の社長や政治関係の方々にお会いできる
この職業のここが悪い プライベートの時間が取れない
仕事内容の詳細 スケジュール管理
アポイントの調整
出張、贈答品手配
翻訳、通訳
資料作成
各種公の場への同行
秘書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。