【職種】警察官が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

警察官の基本情報

仕事内容 公共の安全や社会の秩序を維持する治安のプロ
平均年齢※ 32.2歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (365件) 2.8000 [2.8点]
給料 3.3000 [3.3点]
やりがい 2.5000 [2.5点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 2.6000 [2.6点]
安定性 3.9000 [3.9点]

その他の公務員・政治に関わる仕事

警察官の仕事の本音一覧

全部で365件の投稿があります。(61~70件を表示)
<<前へ   2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12     次へ>>
投稿者名 人生間違った        投稿日時:2019/12/21 15:59:22
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ・交番勤務
社会の底辺、精神障害者の相手。
パワハラ上司の話し相手。
この職業・職種のここが良い ・田舎では好かれ、威張れる職業
・女性(頭の弱い)にモテる
この職業・職種のここが悪い ・サービス残業
 サービス残業が多い上に、残業代がほぼ出ません。100時間残業して手当1万とかザラです。部署によって時間外は増えたりしますが、さらにサービス残業が増えます。組織の何処にも逃げ場はありません。
・職員の質
 パワハラセクハラが常習化しています。日常の罵声は当たり前で、殴られたこともあります。また上司に書類を勝手に捨てられたこともあり、その際の責任は私が背負いました。部下のミスは部下の責任、上司のミスは部下の責任です。
 女性職員に対するセクハラも想像を絶するほどです。私がもし父親なら確実に○してます。
・仕事の内容
 鳴り止まない110番、社会の底辺たちの相手ばかりし、まともな人からは感謝されることはありません。下らない精神障害者のせいで発生した書類を夜中に書いている時の虚しさは、生涯忘れることは無いと思います。

 世の為人の為に仕事をしたいと思うのなら、警察官以外を勧めます。
 私は近いうちに退職しますが、この組織とは金輪際関わらず生きていくつもりです。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中44人
投稿者名 ワロタ        投稿日時:2019/12/13 23:02:30
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 いわゆる現場のおまわりさん。
訳あっていろんな県で働いたけど、
大きい県ほど忙しく階級社会が目立つが給料がよく、人が多いので現場に人がいる。
小さい県ほど暇であり階級社会というよりか年功序列で拝命が影響することも多々あり。現場の人が少ないので何かあったら大変。悪い話は次の日には全署知っている。
この職業・職種のここが良い 安定してる。
子供に好かれる。
周りから信頼される。
高卒でなれる職業としては高給取り。
都道府県によっては高給取りの部類になる。
上司がよければ職場の雰囲気が良く休みも取りやすい。
マジでこんなんで給料貰っていいのかって日もたまにある。
この職業・職種のここが悪い 最初の警察学校でゴミみたいな扱いを受ける。
階級社会、公僕、一生組織に管理される。
急な呼び出しもあり。
警察を目の敵にする人もいる。
採用して5年くらいは苦労する。
上司が悪ければ職場の雰囲気も悪く休みも取りにくい。
頭のおかしい連中に命狙われる。
大卒であればもう少し良い職業があると思う。
忙しく飯も食えなければ宿直勤務で仮眠出来ない日もある。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中17人
投稿者名 職員        投稿日時:2019/11/28 21:35:07
年齢・性別 19歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 落とし物を返す業務
この職業・職種のここが良い 休みが取れる
仕事を片付けさえすれば早く帰ることも可能
この職業・職種のここが悪い じょうしがえらそうなひとがおおい
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中16人
投稿者名 田舎        投稿日時:2019/11/19 11:57:51
年齢・性別 35歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 お巡りさん
この職業・職種のここが良い 福利厚生だけ。
この職業・職種のここが悪い 仕事の時間がクソ長い
上司の命令は絶対
軍隊
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中14人
投稿者名 高輪ゲートウェイ        投稿日時:2019/10/28 09:01:30
年齢・性別 25歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 日中は主に 巡回連絡、取締り、事故・事件対応
夜間は、事故・事件・酔っ払い・精神異常者
の対応。。。
この職業・職種のここが良い 子供やお年寄りかは、良く思われる。
事件や事故車両をやった後には、感謝される。
権力がある。
この職業・職種のここが悪い 上司の言うことは、絶対服従!
取締りや検挙をやれと言われれば、ノルマ達成のために、やらなければ。
明けは、時間外で書類作成等があり帰るのは午後すぎる。給料は額面は高いが実働で割ればバイト並
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中27人
投稿者名 理想と現実        投稿日時:2019/10/27 12:06:09
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 交機隊で白バイ乗ってます。
交機隊は基本日勤。月に3〜5回位泊まり(24時間勤務)がある。日中は飯も食わず夕方までぶっ通しで白バイ取締り。泊まりは日中白バイ、夜覆面。その名の通り夜間仮眠もせず酒取締り。明けはバタンキュー。
この職業・職種のここが良い 子供たちからは憧れの存在だけど、大人たちからは基本敵視されている
高卒ストレートで拝命したが、給料は交番勤務時手取り23くらい。白バイに限っていうと巡査クラスだと貰って15〜18くらい
この職業・職種のここが悪い 白バイに限らずこの組織は拘束時間が長い
私の県警では、交機隊は機動隊よりも上下関係が厳しいと言われており、伝統を受け継ぐという名目で上司のわがままに付き合う。もうほぼ上司の介護。

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中35人
投稿者名 技術職員やるお        投稿日時:2019/10/22 20:57:18
年齢・性別 31歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 レアな技術職員です。事務区分と同じ扱いです。
この職業・職種のここが良い 専門知識を生かせる。
この職業・職種のここが悪い 警察幹部はゴミしかいない。すぐ怒鳴る。
命令の根拠や本質を理解してないやつが上にいるから、一つ一つの仕事の意味などを部下に説明できない。命令命令というが、その命令が果たして現状に適応するのか
とか考えようとすらしない。

総じて勉強ができるできない以上に、素で頭が悪い。

高卒採用でいいなりになるコマばっか増やすのやめろ
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中21人
投稿者名 どこまでもブラック        投稿日時:2019/10/15 18:18:37
年齢・性別 25歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 県民ではなく上司のための仕事
上司が標的にした人間を一緒になって小バカにして虐めること
やりたくもない交通取締り、巡回連絡、各種事案対応
この職業・職種のここが良い ローンは組みやすい
警察官を良く思ってる人からは信頼される
公安職なので事務系の公務員よりは給料がいい?(残業代カットが多いので私は市役所勤めの友人と手取りはかわりませんでした。)
この職業・職種のここが悪い 人間らしい生活は送れないと思った方がいいです。
三交代勤務で、一応’24時間→非番→休み’とはなっていますが、非番日(明け)には必ず残業があり帰宅はほぼ午後、酷いときには8~10時間残業して日が暮れてから帰宅することもあります。しかし、ほとんどがサービス残業で手当てには反映されてないことが多々あります。
私は車で通勤していますが、居眠り運転で追突しそうになることは日常茶飯事であり、帰宅途中にコンビニやスーパーの駐車場で仮眠を取って帰ることもあります。
非番日に疲れきってボロ雑巾のような状態であろうが、書類に不備があれば帰宅してからでも呼び出しがあったりするので気が休まりません。
休みの日も直前に出勤命令が下ることがあるので遠出するのも気を使い、たまの休みでも今は出掛けることもなくひたすら寝て次の仕事に備えている状況です。
遊ぶ予定があってもドタキャンばかりで友人がかなり減りました。
忙しさは所属によって差が激しいです。
超多忙な署から異動してきた人を見て、50代くらいかと思ったら30代前半などという人を多く見てきました。
この仕事をしていると寿命が削れます。
休憩をとりたくても休憩は悪という風潮がこの時代でも根強く残っており、深夜0時ぐらいになると毎回頭痛がしますが我慢しています。

24時間勤務ですから夏場、外で大量の汗をかいたとしても風呂にも入れず、仮眠をとれたとしても汚い布団(各勤務員共有)で雀の涙ほどの休憩がとれればラッキーです。

他にもたくさんありますが長くなるので、他の人の投稿も参考にされていただければと思います。

私は今年中に退職を考えています。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:54人中49人
投稿者名 とおる        投稿日時:2019/10/10 08:47:58
年齢・性別 32歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 「刑事」として働いてます

階級は…教えません(笑)
この職業・職種のここが良い 特に無い

(強いて言うなら、有難うと被害者に言われた時)
この職業・職種のここが悪い 全体的に悪いと思う
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
投稿者名 とおる        投稿日時:2019/10/10 08:36:47
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 主に現場の仕事。

皆さんが言う「警察官」というのとも違うかな?

「刑事」って主に言われる(言い方違うだけで一緒ですが、)
この職業・職種のここが良い いや、無い

死ぬ思いでやらないと、やってられないです
この職業・職種のここが悪い 全体的に「夜」のじけんがおおいも
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中8人
<<前へ   2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12     次へ>>

警察官の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※警察官として現在仕事をしている方、もしくは過去に警察官をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
警察官のここが良い
警察官のここが悪い
仕事内容の詳細
警察官に対するあなたの状況


honne.bizでは、警察官の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。警察官の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。