【職種】警察官が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

警察官の基本情報

仕事内容 公共の安全や社会の秩序を維持する治安のプロ
平均年齢※ 32.2歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (365件) 2.8000 [2.8点]
給料 3.3000 [3.3点]
やりがい 2.5000 [2.5点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 2.6000 [2.6点]
安定性 3.9000 [3.9点]

その他の公務員・政治に関わる仕事

警察官の仕事の本音一覧

全部で365件の投稿があります。(201~210件を表示)
<<前へ   16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26     次へ>>
投稿者名 傷ついた正義        投稿日時:2016/07/15 09:52:20
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 採用試験 合格→警察学校→途中退職
この職業・職種のここが良い 皆さん警察官は正義を守り悪い奴らを懲らしめる、勧善懲悪な仕事ですよ。困っている人の味方をする、困っている人を助けるこの上ないすばらしい職業ですよ(昔は~そうでしたに等しい) そして、正義を大事だと思う人社会正義を貫きたい人にとっても目指すべき理想の職業だと思います(そう思われています、または思い込んでしまいます)
この職業・職種のここが悪い そんな私が入校してから間もない初任科をなぜ辞めたかと言うと、警察学校では時として合法的ないじめがあります、またはそれを受けます。年上が年下をいじめる、年下が年上をいじめるから始まり、まわりと違う人や浮いてしまう人、この場合だと団体行動が苦手な人を集中攻撃する人がいる。どうゆうわけか↑の理想とかけ離れた理由じゃないと続かないようにできています、「正義感」とか「社会正義」はこの時代にはあまりにも重すぎる、そしてあまりにも希少なものになってしまいました。実現可能な小さな理想や小さな正義でないと現場に出たとしてもやっていけません。最後に、警察官は弱い人の味方をする仕事、弱い人を助ける仕事なのに自己実現の為に警察官を目指す人があまりにも多すぎると思います。私も正義のために一度は警察官になったのに、どうしてそこまで仲間をいじめるのですか?どうしてそこまで市民に嘘をつくのですか?~悲しい時代になったものですね(泣)
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:75人中59人
投稿者名 Noob        投稿日時:2016/07/05 11:39:14
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 元初任科生
この職業・職種のここが良い 給料が比較的良いと思います。
民間からの転職がしやすいと思います。
自分の同期でも前職は、アパレル、サラリーマン、ブラック企業、料理人 etc
この職業・職種のここが悪い 警察学校はあらゆる理不尽な事やストレス、パワハラと変わらない行き過ぎた指導と闘わなければならない場所です。
自分より上の階級の物が黒いカラスを見て白いカラスと言えば自分も白いといわなければならないです。
毎日、ストレスを感じ理不尽な事を言われ肉体的にも精神的にもボロボロにされます。
警察官として初めての辞令を貰う入校式までの三日間で同期の50人程が退職し、入校式までの練習は周りに教官が居て私達の動作をチェックしているのですが、ほとんど893と変わりません。叫ばれ罵られ怒鳴られ、一体自分は何をしにここに来たんだろうと自問自答してしまいました。寮に帰っても気を緩める事なんて出来ません。翌日までにしておかなければならない事が山ほどあり、尚且つ躾の一環として意味の分からない寮内規則も存在します。そんな生活を続けていてある日の朝に朝食を取っていると同期生のうちで噂になっている事がありました。それは前日の深夜に突然同期の一人が発狂したという話でした、無理もありません毎日毎日厳しい指導を頂いているのですから。
実際、警察学校を出ても現場に出てパワハラや女性の場合はセクハラを受けて退職される方も少ないないと聞きました。昔より減ったなどと聞きましたが、パワハラ、セクハラは実在するはずです。
私は、そんな現実がアホらしくなって辞めました。

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中44人
投稿者名 人生間違えた女        投稿日時:2016/07/02 03:17:12
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 事務員。
警察官とは少し違いますが、でも組織の人間なのでそれなりの扱いをされてます。
この職業・職種のここが良い ない。
クズばっか。
正義感持って国民のために働いてる人なんて、本当に一握り。
この職業・職種のここが悪い みなさん言ってますが、縦社会が非常に厳しい。
右が正しくても偉い人が左と言えば左が正しくなる。まさにそんな感じです。その間違いを正そうものなら、その後の仕事に大きく影響してきます。
セクハラ、パワハラ、モラハラ、アルハラ、ゼクハラ、、、何でもあります。
プライベートなんて無いに等しいです。貯蓄状況や恋人の有無、入籍予定、友人関係等、、、定期的に面談等で根掘り葉掘り聞かれます。また、それを署長まで報告します。少しでもおかしな点と思われることがあれば集中攻撃され、更に深く検索されます。
旅行に行くにも決裁が必要で、基本的に頭の堅い古臭い組織なので、結婚前の男女の旅行は許されません。正直に名前を出したら決裁がもらえないので、だいたいみんな友達や家族と行くと言って決裁をもらっています。
まぁ、それも上司次第なので、話のわかる人は何も言わずに印鑑を押してくれますが、堅物な人だと「本当に家族(or友人)なんだな?ウラを取るからな」と脅してきます。
警察官の場合、休みが本当に取れない。交番勤務だったら比較的取りやすいでしょうが、先輩や上司がクズだと休みをくれない場合があります。
実際に事件などを扱う生活安全課や刑事課は、本当に休みが取りにくい。正確に言えば、下っ端は休みが取りにくい、です。事件等があまりない暇な署だと、上司は日中スマホでゲームしています。
部署によっては勤務予定がコロコロ変わるので、ご家族や恋人は予定が立てられなくて不安を抱える人が多いです。
職場内での盗難事件は当たり前。制服などの装備品は無くすと面倒くさいことになるので、なくなった場合はその辺に置いてあるやつを勝手に持っていってしまいます。整理整頓が出来ない奴らが多い。
もっと色々書きたいことはありますが、とりあえずそんな感じです。
最後に、警察官は国民のために働いてなんかいません。自分の私利私欲のために働いてる奴らがほとんどです。
この組織に入って本当に幻滅しました。現在転職を考えています。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:93人中86人
投稿者名 勤続12年、STOP!就職!        投稿日時:2016/06/26 02:15:44
年齢・性別 32歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 交番→交通課→所属異動後、交番。
この職業・職種のここが良い 最初の数年は頑張らないといけないが、それをこえると(採用期間終了&一定水準のレベル)仕事しなくても問題さえ起こさなければクビはない。3交代制勤務なら休みが多い。子ども達からはヒーロー的感じで扱われる。社会的信頼はよく、23歳で新車購入する際(300万円ローン)も保証人なしで10分で申請が通った。給料もまあまあ良く、中の上という感じ。福利厚生もまあまよい。
この職業・職種のここが悪い 超縦社会。全て上司のいうことは正しく、右が正しくても上司が左といえば左に向くしかない閉鎖的組織。組織改革を唄いながら、本当の改革は好まず、体裁ばかりを整え、手段の目的化した仕事ばかりを漫然とこなすことこそ善としている。必要最小限の仕事をこなすことが目標かつ暗黙のルールの風潮があり、それ以上もそれ以下も疎まれる。基本的に通報か上司の命令がないと動かない。(作為のミスは怒られたり最悪懲戒処分もあるが、不作為のミスには寛容な風潮が昔からある)。
自分の過去の一部の例としては、交番で勤務しており、前の交番では少年が悪いため治安が悪い地域だったが、少年の徹底検挙と補導・声掛けを徹底して行ったところ、自分の仮眠の前後半まで把握されるなどして管内から少年がいなくなり、市民から前より治安が良くなったと感謝の言葉を頂いたりもしたが、仕事をしない一部の他の交番の上司からは「自分達が仕事をしていないように見えるから(実績あげるのは)やめろ」「他の交番(員)のことを考えろ」と何度も嫌がらせを受けた。
また、月間でもなく一番暇と言われる12月(一般人は12月が一番忙しいと思われているが、実際一番暇で楽。→書類のない銀行警戒など防犯活動メインで、書類の多い検挙活動をしなくてよいため。)に義父の還暦祝いで旅行に行くため年休を申請したところ、幹部(階級:警部)に「俺は休みをやらん主義。お前にやったら皆にやらないといかんくなる。」と言って拒否された。勿論、更に上に申請し年休は取得したが、幹部の不正はうやむやにされたうえ、腫れ物を扱うような扱いを受け(現在進行形)、手当も下がり、次の異動で長年いた交番も異動させられた。先頭で述べた上司の言うことは絶対とされる所以で逆らうとこうなる(覚悟の上した)。他の後輩もスノボに行くため県外へ出る申請をしたら拒否されていた。こういう幹部が平然と居座っている組織。全員の幹部がこうではないが、保身タイプかパワハラタイプばかり。
内勤(刑事課や交通課等のこと)に入ると、かなり忙しくなり休みもなくなる。交番に比べ責任も一段とあがるため、ストレスの負荷も交番と比較にならないものできつい。なので、なるべく仕事をしないようにたらい回しをしたり、課ごとの仕事の押し付け合いなどもあり、職場環境は劣悪なもの。またそのストレス軽減・士気高揚対策として開かれる休日に行きたくない飲み会や運動大会参加(山登り・マラソン大会参加経験あり)を任意の強制という名のもと強要される。
形だけの事なかれ主義、幹部に都合のいい組織なので、他の企業をぜひ強くお勧めします。正義感・奉仕の精神など口だけの組織で、実際ない人の方が勤められると思います。陰で市民の文句ばかり言っているお役所です。落し物で届出に来ても実際は交番出た直後に陰口言われていますよ。自分も辞めたいけど、結婚してるし今辞めて...と悩むところです。
あまりやる気はなく、安定を求め、けど多少横暴でも体育会系のノリは大丈夫、将来上に立って部下を顎で使いたいという方のみお勧めします。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:68人中58人
投稿者名 おっちょこちょい        投稿日時:2016/06/15 16:08:28
年齢・性別 43歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 小さいころから憧れて採用試験に合格し制服に袖を通した時のうれしさは今でも鮮明に覚えています。
そんなうれしさも警察学校を卒業後配属された課において、すぐに上下関係の厳しさの洗礼・・・セクハラの嵐・・・配置換え後本部勤務になりここでもセクハラの嵐・・・既婚者が平然と女性警察官を誘う・・あり得ないですが 次に配置換えになった署轄ではこれまでにないセクハラが横行・不倫だらけ、仕事はとてもやりがいがあり続けて行きたかったのですが、あまりのセクハラに退職しました。最近は勇気ある女性警察官が多いのか上司に訴え新聞沙汰になるケースも増えてきていますが、私が在職していた時代では、同僚が上司に訴えて監察が来ても悪いのは女だ!で終わり処分なし・・・その同僚は結局依願退職に追い込まれてしまいました。女性が増えてきているとはいえ、まだまだ男性が多い警察社会です。これから志望される方は気をつけてくださいね
この職業・職種のここが良い 市民の方から感謝されることも多い。
給料が他の公務員の方よりも多い。
この職業・職種のここが悪い セクハラ当たり前
体育会系バリバリの上下関係の厳しさ(拝命順でかなり厳しい)
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中35人
投稿者名 警官、ダメ、ゼッタイ        投稿日時:2016/06/09 03:18:32
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 もっともらしい制服を着て犯罪者だけでなく一般人や友人からも嫌われる事。
この職業・職種のここが良い ありません。
この職業・職種のここが悪い 全人格労働、パワハラ、モラハラ、セクハラ、自殺、横領、インジャスティスでインモラルな事はなんでもござれ。
警官が不祥事をする理由、なくならない理由が組織に入るとよくわかります。
現場以前に、警察学校の初任教養期間中にその種は既に蒔かれているのです。大卒期の新拝命には見受けられませんでしたが、高卒期の奴らには自己愛性人格障害と思われる者が何人かいました。警察学校は警察職員としての知識と倫理を学ぶ場所ではありません。如何に自分の不始末の責任を回避し、それを他人に擦りつけ、溜まった不平不満を他人に八つ当たりしてストレスを解消して、要領よく生き長らえるかを訓練する場所です。
正義の欠片もありません。私の入った警察学校はそうでした。寮内でのモラハラ、窃盗は日常茶飯事。
教官も事件起こして立件されてたし…。

現場も組織内でのアホ過ぎる事件が多すぎる。

仕事で悩みを抱えても吐き出せる場所は一切ない。
話したところで誰にも理解されない。

警察を辞めて以来、人間不信になりました。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中52人
投稿者名 しの        投稿日時:2016/06/08 09:42:50
年齢・性別 24歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 生活安全課
この職業・職種のここが良い 特にない
この職業・職種のここが悪い 労働時間が長い
雑務を全て背負わされる
残業代が不十分
妻と比較してボーナスが半分以下
堅物が多い
安い店でのつまらない飲み会が多い

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中23人
投稿者名 下っ端巡査        投稿日時:2016/06/07 22:46:54
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 一応、地域とかで
この職業・職種のここが良い どんな仕事もそうかもしれないが奥が深い、刑事や機動隊など、その他専務を経験した人にとっては一生の財産になることもあると思う。世の中の不正を追及し正すことができる、犯人を逮捕することができる、一般の人たちが有していない権限を持っていること。
この職業・職種のここが悪い 法律や制度が追い付かずに歯がゆい思いをすることも多々ある、ストーカー事件などはその代表である。とにもかくにも、階級社会であるために下位の者は何も判断できない。判断させてもらえない、セクハラやパワハラなどの多種のハラスメントがある。日本の警察は市民の代表や味方をする「シティポリス」ではなくて「シビリアンポリス」である。つまり、国家が国民に与えた官僚機構である。これでは真の意味で国民の命を守ることができない。年次が先だとか階級の上下に囚われない適度に快適な職場環境がすぐにでも必要だと思う。辞めた者としては現職の皆さんにエールを送ります、敬礼!!
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中25人
投稿者名 やめておけ        投稿日時:2016/06/05 22:42:54
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 24時とかリクルーターやパンフレットを信用しないでください!
ネットとかで警察の事について調べて知った気にならない方が良いです!
まあこういう事もあるだろうけど自分は大丈夫、仕事だからある程度はしょうがないとか思ってる方特に!!
何を思おうが今までの自分の人生振り返って人付き合いが苦手な人・友達と自信を持って言える存在がいない人付き合いしかできていないのであればならないほうがいい!!

善良な方からの110番はまだ受けてないです。
ルールを守れない人や常識はずれな人、話が通じない人を相手にします。
しかもこっちがそんな奴らのご機嫌とったりなだめたりする仲裁役ばかりテレビみたいにビシッと言ったら苦情入れられて問題になるかもしれないのでやらないです!
犯人だと確定した時のみ強気になるだけです!!
この職業・職種のここが良い クビはないとか言う人いますが上から睨まれたり、人間的に好かれなかったり、ほんの些細な問題でもクビにまで発展することがあります。
集中力がない、まが悪い、大雑把、要領悪いのどれかに当てはまるなら危険です!
よくテレビで警察官が停職とか減給とかされてますがあれは事実上のクビです!
なのでそういう事を踏まえた上でクビはないと考えてください!

いいところ書こうと思えばかけますが今の所見出せません!
この職業・職種のここが悪い 早く入った人が無条件で格上になれる、人の失敗談を噂しまくる、上から落ちる雷は下が避雷針となって受ける
食ハラ、パワハラ、セクハラ多い、助け合いとか絆とか結束力とかない!利害関係、上に対する恐怖心で結束したふりをする、話し下手はただそれだけで罪、下に対するあたりが常に強い!年配の人間がやっても見逃されることが若い人間がやると許されない、そんな変な警察官はごく一部だと思わないほうがいいむしろ一般的な感覚の警察官がごく一部!投稿者はたまたま運が悪いだけと思わないほうがいい!どこも同じ!
警察官になるのはやめておいた方がいいです!!
他の職にいけるなら絶対そっちを選んでください!!
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中38人
投稿者名 KF        投稿日時:2016/05/16 03:59:23
年齢・性別 35歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 いわずもがな
この職業・職種のここが良い ・身分の保証
・解雇なし
・ボーナスがしっかりと支給される
・給料が公務員の中では高い
・やりがいがある(正義感があるなら)
・給料の安定性は抜群
・辞めるときに人生で経験したことのないほど晴れやかな気持ちになれる
この職業・職種のここが悪い ・給料が公務員の中では高いが、割に合わない労働時間
・将来性が人によりけり
昇任していかないと給料はいずれ頭打ちになるため家族を選べば将来性はない
家族の理解(犠牲)+昇任意欲(自己犠牲)があってはじめて将来性が確保できる
・休日も仕事のために時間を削ぐ(若いうちは特に)
・学校時代の教官の指導の仕方に問題あり
ほぼ洗脳
人間であることを辞めさせられる
人間を辞めるか、警官を辞めるかとはよく言ったもの
本当に良い人を辞め(病め)させてしまうベートのなさ
とにかく詮索される
交際をすると相手の情報や男女関係がどこまで進んでいるか等(部署、上司による)
言いたくないことを言わなければならない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中36人
<<前へ   16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26     次へ>>

警察官の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※警察官として現在仕事をしている方、もしくは過去に警察官をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
警察官のここが良い
警察官のここが悪い
仕事内容の詳細
警察官に対するあなたの状況


honne.bizでは、警察官の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。警察官の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。