【職種】警察官が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

警察官の基本情報

仕事内容 公共の安全や社会の秩序を維持する治安のプロ
平均年齢※ 32.2歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (365件) 2.8000 [2.8点]
給料 3.3000 [3.3点]
やりがい 2.5000 [2.5点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 2.6000 [2.6点]
安定性 3.9000 [3.9点]

その他の公務員・政治に関わる仕事

警察官の仕事の本音一覧

全部で365件の投稿があります。(241~250件を表示)
<<前へ   20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     次へ>>
投稿者名 大杉        投稿日時:2015/11/23 13:08:29
年齢・性別 40歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 交番勤務
この職業・職種のここが良い 泣きを入れると配置転換が容易。

でも陰口言われる
この職業・職種のここが悪い 仕事内容が糞。頭のおかしい奴の相手を無駄に長時間しなくてはならない。



地域課しか経験ない上司は9割方糞みたいな奴多い。そいつらの後始末も面倒。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中19人
投稿者名 帰還者        投稿日時:2015/11/23 09:26:09
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 交番の警察官
この職業・職種のここが良い ヒーローになれると思えた極短い時間を過ごせた。
この職業・職種のここが悪い 真の敵は暴力団でも海外勢力でもない。警察組織の内部に存在しました。

私は家族と静かで平凡な暮らしをしたかった。私はこれを理由に退職しました。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中39人
投稿者名 元巡査        投稿日時:2015/11/20 10:48:45
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 警察学校 初任科生
この職業・職種のここが良い 正義を守ること、正義を思うために働くことができること 社会的な信用や信頼が高いこと
この職業・職種のここが悪い ①警察学校を辞めただけで友人や家族からバッシングを受けます②入校するまで大変な努力をした人でもあっけなく辞めることがある、一般の人は入校したわけじゃないから理解できない③採用案内などを鵜呑みにしてはダメです→騙されます、特に真面目で理想が高い人は確実に辞めます
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中29人
投稿者名 辞めたい男        投稿日時:2015/11/18 18:28:21
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 地域課の仕事
この職業・職種のここが良い 給料のみ
この職業・職種のここが悪い 上司のパワハラがひどい

深夜に交番内で、主任3人、班長3人、計6人に囲まれ、取り扱いについてのダメ出しを2時間近く受ける。

最終的に同じ失敗をしたら、自分から仕事を辞めると言わされる。

上司の大半が、機動隊出身なので、上下関係に滅茶苦茶厳しい。雑談もできない。

高卒期の警察官が先輩としているが、言葉遣いが酷い。

早く辞めたい。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中19人
投稿者名 あぶ刑事        投稿日時:2015/11/18 18:14:23
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 警察学校 法律の勉強、教練などの訓練、柔道や剣道など
この職業・職種のここが良い 正義を守る味方になれること、社会的な信用や信頼が高いと感じる
この職業・職種のここが悪い 制服のアイロン掛け、徹底的な集団生活・団体行動、最近は25歳以上の人はほとんど入らない、高校や専門学校の延長線みたいになっている、真面目な人ほど早く辞める、思いの外閉鎖的な世界、旧態依然であること、刑事ドラマは90%ウソです(笑)
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中22人
投稿者名 薄メガネ        投稿日時:2015/11/18 01:19:12
年齢・性別 41歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 刑事課
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い 家庭が崩壊する
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中36人
投稿者名 元巡査        投稿日時:2015/11/17 02:43:55
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 警察学校 初任科生
この職業・職種のここが良い ①正義を守ること、正義を思うことに夢や希望があった②子供の頃からの憧れを叶えることができた③社会貢献、他の仕事では体験できないことがたくさんあると思う
この職業・職種のここが悪い ①犯罪者の検挙や取締りよりも不祥事対策のために働くようなものです②また警察学校の環境が人によっては本当に過酷です③本当に警察官になりたい人は少ないと感じました、ほとんどが福利厚生目当て
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中24人
投稿者名 ママ        投稿日時:2015/11/16 02:43:40
年齢・性別 36歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 交通 警備
この職業・職種のここが良い 育児休業が三年取れる、安定している、給料は良い、
この職業・職種のここが悪い パワハラ、セクハラ未だにある、古い考えの人が多い、まず男性が育児休業なんて無理、上司の理解無し、男性社会、男尊女卑、非常識、プライベートが無い、拘束時間が長い、残業多い、意味もなく定時に帰れない、帰ると白い目で見られる、部署により育児をしている女性には厳しい仕事内容もある。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中20人
投稿者名 くそみたいな職        投稿日時:2015/11/14 10:26:53
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 上司のパシリとご機嫌うかがい
この職業・職種のここが良い こんな職に就くのは地獄に行くのと同じ
この職業・職種のここが悪い 警察という組織が悪い
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
投稿者名 肩叩き待ち        投稿日時:2015/10/25 01:28:53
年齢・性別 45歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 住民が望むことよりも、上司の思い付きや、点数稼ぎになる仕事を優先する、都合の良いつかいっぱしり。

ノルマに追われ、捕まえやすい違反を要領よくを検挙してお茶を濁す人は優秀と見なされる。
この職業・職種のここが良い お金を借りやすい。

制服だと、スーツ代がかからない。

仲間意識が強かった。(昔は)

上司が部下をかばった。(昔は)

この職業・職種のここが悪い 当直の休憩時間は有名無実で、朝出勤すると翌日の夕方まで不眠で仕事。連続拘束時間が

30時間を越えるが、残業代は出ません。時給の仕事をこれだけこなすと、同じくらいか、それ以上の給料になります。

怪我と、弁当は自分持ち。柔道の怪我で長期入院しても、年末には、「なぜ実績が低いのか」と責められます。出動の弁当代やホテル代等はピンハネされます。

採用後早期に退職するのは賢い人だと思います。鈍い人ほど組織の異常さに気付かず逃げ遅れて、家族のために嫌々勤めているというのが現状です。中高年の多くの職員は気力を失っています。皆さん口を揃えて「毎年ひどくなってる」と言います。

他の公務員と比べて、定年前に退職する人が増えているのも特徴です。

早期に退職する先輩達は皆さん「こんな仕事やってたら年金もらうまで生きてられない」 と言いながら満面の笑みを浮かべて退職していきます。

私の回りにもやりがいを感じて働いている人は一部の幹部を除けば一人もいません。

事件事故が減少していても、なぜか事務量は青天井で増え続けています。すべて幹部の責任回避のための書類の増加と思われます。

最近では、採用試験の受験者が激減してるそうです。また、ブラックとも言われているようです。ネットのお陰で、やっと社会に劣悪な勤務環境の実態が認知されつつある、ということかも知れません。声を上げると潰される組織ですから…


ある程度の財産があるなら、しがみつく仕事ではないと思いますし、自分自身、壊される前のセミリタイアを目指しています。



この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中42人
<<前へ   20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     次へ>>

警察官の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※警察官として現在仕事をしている方、もしくは過去に警察官をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
警察官のここが良い
警察官のここが悪い
仕事内容の詳細
警察官に対するあなたの状況


honne.bizでは、警察官の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。警察官の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。