【職種】警察官が明かす仕事の本音
警察官の基本情報
| 仕事内容 | 公共の安全や社会の秩序を維持する治安のプロ |
|---|---|
| 平均年齢※ | 32.3歳 |
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (367件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
警察官の仕事の本音一覧
全部で367件の投稿があります。(301~310件を表示)
| 投稿者名 | 某巡査部長 投稿日時:2013/11/28 11:55:42 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 30歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 警察へのニーズも多様化し、ますます多くのことを期待されています。 一般教養、法律学、武術、優しさ、責任感のある職務執行、、、 それに見合う教養と責任感のあるひとが、どれだけ入ってきてくれるでしょうか。 |
| この職業・職種のここが良い | 安定して一定の給料がもらえること。 制服を着てると、街の子供たちが手を振ってくれたりすること。 警察やってるんだという一種のプライドみたいなものがなくなると、とてもやってられない。 |
| この職業・職種のここが悪い | 何かあると、すぐに呼び出されたり、勤務後も帰れなくなる。 交通事故、変死、泥酔者、精神異常者など、社会のゴミ掃除の毎日。 仕事をしないジジイが若手に仕事を押し付けるのは日常。 勘違い、被害妄想などの虚偽通報に振り回されることも多い。 優しく応対すれば、すぐにつけあがる。 薬物、傷害、窃盗などの前歴者を相手にすることが多いので、常に危険を伴う。 公務員に対する底辺のやっかみを一身に受ける存在。 |

