年収600万円以上700万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 39.74歳
総合平均 2.99566 [3点]
給料 3.3075 [3.31点]
やりがい 3.2436 [3.24点]
労働時間の短さ 2.3075 [2.31点]
将来性 2.7162 [2.72点]
安定性 3.4035 [3.4点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧

全部で969件の投稿があります。(561~570件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 元青年将校        投稿日時:2016/06/10 12:39:34
年齢 42歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 1 キャリアアップの機会に恵まれている。採用試験の種類が豊富で、併願やリベンジができる。また、昇任試験で先輩を下克上できる。
2 研修・教育が充実、期間、制度など
3 健康管理、医務室・病院があり、定期的に健康診断がある。
この職業のここが悪い 1 共産主義経済、労働の不公平、働き者や仕事の出来る人は割に合わない。
2 全国規模の転勤が多く、幹部は単身赴任は当たり前
3 パワハラ、アルハラ、モラハラ天国
コーポレートガバナンス、コンプライアンス、CSRという概念・意識が乏しい。
4 旧態依然・時代錯誤・動脈硬化の組織文化で、カルト宗教と五十歩百歩の閉鎖社会
5 人材の質・モチベーションに格差大。田舎の私立高校と似て、ピンは東大・京大~キリは社会不適応の養護学校レベル
仕事内容の詳細 中堅幹部だった。現在、農業法人の役員
 勤続22年、陸士、3曹、幹部を経験し、退官して現在の仕事と比較検討していますので客観的です。また、業務や組織を任され、部隊経営(人事・予算)に関与していましたので語れる自信はあります。現役の後輩、特に20代の若い衆で不満・愚痴を発散していますが、2チャンネルでありませんし、半人前・未熟者の分際で組織や仕事の本質を語る資格はない。私はお前らが不満に思っていることをこなしてきましたし、苦労しました。
相応の実績を残しました。仕事や組織を任される立場になってから文句言えよ!俺の同期や先輩でスケープゴートされ、お前らなんかより酷い扱いを受けた人はたくさん見てきました。理不尽な目にあっているんだよ!高校・大学のアルバイト以下だ。お前らの方が大人の幼稚園だよ!
 就職を検討している方へ、どんな仕事でもメリットやデメリット、リスクはあります。好きだから、
公務員だから、得意だからでは仕事はできません。
リスクを覚悟して採用試験に臨んでください。
OBとしてやる気がある方は是非、入隊して組織の改善に尽力してください。同期・後輩はそういう人材を求めています。先輩からのアドバイス
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中14人
職種 酪農家
投稿者名 (*・∀・*)ノ        投稿日時:2016/06/06 15:03:18
年齢 31歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 気楽

努力の結果がわかる

牛飼いなら知らない人でも年齢関係なく話しが出来る

出会いが多い
この職業のここが悪い 傷病時に困る

若い世代が少ない
仕事内容の詳細 一般管理
搾乳
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中9人
職種 行政書士
投稿者名 3年目        投稿日時:2016/06/05 22:45:53
年齢 36歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 同業者はコミュ障が多いので、普通のコミュ力があれば結構簡単に食えるラインまでいける。(因みに他士業の方もコミュ障多し)
この職業のここが悪い 正直、山師のような先輩行政書士など、?が付く同業者は多いです。

あとここにも投稿している人が結構いますが、自分の能力のせいではなく、行政書士という資格のせいで稼げない(かった)と思い込み、アンチ行政書士となってネット上で暴れている廃業者がかなりいる。(2chで暴れているのもその類い)
そういう人はどんな資格持っていようが稼げませんから。
仕事内容の詳細 主に在留許可、帰化申請
行政書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中49人
職種 歯科技工士
投稿者名 卓球部        投稿日時:2016/06/02 19:19:16
年齢 50歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いことは、無し
この職業のここが悪い 我々の先輩達が、悪いと思います。世間知らずで、せこいのが多くしかも稼げたので、馬鹿ばかり。
仕事内容の詳細 義歯が7割、継続加工が3割。世間に理解してもらえないのが、辛い。連日帰りが遅いので、妻に男ができました。それでも、仕事しなければいけない、情けない!
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中23人
職種 理学療法士
投稿者名 an        投稿日時:2016/06/02 00:08:20
年齢 44歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 馬鹿でもできる
この職業のここが悪い 将来性
仕事内容の詳細 老健
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中7人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名          投稿日時:2016/05/28 01:19:09
年齢 31歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人と給与が多いから介護よりマシ
この職業のここが悪い 忙しいせいなのかわからないけど、「使える」とか「使えない」とか平気で言ったりするのはちょっと気まずいかも。性格キツイ人が多い印象
仕事内容の詳細 他の人のいう通り
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
職種 薬剤師
投稿者名 ミラクル        投稿日時:2016/05/27 12:10:53
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 事務が一人いるだけなので、職場の人間関係で悩まないところ。
何をしてても、誰からも何にも言われない。
管理手当が大きいところ。
この職業のここが悪い やりがいは、全くなし。
大学の研究室で深夜まで研究したことや、国家試験の勉強で必死になって勉強したことが何の役にも立たない。
お薬の説明をしようとすると、グダグダ言わず、早く渡したらいいんや、と言われると泣ける。
頑張りたいけど、頑張りようがないところ。
仕事内容の詳細 処方枚数約20枚の調剤薬局
一人薬剤師、管理薬剤師
服薬指導、薬の小分け、発注業務
薬剤師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 検察事務官
投稿者名 さと        投稿日時:2016/05/26 19:38:52
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定ぐらい
この職業のここが悪い 捜査公判部門の立会となれば、検事とペアで仕事をすることになるが、すべては一緒に働く検事次第
いい歳したオジサンオバサンが若い検事に使われ、出張では荷物持ち、仕事は残業しても終わらないような大量のコピーといったものも多い
仕事内容的にやりがいなどというものは感じられない
いきなりの休日出勤も当たり前である
そのせいか、メンタル面や体を壊す事務官も多い
検察庁に勤めるなら、検事として勤務することをオススメする
仕事内容の詳細 様々な部署があり、人事や総務などの一般的な業務から捜査公判部門、検務部門など検察庁独自の仕事がある
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中19人
職種 診療放射線技師
投稿者名 あおい        投稿日時:2016/05/23 19:19:39
年齢 51歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 頭を使わなくても良い。スイッチ押してりゃなんとかなる。午後から暇である。時には一日暇で何をすればよいか考えてしまう。
この職業のここが悪い 昔は、放射線が危険な職業としてなり手がいなく感謝されることが多かったが、今では学校ができすぎて技師あまりで就職困難。(いつの頃からか放射線は防護すれば安全ですよと言うことになっている)ようやく就職したと思ったら今度は医師の命令に逆らえず自分の考えで進めないことから将来性はないに等しい。たまに間違えて最新の医療機器が使えると入社(入院か?)するがスイッチマンであることにすぐ気づく。これから先どうしようかと悩む時期がすぐやって来る。それと最近なんの3次元の知識もないのにワークステーションでこんな見栄えの良いのが出来ましたというのが流行っている。(病気を発見するためでなく額に入れて飾っておくような画像を作っている輩がたくさんいる)また10年前から3次元構築のソフトがバージョンアップしないのはなぜか考えたことがあるのはどのくらいいるだろうか?すぐに画像が出来上がってしまうと時間外手当がなくなって困ってしまう人たちがたくさん出るから。いまはがん検診(早期発見】で仕事があるが、もうじき血液検査または唾液検査で早期発見が可能であるらしい。(治験ははじまっている)こうなると放射線というリスクがどこまでもつきまとう検査を受けなくなるだろうと容易に推測できる。これからこの職業を希望する方たちはもう一度よ~く考えて欲しい気持ちで記す。
仕事内容の詳細 一般
血管
CT
RI
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中20人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 ようこ        投稿日時:2016/05/21 22:59:57
年齢 24歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもが早い時間からいなくなる。
成績処理(丸つけや通知表)が普通校よりマシ。受け持ちの人数が二人くらいなので30何人分を相手にするよりずっと楽。そういう面では持ち帰りの仕事は激減した。
この職業のここが悪い 普通校と比べて汚い仕事が多い。子どもの糞尿処理は毎度のこと、子どもだけでは掃除ができないので教師がしている。使えない教師がくるのはホントやめてほしい。
仕事内容の詳細 ある人なんて、問題があるっていうのでまわされてきて、子どもと1対1にしてはいけない、なんて言われていて、そんなこと当然できるはずもなく、そしたら子どもの髪の毛切っちゃった。昼休みにね。問題でしょ。そういう人が職場にいます。人権団体に言ってもダメ。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中9人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。