【職種】警察官が明かす仕事の本音
警察官の基本情報
仕事内容 | 公共の安全や社会の秩序を維持する治安のプロ |
---|---|
平均年齢※ | 32.2歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (365件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
警察官の仕事の本音一覧
全部で365件の投稿があります。(51~60件を表示)
投稿者名 | 後悔先に立たず。(人生を棒に振りました。) 投稿日時:2020/08/23 22:02:26 |
---|---|
年齢・性別 | 59歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | パトロール、巡回連絡、事件事故の処理、困りごと相談、遺失遺失拾得関係処理等 |
この職業・職種のここが良い | 保険等の福利厚生が充実していること。(但し考えて加入しないと,給料天引きで手取りが減る。) 定年間際だが、あまり良いと感じたことがない。 |
この職業・職種のここが悪い | 大半は善良な市民が相手だが、社会のゴミみたいな人間を相手にすること。 腐乱死体を扱うこと。(匂いが当分取れない。) 上下関係や規律が厳しく,のびのびとした仕事ができない。とても閉鎖的 書類が多すぎ,手間がかかる。無駄が多すぎ 職場内で同僚の悪口を言い,それをネタにストレスを発散する。陰湿 |