【職種】警察官が明かす仕事の本音
警察官の基本情報
仕事内容 | 公共の安全や社会の秩序を維持する治安のプロ |
---|---|
平均年齢※ | 32.2歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (365件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
警察官の仕事の本音一覧
全部で365件の投稿があります。(191~200件を表示)
投稿者名 | 東京北西部 投稿日時:2016/11/23 08:00:35 |
---|---|
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 地域で四部制。 警ら隊です。 |
この職業・職種のここが良い | 毎月の給料とボーナスがある。 人の裏の顔を見ることが出来る。 簡単にローンが組める。 純粋な子供には大人気。 |
この職業・職種のここが悪い | 休みが少なく不確実。 地域課で年間90日間くらい。 内勤は70日間くらい。 休日予定でも急に翌日仕事なんて当たり前。 サービス残業が酷い。 実際の半分程度しか支給されない。 潰しが効かない仕事なので転職が難しい。 |
投稿者名 | 交番晩 投稿日時:2016/11/17 19:38:27 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
警察官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 初任科、交番勤務 |
この職業・職種のここが良い | どんなブラック会社にも行けるメンタルがつく。 休みも仕事ができる |
この職業・職種のここが悪い | かなり縦社会。キツイ、ツラい、汚いがぴったり 上司のパワハラ、いじめありまくり、休みなし当たり前。旅行なんて一生行けない。全員被害者を思いやる気はない、ここに書いてある通り、想像以上の地獄組織。辞めてわかった警察官は人間じゃない。しかし警察とはそういうところ。 |
投稿者名 | 辞職する予定 投稿日時:2016/11/09 20:30:14 |
---|---|
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 交番勤務 |
この職業・職種のここが良い | 社会的信頼のみ。 |
この職業・職種のここが悪い | すべてが悪い。被害者のために一生懸命働いている人はほんのわずか。ほとんどは自分の昇任のために仕事をしているようなもの。仕事をしていて毎日ストレスで、休みの日も出てきて仕事をするのが当たり前と言われる毎日。休みの日は休むのが当たり前なのに、休みの日に出てきて仕事している人が評価されるおかしな職場で、本来、勤務時間内に仕事を終えるのが仕事できる人である。 この職場だけは絶対に入らないほうがいい |
投稿者名 | とく 投稿日時:2016/10/13 21:30:54 |
---|---|
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 交番勤務 パトロールして、盗難の被害届、見分作成等各種書類、交通取締り 精神的におかしい人のお相手 |
この職業・職種のここが良い | 給料がいい 世間体がいい |
この職業・職種のここが悪い | 職場の雰囲気が悪い 職質検挙とか交通切符にノルマがあって、実績に乏しいと吊し上げられる 被害者とかのことを親身に考えてる職員は少ないし、そーゆー人は仕事に追われて家庭崩壊してる(刑事とか交通とかの内勤が特に) |
投稿者名 | 一年前に辞めた 投稿日時:2016/10/03 22:11:13 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
警察官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 交番勤務 生活安全課にも勤務してました。 |
この職業・職種のここが良い | 実力主義だから仕事出来て試験に受かれば昇進できます。 自分も頑張って早い段階で巡査部長になれました。 |
この職業・職種のここが悪い | 表向きは正義を気取ってるけど実際は全然違っていて中身は正義も減ったくれもありません 自分はそれに気付いて辞めました だけどちょっと気付くのに遅すぎましたね ですが辞めた時は清々しい気持ちでいっぱいでした もし警察官を目指す方はそれなりの覚悟をもって入って下さいね 実際外から見るのと中から見るのは全然違いますから! |
投稿者名 | つけ麺 投稿日時:2016/09/21 13:22:57 |
---|---|
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 捜査員 |
この職業・職種のここが良い | お給料は安定していて、同年代の中では貰えている方です。 仕事自体はやり甲斐あります。 他の人にはできない仕事ですし、知らない人に話すと、ちょっとした尊敬の眼差しを向けられます。 |
この職業・職種のここが悪い | 勤務時間は長いです。 ときどき「税金泥棒」と呼ばれます。(税についての知識のない人がよく言いますので、僕は気にしていません。) 上下関係はとても厳しく、階級を上げるためには勉強をして試験に合格しなければなりません。 |
投稿者名 | ニック ネック 投稿日時:2016/09/04 13:19:38 |
---|---|
年齢・性別 | 58歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 交番勤務をしているが、巡回連絡、広報誌の作成、被害届の受理とその見分、書類は結構多い、相談、苦情、保護、遺失・拾得、何でもかんでも書類を書いて、点検受けて訂正必至。 |
この職業・職種のここが良い | 収入の安定性、市民に感謝された時のうれしさ、充実感。 |
この職業・職種のここが悪い | 非常識すぎる市民との対応が多い、認知症の老人、精神病者、泥酔者、隣人トラブルで自分だけが正しいと思い込んでいる人、交通事故は相手がぶつかってきたなど、精神安定剤を飲んでいる、もう駄目みたい 。 |
投稿者名 | 剣道4段 投稿日時:2016/08/20 10:25:12 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 治安維持、防犯等 |
この職業・職種のここが良い | とにかく社会的信用が高い。 ブラックリストに載らない限りはローンの類は確実に通る。 生活していくための社会的信用が高いので職業を名乗ると対応が変わることも多々ある。 また社会を守っているという自信が持てるのも大きい。 自分は社会貢献していると自負できる。 給料も平均的なサラリーマンと比べると高い。 ただし景気が良ければ当然民間のほうが給料は高くなる。 まぁその社会的信用を過信しすぎて金銭トラブルを起こす警察官も多いのだが… |
この職業・職種のここが悪い | とにかく仕事への拘束時間が長い。警察官の仕事の7割は書類仕事で階級が上がれば上がるほど書類は膨大な数になる。 さらに残りの3割は外へ出向くことが多いためますます書類が溜まっていく。 非番の日でも署に出向いて溜まった書類の処理をするのは当たり前で書類の処理が急務の場合は休日でも署に行くし、残業することも普通。 当然これらは給料に反映されない。 また圧倒的に人手不足。 交通整理さえままならない時もある。 犯罪捜査をたった2~3人で行う場合もあり丸一日聞き込みしても帰ったら書類仕事で家に帰ることはない。 刑事に憧れていた同期は刑事になったが2年で職を辞した。 ドラマと現実は大きく違うし、やっていることは凄く地味である。 忍耐だけではなく聞き流す能力が強くないと喧嘩になることもしばしある。 カッとなる人はこの職業には向かない。 最後に警察官は社会的信用が高いのが良い。 が逆にそれは一般人から信用され監視されているということでもある。 顔を覚えられたり名前を覚えられたりして勤務外で頼ってきたり、私用で行動しているときに法に違反していないかなど監視される場合もある。 常に見られているということを意識しなければならない。 私も若いころに車を運転していたところ一般人に止められ速度違反と言われたことがある。 当然そのようなことはなかったのだが相手が大騒ぎして結局通報して応援に来てもらったことがある。 警察に対して異常に恨みを持つ人物や反社会的勢力に常に狙われているという意識を多少なりとも持つ必要がある。 本当に襲われることは極めて稀ではあるが用心に越したことはない。 そういうことがあるので精神的に休まるのは家にいる時ぐらいである。 |
投稿者名 | 是非いらして 投稿日時:2016/08/16 21:37:44 |
---|---|
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 国民の安全安心を確保する。 |
この職業・職種のここが良い | 世界に誇れる治安を維持するという誇りを胸に仕事ができる。 安定しており、年収も平均以上。 良い仕事だと思う。 |
この職業・職種のここが悪い | 厳しいと言われるが、どこの組織も同じ。 良い部分が悪い部分をはるかに上回っているので、ほとんど気にならない。 |
投稿者名 | いえーい 投稿日時:2016/08/15 15:37:43 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 町の安全はもちろん地域の方との会話など。 |
この職業・職種のここが良い | 町を守れるということや、今後の仕事で活かせることがあること。 |
この職業・職種のここが悪い | 特になし。 |
警察官の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、警察官の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。警察官の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。