20代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 24.81歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
20代の仕事の本音一覧
全部で7670件の投稿があります。(1011~1020件を表示)
| 職種 | 販売・接客・サービス |
|---|---|
| 投稿者名 | ゆゆうた 投稿日時:2020/06/19 11:00:50 |
| 年齢 | 21歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | どこのショップも人員不足なので学校卒業してから就活に悩んでる人など誰でもとりあえずすぐ働ける。 比較的若い世代が働いてるので可愛い女の子とも一緒になれるカモ。 Air podsやbeatsなどのApple製品やその他アクセサリー類が社割で安く買える。 そしてキャリアによればスタッフ優待(毎月ギガ付与、有料オプション免除)などを受けれる。 特定の機種を販売したり、商材を獲得すればインセンティブも入る代理店が多いので給料は頑張れば稼げる。 あとはまあ、携帯に関して詳しくなれるので普段の生活でも役に立つ知識が得られるくらい。 |
| この職業のここが悪い | とりあえず仕事量がアホみたいに多いし、獲得するべき商材もアホほど多い。 もちろん例え理不尽な内容であってもお客様(笑)の対応と実績獲得のプレッシャーもあるので精神的に疲れるし、全ての業務や商材知識などを覚えるようになるまで最低1年はかかる。(個人差はある) 基本的に残業は当たり前。繁忙期になれば夜9時や10時まで店舗にいてる事も。 そして他の店舗はわかりませんが、代理店ミーティングが月に2回ある。(役職になれば月5回) しかもそれは例え休みであったとしても制服を着て出社する強制参加で普通に時間外労働でその分の手当ては出ません。 |
| 仕事内容の詳細 | 新規契約、機種変更、契約内容変更、故障修理、クレーム処理。POP作成。架電。 その他諸々。 |
| 販売・接客・サービスに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
